
ニンニクの花・・・これをガーデニングのジャンルにいれていいものかと(笑)
思ったんですが、おばあちゃんの畑に植えられたもので一応「花」が咲いてきたよ
うなので。このニンニク、匂いがしないニンニク ということでもらったそうです
が、私は自分で調理するほどニンニクを必要としないので欲しくはないです。
おばあちゃんも植えたけど 利用はしていないそうです。長く伸びた茎の先につ
いたつぼみは まるで≪ちびまる子ちゃん≫に出てくるタマネギ頭の少年みたいで
す。それがパカッと割れて小さい花が丸く集まった形で出てくるのですね。雨に
ぬれて薄紫色が爽やかに見えるけど、茎を切ったらあの匂いが漂うんだって。
ありゃ、出てきてもまだつぼみ状態のようですね。

早く咲いたものなのか、種類が違うのか濃い紫色になった花のニンニクもありま
した。
