こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

シャクちゃんの野望 ①

2012-08-24 05:30:00 | いろいろ
タイトルの≪シャクちゃんの野望≫の≪シャクちゃん≫とは釈 由美子ではありません

この間から、ブログに登場している尺取り虫の仲間 クワエダシャクのことです。

毎日ツバキの枝から、いまではサクラボンクラ二世の苗木に居住地を求めているのか

気になって、観察を続けている私もすごく暇な人だな・・と思いつつ、このシャクちゃ

んが、三センチくらいの細身の黄緑の尺取り虫ならば どこにいようが興味ももたなか

ったはず。体がデカイと注目を浴びてしまい 身の危険も多いことなんでしょうね。



こうして我が家のシャクちゃんは サクラボンクラ二世の青々と茂った苗木ポットの

足元でのんびりと寝ているようです。ツバキの木にいたときは後ろ足で45度の角度で

立っていたのに、緊張感の無さはどうも私の傍に来たせいでぐにゃぐにゃになったの

か?

 ところが翌朝、夜中に動いたのかポットを入れたカゴの上部に上がって、そこでまた

眠りこんでいるのです。いや、起きているのかもしれない。シャクちゃんの目玉が

どこにあるのか、見開いているのかさっぱりわからんのだ!見えているのか?そんな

ことを思って、きょうはこれで動きはないだろう・・・。シャクちゃんの運動量は

これだけでも相当なものなのかもしれません。それならこれだけ動くだけで カロリー

消費する・・・痩せるやん!!シャクちゃん、スリムな蛾になりそうだな。


                  8/16

翌朝、あぁ なんということでしょう・・・シャクちゃんはこともあろうにサクラボン

クラの支柱にもたれかかっているのです。その姿はどうみても逆立ちができずに、

壁に足を補助してもらったような、その壁になっている支柱も5ミリもない細さの

支柱です。今まで見たシャクちゃんは後ろ足でしっかとツバキの幹につかまり、そこか

ら45度の角度でさも枝であるかのような、格好に化けていたのに。これでは支柱を

支えているんだぞ!ポーズです。あなたの頭の中が知りたい。で、この形で翌日まで

いたのです。やはり、シャクちゃんにはカロリーの消耗が激しいようだ(凹の推察)


                   8/17


 その次の朝、こちらが卒倒しそうな状況に!シャクちゃんがサクラボンクラ二世の

苗木のてっぺんに座っています。座るというより、移動をしかけたまま変な形で静止

してます。シャクちゃんが乗っても大丈夫!というほど強い幹でも、葉っぱでもない

のに。これはもう、苗木の葉っぱを食べ始めるのだ!と私も、いよいよ駆除にはしら

なくちゃいけないかな・・・と思案を始めたのでした。昨日の苗木とは違うポットに

侵出、侵入しているのです。私が寝静まった頃に動きだす、やはり食事のための行動

なのか?クワエダシャク・・はクワの葉を食べるのではないか?いやツバキの木に

いたのだからもしかして、クワエダシャクではないのかも・・・そんなことはない。

検索したらシャクちゃんと同じのが出てきたぞ・・・あれこれ頭の中を駆け巡るけど

周りの葉っぱがどの一枚もかじられていないのだ。ということは 「そこに山がある

から登る」という≪岳ごっこ≫をしているのか?私はそう思って安心して朝の準備を

するために家に入ったのだが・・・・




再び外に出たら、ほんの30分後だ、シャクちゃんが葉っぱの上にいない!

なんてこった!!どこに行ったのか?ポットをひとつひとつ点検していくと、

またもや逆立ちの練習風景のシャクちゃんがいた。


                      8/18

 どうも形からして 逆立ちではなく下りているようにも見える。下のほうが頭なのか

もう、観察しながらどっちでもいいからどこかでずっと停止して、さなぎのようなのに

なってほしい。でないと毎朝毎朝、シャクちゃんのドキドキしながら安否確認をしなく

ちゃなりません。シャクちゃんが何を計画しているのか、秘かな野望をもちあっちこっ

ちと動くのにどんな意味があるのか・・・・。最近の日本を取り巻く竹島や尖閣の騒動

となぜだか重ね合わせて、ここにも領土問題があるのかなぁと思ったのでした・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする