こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

オシロイバナ

2008-07-14 05:28:47 | 花・植物など


 畑の片隅で オシロイバナがいつのまにか咲き出していました。不覚にも みつ

けたのが朝方で ほとんどしぼんだものばかり。なんとか 開いたものを探しだし

撮影しました。もう少し 遅くまで咲いていてくれるといいんだけど。朝5時でも

しぼんでいますからねぇ・・・。私に何時に起きろというのか・・・。

 我が家のオシロイバナはこの濃ピンク一色だけ・・・。もう誰にも注目はされな

いくらいの 古だぬき・・古株です。冬は姿がまるっきりないのに 梅雨前から

いつの間にか茂って 植物はすごい生命力なんだ。花の形だけ見ていると ハイビ

スカス風でもあります。真夏の花っぽい。



 ほら、ほとんどしぼんでしまったものと今夜開く花のつぼみしかありません。

そんなに人目を避けたい理由はなんでしょうか?わざわざ 夜に蚊に刺されながら

見に出てくるのはちょっとご勘弁を・・・。オシロイバナが咲きだすと夏休みが

始まる・・ね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマワリ 2 | トップ | タケニグサ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節が巡って来ましたね。 ()
2008-07-14 16:26:46
我が家も咲いています。
ちのとさんに巡り合えた お花ですね。
カメラの腕も上達されて、いつも こげちゃんの様子。キレイな景色、お花有り難う。
これからもよろしくね!!
返信する
ありがとうございます (里さんへ)
2008-07-14 21:44:49
里さん、連日の猛暑ですがいかがでしょうか?
そう、オシロイバナは里さんとの出会いの花ですね。

私も「里さんのオシロイバナは咲いているかなぁ」と思っていました。これからの季節は 私もこげも大の苦手で 真夏に咲く花たちには 感服しています。

秋に 学生時代の寮の同窓会で神戸に行くことになりそうで、なるべく日焼けをしないように日焼け止めを塗ったり、完全防備で外に出ますが 長年この南端地域に住んでいるせいか すぐに全身小麦色になってしまいます(涙)。ほら、街の人って日焼けして無いでしょ、このままだと努力もたいして効果なさそうです

次は里さんに喜んでもらえるのは どんな花か、色々想像しながらお花探しです。
返信する

コメントを投稿

花・植物など」カテゴリの最新記事