Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ワールドカップ

2010-06-30 02:05:22 | インポート
サッカー
ワールドカップ決勝トーナメント第一試合のパラグアイ戦
観てましたか~

日本、頑張りましたね
なんだか、観ていて
ものすごく引き込まれました


集中して一体になったチーム
素晴らしい試合でした


結果は残念でしたが、なんだか日本代表を誇りに思えました
かっこよかったね



感動をありがとう
だなぁ


ほんとうに
なんか、元気付けられました
はい(o^^o)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2010-06-29 00:03:05 | インポート
盆踊り


保育園で、保育参観と盆踊りに合わせて、七夕祭がありました

当日はあいにくの雨模様
甚平をきた娘さんを、まずは保育園に送るのに一苦労しつつ
はじめは保育参観

折り紙で帆掛けぶねを作り、今で順番に作り上げていた七夕飾りに最後の仕上げに飾りました

そのあと、盆踊り
ロックこども北海盆歌
というのを踊ります

なんでも北海道ではメジャーなんだとか
娘さんもノリノリです
二曲めは、ドラえもん音頭
これは一年前に踊った曲
親も一緒に踊れました

なんども、じたくで練習していたからね
本当に踊るの好きだなぁ


そのあとは、先生の出し物があったり、今年五十四周年になる保育園の園歌ができたのでお披露目があったり、園長先生のお話があったりしました


お昼ご飯は、保育園の給食のお姉さんが作った、焼きそばとポテトを帰りに買って、自宅にもどって食べました


雨さえ降っていなきゃなぁ
少しだけ残念です


ひるからのレポートは、また明日~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠時無呼吸症候群

2010-06-28 01:46:12 | インポート
睡眠時無呼吸症候群



睡眠時無呼吸症候群の特集をテレビでやっていた
口を開けて舌を出した状態で
前からみて
喉◯んこ がみえないひとは、危ないらしい


妻に言われてやってみた
見事に見えないらしい


うーむ困った


しかたがないので、睡眠科のある大きな病院に予約した
人気があり一ヶ月半待ちらしい
八月十一日
それがいまの所の予約日です


もともと不眠で、寝れなくて、寝てもあまりからだがすっきりしないし
いびきもかくし
肩や首が、夜中に凝るような感じがあるしなぁ

怪しいのかもしれません



しかし、家ができたと思ったら、今度は私の体を精密検査ですね
無理がたたっていないことを、祈りたいものですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラズマカー

2010-06-27 01:50:22 | インポート
プラズマカー


プラズマカーって知ってますか?

おおきな玩具やさんに、最近おかれている、ハンドルを左右に回すだけで前後に動ける三輪車


なんだか不思議です

娘にどうかなと思ったけど
もう三輪車という年でもないかな


足を使わずに前後に進めるのは、画期的なんだけどね


これ以外にも、靴につける車輪の フラッシュローラーとかも気になります


たしかにね
危ないとか、マナー違反がおおいとか、批判もあるけどさ

娘に使いこなせる可能性がある乗り物 全力で探そう
空ぶりも多いけどね

だれか、プラズマカー
レポートしてくださーい
お願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の似顔絵 六歳

2010-06-26 00:16:55 | インポート
娘の似顔絵


娘さんの六歳記念の似顔絵
ショッピングモールの駄菓子屋さんの横で書いてもらいました


描いてもらう時期と、描く人によって、似顔絵は変わります
あと、そのときの体調もあるかな


たしかこのとき、娘さんが疲れていて、笑顔が消えかけて眠そうな所を堪えていたから、正面を真っ直ぐ見つめたみたいな目と、ひき結んだ口許になっているのかな


たしか、岐阜子どもまつりのあとに、夕ご飯前に書いてもらいました


たまには、こんなのもいい
あとでみたら、きっと
楽しいだろうから

玄関に飾られていまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone

2010-06-25 01:31:19 | インポート
iPhoneを管理する OSのバージョンが上がったらしい
それでね
アップグレードしようとしたら、バックアップを自動でするのだけど
パソコンのドライブ容量が足りない


バックアップをするドライブと階層は指定らしく、変えられない
さて、困った


とりあえず、iPhoneの中のデータ量を減らせないか、やってみようかな


考えてみると、iPhoneのきおく容量16GBって、一昔前だとパソコンのハードディスクより多いものね


すごいものができたものだね
ついて行くのに、必死だよ


しかしなぁ
なんか、いい方法ないかなぁ
うーむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三点倒立

2010-06-24 01:02:41 | インポート
三点倒立


娘さんが最近
体操教室で三点倒立をやるらしく
お家でも練習している

リビングで座布団を敷いて
寝る前に義足なしで



なかなか上手いものだ
十秒静止することができるみたい


義足を履いていると、一人で膝や足首のばねなしで、足を上に持ち上げるのが難しいみたい
たしかに重いよね


逆立ちも 娘はあまり好きじゃない
本当に小さい頃、転んで断端を擦りむいたり痛めたりしたから
覚えていて、怖いのかな?

それとも、やり方がいまいちわからないだけ?



なんにしても
いろんなことが出来るのは、いいことだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつまつり

2010-06-23 01:18:46 | インポート
夏まつり


六月二十六日土曜日
保育園で七夕祭があります
チラシをみるとわかる通り、かなり色んなみせを、先生たちや母の会の皆様方が開いてくれていて、とてもたのしいです


ことしは、午前中に盆踊り?をみんなで踊るそうで、その後少しの昼休みをはさんで、夏まつりです


毎年のことながら、なんだか忙しい一日になりそうです


本当は、お客さまを呼んで、いっしょに回ろうかなとも思ったんですが…
やはり、無理ですね


かといって、なんだか忙しい
落ち着いたはずなんだけどなぁ
(o^^o)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい義足の懸垂方法の図解

2010-06-22 00:50:47 | インポート
あたらしい義足の懸垂方法の説明(つまり、足に履いた樹脂の靴下と、義足をどうやってぬげないようにするかってことね)

なかなか難しいんだけど
妻が保育園の先生用に、書いたお手紙がある
なかなか判りやすいと思うがどうだろう


参考になるといいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に娘から

2010-06-21 01:08:23 | インポート
父の日に娘から


わーい(o^^o)

娘が保育園で、わたしの顔のクッキーを手作りしてきてくれました


なんだか、楽しいね
娘曰く、
「髪の毛のくるくる具合が、もう少し出したかった」んだそう
なんにしても、一生懸命さが嬉しいよね


娘もいつのまにか六歳
なんだか、父の日にプレゼントをもらうようになり、結構経つね


いつまで、もらえることやら

気持ちだけでも、嬉しいもんです



そうそう
もちろん、わたしの親と、妻の親にもあげましたよ
プレゼント


感謝の気持ちを忘れないようにしないとね~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする