Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

天の瞳 成長編?

2012-04-30 01:22:58 | インポート
天の瞳 成長編?



またまた、感想を書いて見る。
なんだか読めて嬉しい(^^;;




りんたろうの少林寺拳法の師 あんちゃんが倒れた。
子供用の本屋の経営でのストレスからのものらしい。


代わって引き受けた学校周りの絵本の営業の中、りんたろうとその仲間たちは様々な体験をし、精神的な成長を遂げていく。



度重なるじぶんの中学校で起きる事件について、先送りにする中学校。
それらに対する不満が高まり、話し合いが持たれる中で、少しづつだけれど、学校の先生が、生徒が動いていく。


りんたろう達は、その機会を捉え、「中学校に通う仲間が罪に問われないようにするために、じぶんには何ができるのか」をテーマに行動をおこし始める。

りんたろうは、そのなかで
学校を二分する不良グループ達に対して、「いまこそ力を合わせるべきだ」と思いを伝えるために、一歩を踏み出していく。


新しいキャラクター「ルイ」が、加わり、このあとの流れがすごく楽しみな一冊。
すごくワクワクした。


りんたろうよりも、青ポンの個性が光る一冊。
クラスでの話し合いが、昔中学一年生の時に、いじめられていた女の子のことをクラスで話し合った時のホームルームとダブって想い出されて涙が出た。


あのとき、たしか
泣きながら話したなぁ。
いじめられているのを見ながら助けられず、見過ごした自分に苦しくて嗚咽した。
いまでも覚えている。


あの子は、あのあと転校してしまった。
元気にしているだろうか。
ふと、思い出してしまいました。


「じぶんには何ができるか、一人一人が考えている」
その事実を伝えるだけでも、力になる。


当たり前だけど、忘れがち。
大切なことだね。
うん。



うーむ。
次が早く読みたくなるなぁ。
なんだか癒されます。
ありがたいこと。
ご紹介に感謝だなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しで歩くかな。

2012-04-29 01:04:36 | インポート
もう少しで歩くかな。



妹さんの話
3月8日生まれだから、もうすぐ1歳2ヶ月
つたい歩きから、二三歩歩いてはしゃがんだり、私たちに寄りかかってきたり。


あと少しで歩きそう。
立ち上がり壁伝いにどこまでもつたい歩き。
引き戸も自由自在に開け、階段を登ります。


カタカタも大好き。
椅子も押しながら歩き、動かした椅子に登り、机の上に登ってものを取るという荒技を使います。


すでに、すごく周りをみていて、やったらストップがかかりそうなことは理解していて、私たちをチラチラみながら、やってみたり。
欲しいものを見つけると、私たちの隙を狙って取ろうとしてみたり。


かなり知恵がついてきました。
うん。いいことだ。


毎日、何処かでお散歩
このところ、妻と妹さんでいろんなところに出かけているみたい。
妻も車の運転を特訓中
毎日に近いくらい乗っているみたいで、かなり安定してきました。
嬉しい話。

いざという時に、助かりますね。



こうして、歩き始めるプロセス
お姉ちゃんとはもちろん違うから、二人目だけれど初体験
つくづく、あかちゃんの日々の成長ってすごいなぁと驚かされます。


歩いたら、今よりさらに、目が離せなくなるんだろうな(^^;;
嬉しい話だけれどもね。
楽しみ楽しみ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW に入りましたね。

2012-04-28 01:34:06 | インポート
GW に入りましたね。


ようやく、GWに入りましたね。
長い一ヶ月でした。


なんだか、嵐のような四月
職場も仕事内容も変わり、人が次々と病に倒れ、仕事を辞める人まで。

管理職まで不在で、結束はバラバラ。
あー、きつかった。(^^;;


一ヶ月が経ち、それでもなんとか、少しだけ仕事のペースがつかめてきました。
まだまだだけど。

本来は、もっと周りの人のフォローに入らなきゃならない担当なんだけど。
本来は、もっと業務分担を抱えるべきなんだろうけど。

申し訳ないなぁ。


周りを見わたすと、夜10時まで残業している人がいて。
なんだか、申し訳なくて。



五月から、周りの人達が私たちのグループの仕事を次々と引き受けてくれている。
三人抜けた分と、私達が未熟で事務処理効率が悪い分、周りに負担をかける。
申し訳ない。



自分は、こうして助けていただいている間に、戦力になれるだろうか。
次にきた人を支えられるだけの余裕を持てるだろうか。


あっという間の一ヶ月
まだまだ一ヶ月


色んな見方があるけれど、まだまだの部分が多いなぁ。



手伝っていただいているベテランの方から、率直な意見をいただいた。
「要領が悪い」「必要な引き継ぎがされていない」「必要な情報の整理や書類の整理がされていない」

なるほど。厳しいけどそうなんだろうな。



色んな意味で、立て直しが必要そうな状況。
正直、旗振り役が欲しい。
工夫すべき点がなかなか見えない。


とにかく、一生懸命
ベテランの方にヒントをもらおう。
今は違う仕事をしているとか気にせずに。
とにかく学ぼう。


手をこまねいていては、変わらない。
改善する側に回らなければならないみたいだ。



しかし。
やはり一度、何処か他の事務所で同じような担当の職場を見に行って、ヒントを得てこないと、暗中模索な感じだな。
どこかで休んででも、他の事務所を見てこようかな。


真似できるいい部分は真似して、少しでも効率化をはからないと
きついです。
はい。

さて。
土曜日はピアノと合気道。
ピアノは、二年間教わった先生が変わるので、最後に発表会。
新しい先生に変わります。

日、月は何処かに行こうかな。
まだ未定だけど、体験教室とか行きたいな。

リフレッシュしなきゃ。
何処かに泊まりに行きたいけど、無計画だから無理かなぁ(^^;;



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2012-04-27 08:03:35 | インポート
業務外注


今の職場の状況
話が大きくなり、様々な方向からの打開策が検討され始めました。
嬉しい話。


いろんな周りの人への一時的な負荷の増加、業務分担が変わることに対するストレス
次から次へと降りかかる電話や受付、書類と格闘しながらの、業務分担が変わる際の引き継ぎや説明


その他にも、業務外注の話まで出てきました。



業務外注
たしかに、人が欠員しているので、増員が間に合わなければその仕事を誰かがやらなければならないので…
選択肢の一つではあるのですが


この場合の業務外注
今まで組織としてやってこなかった分野の外注をはじめて試行的にやることになってくる。


試行

聞こえはいいが、つまりは手探りの発注作業
経験あるけど、様々な検討や通常にはない手続きが必要になることが多い。


その業務が、ともすると降りかかってくるかもしれない。
さて、やりきれるだろうか。




うまく達成すれば、たぶん皆のためになる?
私たちの状態をなんとかするための手立ての一つ
なんとか、自分の仕事をこなしながら、立ち向かわなければ。



外注が軌道にのれば、少しは光が見えるかな。
まぁ、試行にありがちだけど、下手をすると逆に作業が増えたり、問題が起きたりするから、気をつけなきゃ。



ああ、忙しくなる。
踏ん張らなきゃ
やり切らなきゃ
うん。



→ 話をした結論

なんというか、

今の段階では、作業の流れや使用する基礎資料の状態が、外部委託になじまないこと。
様々な今までの既存のノウハウの蓄積によるプラス部分が引き継がれにくいこと。
外部委託する準備、外部委託業者への指導を考えると、軌道に乗るまでの間に相当な労力を要することが想像され、マイナス部分も予測されること。


そして、一番には…
業務の一元化を行うことで、本来はいろんな問題点を解決すべきだが、今の時勢に業務の一元化を行うことは、無茶な人員削減の口実をされるリスクが非常に高く、逆効果になりかねないこと。


なんとも、後ろ向きの理由で却下になりそうです。
いろんな視点があるんだね。



長期的に、いろんなことを問題認識して、打つ手を検討するための、いい議論はできたような気がするから、良しとするかな。
やれやれ。


結果、同じ課内で、今までの業務の半分量を当分の間他の担当者に分担してもらうことになりそうです。
申し訳ないなぁ。



業務の説明会まで、GW明けにやることになり、ばたばた。
私では力不足なので、前任の大ベテランの方に講師まで頼み…

申し訳ないなぁ
本当に、辛いなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持つべきもの

2012-04-26 01:46:16 | インポート
持つべきものは…



そう。友達ですね。

久々に、職場の昼休みに大学時代の親友と久々にお昼ごはんを食べながら話をしました。
かなり近い場所に移動して来たのに、一度すれ違いざまに話したきり話せず
ようやく機会が作れた感じです。



私の状態を知る妻が、さすがに心配して、昼休みくらいは職場の席を離れた方がいいと
勧められてみたものの、一人で神社でサンドイッチを食べるのもわびしいなと


話していたら、やはり頼るべきは友達かなと。
忙しいところをお願いして、ご一緒させていただきました。


子供が妹さんと一ヶ月しか違わないから、子育ての話があうあう(^^;;
おんなじようなことで悩んでいるねと、家族の話に盛り上がり
岐阜子どもまつりに、今年は集まれたらいいねと話をしたり

もちろん愚痴もお互いに言い合えて、なんだかスッキリしたかな。


私の方が愚痴は確実に多かった気がするけどね(^^;;(^^;;



その他の共通の友人の話もしながら、なんだかリラックスした時間を過ごせました。
まぁ、席は相席だったしランチが840円もしちゃったので、申し訳なかったけどさ。
ありがたいことです。



持つべきものは、友達だなぁ。
こころから、思いました。
さだ くん ありがとう。



岐阜子どもまつり

今年は5/27 日曜日に開催予定らしいです。
うん。主催サークルの三回生さんが教えてくれたから、たぶん間違いありません。(^^;;


いや、三年前に知り合った主催の人から、メールアドレス変更の一斉送信がきてね。(^^;;
それにお礼かねた返信をしたら、間違って一斉返信をしてしまい(^^;;


返信先に現役の主催サークルの三年生がいたと(^^;;
まったくの偶然ですが
ありがたいこと。


なんだか、嬉しいね。
本当に。

私も、さだくんも、家族の許しが出たらだけど、行けたら行く予定です。
読んでいる人で関係者の方、よろしければ会いたいですね。
(^^;;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の瞳 成長編1

2012-04-25 00:31:19 | インポート
天の瞳 成長編1



ながらく、読めていなかった小説の続き。
気分転換に読んで見ることに。
昼休みに、少し席を離れてリラックスしてみよう。(^^;;


天の瞳成長編1



りんたろう達の通う中学校で、ガラスが割られた事件が起きたことを契機に、学校の姿勢について、子供達が、せんせい達が、親達が動きはじめる。
りんたろう達は中学校の三年生に目を付けられた事件について、豪ニに和解を持ち出され、
そのことをノムちゃんと話すうちに、学校のおちこぼれをつくり出している今の教師の実情を知る。

先生達に切り捨てられ、
学校で相手にされなくなり、ぐれて行くうちに、ヤクザが自分を認めてくれて、面倒を見てくれる。
一番の理解者になってくれた人への恩返しの気持ちが、組織を作り、無法地帯でのルールとなる。
そんなことを伝えてくれる。



幸いにも、りんたろうをとりまく大人達の中には、勇気も知恵も持ち合わせた人達がいて、状況を好転させようと力を尽くして行く。
学校とミツルくんのお母さんとのやり取りは、圧巻である。


これを読んでいると、なんだか中学校の実情を心配してしまう。
実際、たしかに昔も似たようことはあった。


私は意気地なしで、一方的にいじめられるばかりだったけど。
先生が頼りにならないことは、何度も身を持って学んだ。


学校の先生に、いう勇気はなかったけれど、同じようなことを考えたこともある。



りんたろうくんは、幸せだ。
仲間がいて、いざとなれば身を守り仲間を守る力を備え、いろんなことを学べる大人とたくさんの関わりをもっている。


環境が人を作るとよく言うけれど、そうした部分で言うならば、私も同じような環境で育って見たかったなぁ。


翻って親目線。
お姉ちゃんのことを考える。


中学校に行ったとき、娘に対して学校の先生はどうなんだろう?
仲間はできているだろうか?
身を守る力はあるだろうか?
いろんなことを学べる大人との関わりは残してやれるだろうか?


ふと、そんなことを考えた一冊でした。
肝に命じて、娘を育てなければ
親としての役目について考えなければ。


うん。なんだかいい昼休みだった。
さて、仕事仕事(^^;;



追伸


昨日付で臨時任用の職員さんが、四月一杯で早期退職する旨、決まったみたい。
これで、三人減
一体どうするんだろう?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

班長さんまで…

2012-04-24 00:16:50 | インポート
班長さんまで(^^;;



4/23 職場の班長さんが療養休暇に入りました。
一ヶ月の診断書
精神的な病のようです。


先々週末の係長に続けて二人目
しかも、統括責任者が長期不在になります。
これには、参りました。


ただでさえ極限状態で、なんとか業務を分担し直して仕切り直そうとしている矢先に、この事態。
もうお手上げ


さらに、当日の昼にはもう一人
精神的に辛くなってきていらっしゃる方が…
もう、一刻の猶予もない感じです。


自分のできる範囲で、あらゆる手段を使ってSOSを発信。
職場の対応を待ちます。


三ヶ月以上療養休暇が続くと休職状態
そうなってから始めて人の補充の話が始まる今の職場。
それでは間に合わない、今のような状況のことは想定していませんね。(^^;;


なんだか、こんな状況
時間的に無理の効かない私なんかが、頑張るにも限度はあるけれど
とにかく頑張らなくちゃ
皆で助け合わなくちゃ



と言いつつも、疲弊した顔をしている同僚が残業する中、定時に帰る生活は続く。
今に、周りからもいろんなことを思われそう。
本当に申し訳ない。



班長さん
この時期に、このタイミングでその休み方は…
一ヶ月後にも、出てこれないような気が…するんですが…


倒れる人がこれで収まらないような気がしてきます。
もうなりふり構わず、禁じ手の組合に泣きついてでも、人事権者に状態を把握してもらうしかないかもしれません。
本当に困りました。


追伸


隣のグループも、業務を一部引き受けてくださる話を受けていただいていて、ありがたいし感謝しか出来ない状態。
それでもなおかつ、全く人出が足りず、統括も不在。

日々の受付、公物管理に苦情対応、許認可及び届出事務の山
遅れてもいい事務ならば、少し先延ばしにする手もあるのかもですが、それが許されないものばかり
本当にどうなるんだろう。


早めに対処しないと傷口が深まるようにしか思えず、くどいくらい上司に話をしているんですが
気持ちが通じてくれることを祈ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね。

2012-04-23 08:30:31 | インポート
春ですね。


庭の周りのお花が少しづつ
春の様子を見せてくれています。

写真はつつじの蕾とチューリップ
ピンクのチューリップは少し変わった品種で、娘さんセレクト。


ほかにも、いろんな気配が春を教えてくれます。


雨が多くなり、夜あまり気温が下がらなくなりました。
桜もすっかり葉桜で、緑が綺麗
ボタンの花もつぼみとなり、お店にはぼた餅が並んでいます。


お姉ちゃん
今年は、英語の少人数制の教室に通うことになりそう。

妻曰く、せっかく、イングリーやビーゴグローバルをやってきたので、忘れてしまわないうちに何か継続させてやりたかったみたい
ABCから、先生一人に五人くらいの子供達で、話をしながらゲームをしながらいろいろ学んで行くんだそうです。


なんだか、お姉ちゃんが楽しそう。
やる気になって、アルファベットの一覧表を買って来て、トイレや風呂に貼り、九九と並べて見ているようです。


もう一つ
また書きますが、どうやらお姉ちゃん。
歯の矯正を早期に始めることになりそうです。


どうやら、標準よりもかなり歯が大きくて、到底スペースに入り切らず、現時点で配置が悪く
したの唇で上の歯を自然に押してしまうようなバランスの噛み合わせになりつつあるようで。
しかも、きちんと口が閉じられなくて、眠るときにも口があいているじょうたいになっていて、よくないようです。


三件の専門歯科に相談
早期治療の必要性は、どうやら皆様が一致しているようです。


中で、一番納得の行く説明がいただけたクリニックにお世話になろうと思います。
今からはじめて、ゴールはたぶん20歳くらいかな。

合計すると100万円に迫る費用がかかる矯正治療
私の両親からのお姉ちゃんへの仕送りを一部使わせてもらおうと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんありがとう。
助かります。本当に。


今日から、補助の先生が学校にきてくれるらしく。
お姉ちゃんが嬉しそう。
先生へのお手紙も連絡ノートに書きました(*^^*)


いろんなことが動き出す春
皆様はいかがお過ごしですか?
春ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか乗りきった。

2012-04-22 02:24:10 | インポート
なんとか乗りきった。


四月の一番休まなきゃいけなかった週
先週の仕事をなんとか乗り切りました。


もちろん、不在の間の周りの諸先輩がたのご配慮や、不出来な書類を暖かい目でご指導いただいた上司のおかげさま
なんとか、大きな迷惑をかけずにすみました。


四月から三週間
11人中8人が異動
1人が、ストレスと体調不良に陥り、とりまとめるはずの班長さんは水曜日から病欠で…

抜けた分の事務分担は補正されず、ただでさえ皆が潰れそうなのに、人の補充の見込みもなく。
他にも、限界が近い職員さんもいたりして…
なんだか、末期症状です。


そんな中で
全体の事務のフォローも出来ず、自分の仕事さえ、いまだに十分でなく
なのに、定時に帰ることを続ける状態はしんどいです。
とてもしんどい。


こういうときは、特に仕事に没頭できる時間が欲しい。
でも、やり始めたらキリがないのもわかってる。


役所というのが、やれはやるだけ仕事が増え、しかも評価されにくい場所だということもわかってる。
でもさ、なんだか自分がすごく場違いな気がして


無理が効く人が、私の代わりにいたら少しは楽なんだろうか?
それとも、抱えすぎて逆に倒れちゃうかな。


なんだかいろんなことを考えさせられました。



仕事をこれから長く続けて行く上で、貴重な体験をする期間になるかもしれません。
たぶん、この職場は、建設行政のひずみを一手に引き受けてしまっている最前線


たぶんここが改善できれば、いろんなことが根本的に改善されるはず
そう感じる。


どうなんだろう。
そう考えながら、前向きに
問題意識を持ちながら

抱え込まないように、流しながら
今の席を過ごしていけたらいいかな。


当面は
班長さんが復帰していただけないと、いろんなことが空中分解状態。
本当に大丈夫なのかしら。


来週にどんな話になるのかが怖いなぁ。本当に。
業務分担ふえるかもなぁ。
やりきれなくても、なんとかするしかないよなぁ。
効率化の限界に挑戦だね。
まぁ、なるようにしかならないね。


一度忘れて、なんとかリフレッシュしなきゃ。
健康でいなきゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交付意見書をもらいに

2012-04-21 01:39:56 | インポート
交付意見書をもらいに。


樹脂ライナーの交付意見書を書いてもらいに、お姉ちゃんと車で一時間半
恒例のドライブに行ってきました。


お世話になっている主治医の先生の病院は、自宅からは遠くて。
高速で急いでそれくらいかかります。(^^;;


五時間目が終わるのが二時半
急いで学校で娘を拾い、まっすぐ病院へ
いつもギリギリ四時
受付終了間際に滑り込みます。


今回もそう。
五分前に滑り込み。
ギリギリセーフでした。


いつものことながら、行きの車でお姉ちゃんは寝てしまい、車の中で寝かしつつ順番待ち

待合室をみていて、結構混んでいるかなと思いながら見ていたら、びっくり
四時半には順番がきました。


あんまり予想より早いので、寝ているお姉ちゃんを担いで病室へ(^^;;
先生に交付意見書を書いていただくようにお願いしました。


病院が終わり4時45分
いつもに比べてあまりにも早い
(^^;;


帰りに夕ご飯を食べて帰ることになっていたのですが、5:15くらいにはいつものご飯を食べるSAに到着。
早すぎたので…


机を借りて、まずは宿題を
時計のプリントと足し算引き算のおさらいプリント、それに教科書の音読


あっという間に出来ました。

終わったら丁度いい時間
二人でサービスエリアの「めしや」さんでご飯を食べました。


選んだのはすべて娘
少し欲張りすぎで、食べすぎて苦しかったけど(^^;;

カツのたまごとじ
サーモンの刺身
コールスローサラダ
春巻き
豚汁
豆ごはん
イチゴプリンパフェ

私は、病院が長引いた時のために予備で買っておいたおにぎり二つも。

分けながら完食
美味しくいただきました。(*^^*)
贅沢な食べ方だよね(*^^*)


早めに帰宅したので、お姉ちゃんはピアノのおさらいを一人で頑張れました (*^^*)
すごーい!


さてさて。
早く樹脂ライナー、交換しなきゃね。
断端が痛む前に、なんとかしなくちゃね。うんうん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする