こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

夏花壇に・・・

2011-06-01 05:30:30 | 花・植物など
日ざしが もう夏っぽい感じです。これから汗が流れる季節になると思うとドンヨリよ~

春に種から育てたパンジーが満開になった花壇も植え替えを始め、でもケチって購入した

マリーゴールドは出るつぼみ出るつぼみが開花前に黒く腐っていきます。だから花期が長いこ

ともあって、自分で蒔く用に購入していた種を蒔く時期が遅れたけど試しに蒔いたら、芽が出

たやん!育ちもいいやん!気温が秋になっても下がらなかったら長いこと咲くかも・・・

 ≪ラバラテ≫というランバダダンスみたいな名前の花も 種から育ててますが育っているの

にまだつぼみをつけないので、いまは花壇に花が少ない。台風の雨と風でしばらくは花をつけ

ないと思っていたニーレンベルギアがきょうは満開になっていて、やっぱこれだね!私が好き

な花はがんばってくれている。

 裏の庭にも花を植えているけど、ここは青系の花でまとめたいと思い植えたけどなかなか思

うようにはいかない。なんで昨年咲いたアナガリスの株が今年芽がでないんよ!株なら数年は

咲くでしょ、なんとか種で蒔いたアナガリスが細々と健気に咲いてはいるものの、強い雨だと

傘でもさしてあげようかと思うほど、あっちに振られこっちにたたきつけられてる。


                ひ弱なアナガリス

この花壇は土が悪いのかもしれないので、夏に咲く強そうな花の苗を買ってきて植えてみた。

花はまだないので楽しみは先だけど、咲くといいな!って 咲けよ!と毎日念を送っている


       半分呪いのような念を送られるアメリカン・ブルー



この花は名前がわからない 久々の「君の名は?」だ。株だか球根を植えたのは私なんだけど

名札がない・・・名前を書く名札がその時に無かったので、「買ってこなくちゃ」で忘れたみ

たい。葉っぱがイチゴみたいだからなんとかストロベリーとかいうんじゃないかと思うんだけ

ど・・・。名前を書いた箱も そういや焼いてしまったなぁ・・・おっと!種苗会社の本に

似たような花が掲載されてるやん!検索したら、お!まさしくこの花やん!名前が≪ポティ

ンティラ≫というらしい。そんな名前やったかなぁ・・・ま、そうみたいだからこれから名札

を付けてこよう。ポテンヒットみたいやな、ポテンヒットでもヒットが欲しいな、阪神。いい

かげん、なんとかしてほしなぁ・・・真弓じゃあかんわ・・って他に誰が?どこかの国の大将

みたいな話やな。他にないから「仕方ない」・・・辞めさすにも辞めさせられん・・暗い



千鳥草も、種から育ててみたらうまく今年もいったけど、この花も好きだけど支柱はいるわ、

場所がいるわで購入した種の半分も使えなかった・・・もったいないので 来年はプランター

を増やすか(でもそれは土がいっぱいいるし)な。今頃になると ハイビスカスの苗木が

売られるけど、もう今年は買わない。買わないと決めたのだ!あれは葉巻き虫がつくし、冬を

越せない(私の手当が悪いんだろうけど)、一日花やし・・・。夏に向かって花の世話をして

いるのに、もう種苗会社から秋植えの種や苗の本が送ってきたので、来年の春の花壇を夢みな

がらページをめくるのさ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする