リンクしている「Happy Family Days」のBLOGの方で、義肢装具についての悩みを抱えていらっしゃる方がいましたので、義肢装具関連の掲示板(「夢人島」と言う掲示板です。)で情報を募ってみたところ、以下のような回答が来ました。
参考になるかわかりませんが、取り急ぎお伝えしたいと思います。
質問内容は以下の通り・・・(詳細は割愛します。。)
「2歳児用の手袋について。」
右手の指が4本、左手指は2本のもの。
北海道在住なので冬中使うようです。
手の自由がきかないと怒るそうなので、上手に動かせるものが欲しいんだそうです。
手についてはまだ具体的に手術をするって話はないようです。
以下のような回答がありました。
<回答1>
東京や大阪から見れば、遠隔地ではありますが、こういう場合に頼りになるのは川村義肢(株)か、あるいは(財)鉄道弘済会・東京身体障害者福祉センターかと思われます。
川村義肢(株)
ttp//www.kawamura-gishi.co.jp/
(財)鉄道弘済会
ttp://www.normanet.ne.jp/~limfitce/
↑のURLは、不正アクセス等で迷惑が及ばないように
先頭の h を消去してあります。
先頭に h を付加してアクセスしてください。
直接はダメでも、しかるべきところを紹介してもらえるかも知れません。
<回答2>
手袋の件ですが その子は親指あるんですか?
親指あるのなら 無理して作らなくても 初めから 2本指の手袋あります。
家の子も 旨く履けないせいか それを使っています。
後 手首の所にファスナー着いているのもありますから 指が緩くても 脱げずらくなっています。 子供はなかなか 手袋履くのむずかしい から それを使う所多いと思います。
以上報告でした~
参考になるかわかりませんが、取り急ぎお伝えしたいと思います。
質問内容は以下の通り・・・(詳細は割愛します。。)
「2歳児用の手袋について。」
右手の指が4本、左手指は2本のもの。
北海道在住なので冬中使うようです。
手の自由がきかないと怒るそうなので、上手に動かせるものが欲しいんだそうです。
手についてはまだ具体的に手術をするって話はないようです。
以下のような回答がありました。
<回答1>
東京や大阪から見れば、遠隔地ではありますが、こういう場合に頼りになるのは川村義肢(株)か、あるいは(財)鉄道弘済会・東京身体障害者福祉センターかと思われます。
川村義肢(株)
ttp//www.kawamura-gishi.co.jp/
(財)鉄道弘済会
ttp://www.normanet.ne.jp/~limfitce/
↑のURLは、不正アクセス等で迷惑が及ばないように
先頭の h を消去してあります。
先頭に h を付加してアクセスしてください。
直接はダメでも、しかるべきところを紹介してもらえるかも知れません。
<回答2>
手袋の件ですが その子は親指あるんですか?
親指あるのなら 無理して作らなくても 初めから 2本指の手袋あります。
家の子も 旨く履けないせいか それを使っています。
後 手首の所にファスナー着いているのもありますから 指が緩くても 脱げずらくなっています。 子供はなかなか 手袋履くのむずかしい から それを使う所多いと思います。
以上報告でした~