昨日の棟梁交代についてのその後…
現場で いろんな話をしました
大工の棟梁さんが 結局は 契約している工務店の下請けのH工務店 というところの孫請け業者の社長さんのようでした
H工務店との約束をやぶり 棟梁が二つの工事を掛け持ちした ということでしたので、H工務店が是正するよう指示をしたところ、話がつかず…喧嘩わかれになり H工務店の判断で 棟梁を外したそうです
そもそも 当初予定していた棟梁に不測の事態が発生し、工期が進む中やむを得ず、通常は使っていなかった棟梁を 評判をきいて 一時的に雇っていたらしいことも、初めて判りました
ついては こんどこそ、大工も信頼できるかたを優先して張り付けていただくとともに 大工工事を総括して引き受ける H工務店の責任ある方が直接 現場の状態をあらためてチェックし 慎重に確認 修補した上で あと四日のうちに 構造部分の木工事を 腕のあるリリーフ棟梁にきちんと仕上げていただき
新しい棟梁には その後に構造部分は既済ということで入って貰うことになりました
新しい棟梁は信頼のおける方らしいです。こんどこそ
たぶん 地盤改良の時と同じく 何もなかった時よりも十分頑丈な建物に 結果としてはなると思います
工程についても 確認しましたが 順番が変っているだけで 大きな遅れがある状態ではないらしく
今後 工程表の変更情報をメールで頂くことになりました
結果について報告でした
やれやれ
本当に 胃が痛くなりました
少し前 月曜日の午前十時半くらいから 二時間くらい
急に目がかすみ 頭がぼーっとして 目の前に膜が張ったみたいに全体がぼやける現象がおきました
慌てましたが 昼ご飯を食べて少し休んだら 治った
少し 心配です
ストレス性か 目の病か 脳の問題か
妻にも言われたので 次に似たような兆候が出るか 十二月に入ったら 脳ドックを受けてこようかなと思います
やれやれ
しかし 倒れるわけには いかないなぁ
今だけはね
娘の仮義足の修正が終わり 届きました
さて 試さなくちゃならないが 体操教室だったから今日は無理
保育園にも説明しなきゃ
ローンの本申込もしなきゃ(*_*)
忙しいなぁ
現場で いろんな話をしました
大工の棟梁さんが 結局は 契約している工務店の下請けのH工務店 というところの孫請け業者の社長さんのようでした
H工務店との約束をやぶり 棟梁が二つの工事を掛け持ちした ということでしたので、H工務店が是正するよう指示をしたところ、話がつかず…喧嘩わかれになり H工務店の判断で 棟梁を外したそうです
そもそも 当初予定していた棟梁に不測の事態が発生し、工期が進む中やむを得ず、通常は使っていなかった棟梁を 評判をきいて 一時的に雇っていたらしいことも、初めて判りました
ついては こんどこそ、大工も信頼できるかたを優先して張り付けていただくとともに 大工工事を総括して引き受ける H工務店の責任ある方が直接 現場の状態をあらためてチェックし 慎重に確認 修補した上で あと四日のうちに 構造部分の木工事を 腕のあるリリーフ棟梁にきちんと仕上げていただき
新しい棟梁には その後に構造部分は既済ということで入って貰うことになりました
新しい棟梁は信頼のおける方らしいです。こんどこそ
たぶん 地盤改良の時と同じく 何もなかった時よりも十分頑丈な建物に 結果としてはなると思います
工程についても 確認しましたが 順番が変っているだけで 大きな遅れがある状態ではないらしく
今後 工程表の変更情報をメールで頂くことになりました
結果について報告でした
やれやれ
本当に 胃が痛くなりました
少し前 月曜日の午前十時半くらいから 二時間くらい
急に目がかすみ 頭がぼーっとして 目の前に膜が張ったみたいに全体がぼやける現象がおきました
慌てましたが 昼ご飯を食べて少し休んだら 治った
少し 心配です
ストレス性か 目の病か 脳の問題か
妻にも言われたので 次に似たような兆候が出るか 十二月に入ったら 脳ドックを受けてこようかなと思います
やれやれ
しかし 倒れるわけには いかないなぁ
今だけはね
娘の仮義足の修正が終わり 届きました
さて 試さなくちゃならないが 体操教室だったから今日は無理
保育園にも説明しなきゃ
ローンの本申込もしなきゃ(*_*)
忙しいなぁ
家作りでまた 問題勃発
今度は 家作りの要のはずの 棟梁さんが突然の交代らしい
事情を聞いたら 先週土曜日に 現場監督さんに話があり 『二つの現場を掛け持ちで作業していて、二十八日以降、一度抜けて いつ帰ってこれるか判らない』ということだったらしい
そんなことでは困るよね
上棟式のときに せっかく 今後のことを託してお願いしたのに
金曜日には 偶然現場であったので 二十分くらい話をしたのに…
そのときには 『この棟梁さんでよかった』と思い 喜んだのに
すごく残念です
仕方がないけど 前日に電話があり 明日から 棟梁が暫定で四日間変り さらにそのあと もう一度変るらしい
うーむ 責任の所在が判りづらくなるね
夜に 何度も監督さんや建築士さんと話をして 今後のことをお願い
祈る思いです
あーあ
なんだか疲れたね
本当に
もうすこし早く教えてくれればなぁ(*_*)
今度は 家作りの要のはずの 棟梁さんが突然の交代らしい
事情を聞いたら 先週土曜日に 現場監督さんに話があり 『二つの現場を掛け持ちで作業していて、二十八日以降、一度抜けて いつ帰ってこれるか判らない』ということだったらしい
そんなことでは困るよね
上棟式のときに せっかく 今後のことを託してお願いしたのに
金曜日には 偶然現場であったので 二十分くらい話をしたのに…
そのときには 『この棟梁さんでよかった』と思い 喜んだのに
すごく残念です
仕方がないけど 前日に電話があり 明日から 棟梁が暫定で四日間変り さらにそのあと もう一度変るらしい
うーむ 責任の所在が判りづらくなるね
夜に 何度も監督さんや建築士さんと話をして 今後のことをお願い
祈る思いです
あーあ
なんだか疲れたね
本当に
もうすこし早く教えてくれればなぁ(*_*)
さてさて
いよいよ 娘さんの新しい義足の調整作業が始まりました
まずは ご紹介から
今回は 娘さんが自分一人で着脱できることを重視し、懸垂方法を変更しています
具体的には ライナ~をタコの足のようにマジックテープで紐の片側に固定 その紐をソケットの一番下側からひっぱり その力で懸垂する というもの
初めてのやり方です
義肢製作所で試してから送ってもらったんだけどね
今回も はじめから 大きな問題点があり 数回履いただけで 修正を依頼しています
難しいね
義足の説明をもうすこし
膝上のあたりに 穴が開いていて そこから紐を通してライナーをくっつけるタコ足マジックテープが出ている感じ
紐を長めにしておき
まずはライナーにしっかりとタコ足マジックテープをつけてから 膝上外側から紐を引っ張り タコ足ごとライナーを引っ張る
外側に引っ張った紐が余るので ゆるまないように気をつけながら義足の膝上部分にぐるぐるまいて これまたマジックテープで留める
こんな感じかな
結構 一見簡単そうなんだけどね~
きちっと引っ張ったままを保って 留めるのが難しいみたい
練習すればできるのか 工夫するべきか 悩みます
いよいよ 娘さんの新しい義足の調整作業が始まりました
まずは ご紹介から
今回は 娘さんが自分一人で着脱できることを重視し、懸垂方法を変更しています
具体的には ライナ~をタコの足のようにマジックテープで紐の片側に固定 その紐をソケットの一番下側からひっぱり その力で懸垂する というもの
初めてのやり方です
義肢製作所で試してから送ってもらったんだけどね
今回も はじめから 大きな問題点があり 数回履いただけで 修正を依頼しています
難しいね
義足の説明をもうすこし
膝上のあたりに 穴が開いていて そこから紐を通してライナーをくっつけるタコ足マジックテープが出ている感じ
紐を長めにしておき
まずはライナーにしっかりとタコ足マジックテープをつけてから 膝上外側から紐を引っ張り タコ足ごとライナーを引っ張る
外側に引っ張った紐が余るので ゆるまないように気をつけながら義足の膝上部分にぐるぐるまいて これまたマジックテープで留める
こんな感じかな
結構 一見簡単そうなんだけどね~
きちっと引っ張ったままを保って 留めるのが難しいみたい
練習すればできるのか 工夫するべきか 悩みます
土曜日は娘さんの 小児歯科の定期検診
朝から バタバタする中 最後の歯磨きを私がして 小児歯科へ
結果は…
今回は 褒められました
(*^_^*)
わーい
このところの歯磨きは ほとんどが私なので 落第点だったら内心どうしようかと思っていただけに 嬉しいね
褒めていただけました
そろそろ 娘自身の歯磨きを練習しないと行けない時期らしく そのことをいわれながら練習
むすめさんがなんだか 機嫌よくて これまたじょうずにみがくので また褒められました
レントゲンも撮ってもらい 永久歯の成育を確認
前歯が上下両方ともしっかりしているから 歯茎をしっかり育てなきゃいけないらしい
嬉しい事だけど よくかんで歯茎を育てないと 歯並びが悪くなるかもしれないから注意だね
うーむ
私自身 歯並びが悪いし虫歯だらけだから 説得力ないけど 娘はおんなのこだし 歯並びはよいにこしたことはないよね
うーむ
写真は 乳歯がぬけたらいれておく 歯の入れ物
昔 娘の足の骨をいれたツボを少しだけ思い出した
かわいいので購入
三百五十円也
歯ブラシは いくて必ずもらえます
よゐこにしていたので 本当はプレゼントをもらえたのですが… またそれは後日のお楽しみ
備忘録でした
朝から バタバタする中 最後の歯磨きを私がして 小児歯科へ
結果は…
今回は 褒められました
(*^_^*)
わーい
このところの歯磨きは ほとんどが私なので 落第点だったら内心どうしようかと思っていただけに 嬉しいね
褒めていただけました
そろそろ 娘自身の歯磨きを練習しないと行けない時期らしく そのことをいわれながら練習
むすめさんがなんだか 機嫌よくて これまたじょうずにみがくので また褒められました
レントゲンも撮ってもらい 永久歯の成育を確認
前歯が上下両方ともしっかりしているから 歯茎をしっかり育てなきゃいけないらしい
嬉しい事だけど よくかんで歯茎を育てないと 歯並びが悪くなるかもしれないから注意だね
うーむ
私自身 歯並びが悪いし虫歯だらけだから 説得力ないけど 娘はおんなのこだし 歯並びはよいにこしたことはないよね
うーむ
写真は 乳歯がぬけたらいれておく 歯の入れ物
昔 娘の足の骨をいれたツボを少しだけ思い出した
かわいいので購入
三百五十円也
歯ブラシは いくて必ずもらえます
よゐこにしていたので 本当はプレゼントをもらえたのですが… またそれは後日のお楽しみ
備忘録でした
娘が ひさびさに 聞いて来た 足のこと
今回は かなりしつこくて 妻がへこたれていた
私が変わって ゆっくり説明する事に
かねてから考えていたけれど ふと こんな説明をしてしまった
もちろん 娘さんの質問は 『どうして私の足はおなかの中で怪我をしたのか?』
してみた回答を書き残しておこうかな
ぶどうさんのことを思い出してごらん
種がないブドウさん あるブドウさん
いろんなブドウさんがあるでしょ
ぶどうさんってさ、食べてみないと種があるかどうか判らないでしょ
種があるぶどうさんもさ、どうして種があるのかは、判らないんだよ
ぶどうさんだって できれば美味しく食べて欲しいだろうから みんな 『種無し』になりたい っておもってるかもしれないね
でもさ 種がある子もいるね 二個の種が入っている子もいるよね
○○○○のあんよも同じ感じ
おなかの中にいる時にはぶどうさんと同じで判らないんだけど おなかから出て来て初めて 怪我をしていた事がわかったのね
でも これもぶどうさんと同じで なぜだか判らないの
足の一部が足りなかったから、はじめうまく歩けなくてね パパとママは一生懸命考えて ○○○○のために一番よくなるように 今履いている『あんよ』が履けるように手術をしたの
そのおかげで 今はいろんなことができるようになっているよね
たとえばさ
足が悪いのも 手が悪いのも 目が悪いのも 耳が悪いのも
背が高いのも低いのも
みんな なりたくて そうなっているわけじゃないよね
ぶどうさんだってさ
小さくてすっぱいぶどうさん 甘くて美味しいぶどうさん
いろんなぶどうさんがいるでしょ
ぶどうさんたちも みんながみんな同じじゃないよね
でもさ
まえにぶどう狩りをしたときにたべたぶどうさん
すっぱくて 種がたくさんで そのままだとあんまりたくさん食べられなかったけど、家でママがジュースにしてくれたら とっても美味しかったね
どのぶどうがいいとか わるいとかじゃなくて いろんなぶどうさんがいるんだよね
… とまぁ
こんな話をしました
娘さんは 真剣に聞いてくれて 少しして
『なんとなく判った』と言いながら笑いました
判りやすく説明するって難しいですね
なんか 他にいい例ないかなぁ(^_^;)
難しいですね
本当に
今回は かなりしつこくて 妻がへこたれていた
私が変わって ゆっくり説明する事に
かねてから考えていたけれど ふと こんな説明をしてしまった
もちろん 娘さんの質問は 『どうして私の足はおなかの中で怪我をしたのか?』
してみた回答を書き残しておこうかな
ぶどうさんのことを思い出してごらん
種がないブドウさん あるブドウさん
いろんなブドウさんがあるでしょ
ぶどうさんってさ、食べてみないと種があるかどうか判らないでしょ
種があるぶどうさんもさ、どうして種があるのかは、判らないんだよ
ぶどうさんだって できれば美味しく食べて欲しいだろうから みんな 『種無し』になりたい っておもってるかもしれないね
でもさ 種がある子もいるね 二個の種が入っている子もいるよね
○○○○のあんよも同じ感じ
おなかの中にいる時にはぶどうさんと同じで判らないんだけど おなかから出て来て初めて 怪我をしていた事がわかったのね
でも これもぶどうさんと同じで なぜだか判らないの
足の一部が足りなかったから、はじめうまく歩けなくてね パパとママは一生懸命考えて ○○○○のために一番よくなるように 今履いている『あんよ』が履けるように手術をしたの
そのおかげで 今はいろんなことができるようになっているよね
たとえばさ
足が悪いのも 手が悪いのも 目が悪いのも 耳が悪いのも
背が高いのも低いのも
みんな なりたくて そうなっているわけじゃないよね
ぶどうさんだってさ
小さくてすっぱいぶどうさん 甘くて美味しいぶどうさん
いろんなぶどうさんがいるでしょ
ぶどうさんたちも みんながみんな同じじゃないよね
でもさ
まえにぶどう狩りをしたときにたべたぶどうさん
すっぱくて 種がたくさんで そのままだとあんまりたくさん食べられなかったけど、家でママがジュースにしてくれたら とっても美味しかったね
どのぶどうがいいとか わるいとかじゃなくて いろんなぶどうさんがいるんだよね
… とまぁ
こんな話をしました
娘さんは 真剣に聞いてくれて 少しして
『なんとなく判った』と言いながら笑いました
判りやすく説明するって難しいですね
なんか 他にいい例ないかなぁ(^_^;)
難しいですね
本当に
保育園で芋掘り遠足がありました
子供と先生だけでさつまいも畑に行き 収穫体験
毎年の恒例行事です
参加するのは年少さん以上
今年で二回目
それより小さい子たちは 保育園内で擬似体験です
昨年までのリュックがかなり小さく 『春の遠足の時に先生が もうすこし大きなリュックにしてねっていっていたよ』
と急にいうので 日曜日に慌ててリュックをかいました
しなもんのやつ
選んだのはむすめさん
なぜこれがいいの?と聞いてみた
『だって、遠くからみてわかりやすいもん』
それを聞いて ある映像が脳裏に浮かんだ
運動会当日 自分で作ったボンボンを各自 段ボールからひろって整列するよう指示があり
揉みくちゃになりながら 何度も転びながら なくこともなく 歯を食いしばって あきらめずに急いで拾おうとする娘
押し合いになり 義足だから屈みにくく 屈む動作をしようとすると押されて転び…
それでも あきらめずに挑戦していた
周りも特別扱いする事なく 助けも入らない
一度だけ じぶんで立てない姿勢になった時だけ 助けてもらっていた
たぶんこれが保育園での当たり前
だからして 自分のものが目立つのは 娘にとって 大きな事
あれほど ピンクや赤が好きな娘が 頑として それをいやがった理由
なんだか 気持ちを考えたら涙が出るね
いろいろなことがあるんだろうな
たぶん 私たち親が想像もつかないような 嫌な目にもあっているんだろうな
そんななかでの娘の悩み
覚えておいて 一緒に対策を考えなければね
(*^_^*)
子供と先生だけでさつまいも畑に行き 収穫体験
毎年の恒例行事です
参加するのは年少さん以上
今年で二回目
それより小さい子たちは 保育園内で擬似体験です
昨年までのリュックがかなり小さく 『春の遠足の時に先生が もうすこし大きなリュックにしてねっていっていたよ』
と急にいうので 日曜日に慌ててリュックをかいました
しなもんのやつ
選んだのはむすめさん
なぜこれがいいの?と聞いてみた
『だって、遠くからみてわかりやすいもん』
それを聞いて ある映像が脳裏に浮かんだ
運動会当日 自分で作ったボンボンを各自 段ボールからひろって整列するよう指示があり
揉みくちゃになりながら 何度も転びながら なくこともなく 歯を食いしばって あきらめずに急いで拾おうとする娘
押し合いになり 義足だから屈みにくく 屈む動作をしようとすると押されて転び…
それでも あきらめずに挑戦していた
周りも特別扱いする事なく 助けも入らない
一度だけ じぶんで立てない姿勢になった時だけ 助けてもらっていた
たぶんこれが保育園での当たり前
だからして 自分のものが目立つのは 娘にとって 大きな事
あれほど ピンクや赤が好きな娘が 頑として それをいやがった理由
なんだか 気持ちを考えたら涙が出るね
いろいろなことがあるんだろうな
たぶん 私たち親が想像もつかないような 嫌な目にもあっているんだろうな
そんななかでの娘の悩み
覚えておいて 一緒に対策を考えなければね
(*^_^*)