Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

manabee

2013-01-31 01:45:24 | インポート
manabee



manabee って知ってますか?


大学生による受験生応援のためのサイトなのですが
このあいだ終わったセンター試験の回答を大学生?が動画で解説してくれます。


これがまた、わかりやすい。
*\(^o^)/*

なんだか、素晴らしい。
予備校にいかなくても、様々な環境の子供達が、努力次第て大学にいけるため
とても役立つように感じました。



まぁ
ネット環境はひつようなわけだけど。
最近はテレビがなくても、パソコンやモバイル端末はある家も増えているみたいだしね。


おもわず、深夜に少し見入ってしまいました。
このまま続けて欲しいなぁ



ちなみに、小中学生向けに
eboard っていうサービスもあってね。
あんまりたくさんではないけど、動画で授業を配信してる。

小学生の初歩の算数
結構わかりやすいなって思いました。


時代が変わり、いろんなことができるようになる。
これはたぶん嬉しい変化
そう思います。



久々に大学受験 想い出しました。
大変だったなぁ(^^;;
懐かしいわ(^^;;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんと球技

2013-01-30 08:24:05 | インポート
おねえちゃんと球技



妻が深夜に心配
お姉ちゃんが球技が苦手なことについて、話をしました。


小さい時から、今みたいに自在にはバランスをとれなかったし、無理があるということであまり積極的に家族では遊んでいない球技
やはり、少し苦手意識がある様子。



妻がそれを気にして、なんとかしなきゃと話
やはり、休みの日か平日の夕ご飯前とかに、キャッチボールやサイドキックパスからやらないとね。


年長くらいの時に、やろうとしてまだうまくできなくて
なんだか、特訓するみたいな空気になり…
逆に嫌いになるかなぁ とか心配した
もう一度、やるかなぁ。


小中学校での球技
たしかにいろんなことを体験するよね。
両足義足でどこまで求めていくのか
むつかしいけれど、やはり親があきらめたら終わり


妻が、前向きな気持ちをくれた
これを機に、少しづつ試してみようかな。



しかし
妻はいつも、こうした話をする際、なんだかわたしに対して詰問するような言い方になる。
「もう少し時間を有効に使って、そういうことをしなきゃいけないんじゃないの?」


もちろんそうなんだけど
「お互いに気をつけて、夕方や休みの日に合間をみつけて、ボール遊びをするようにしていこうね。」と言えば済むように思う。
言い方が良くない。
そしてなんだか喧嘩になる。



妻には悪気が どうやら少しも無いらしいのが また困る。
言い方ひとつで違うんだけど
まぁ できないのかもしれないなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルジム

2013-01-29 00:52:48 | インポート
ジャングルジム



さて、お姉ちゃんはどれでしょう?(^^;;


正解は、真ん中一番上
茶色に水玉模様の上着を着て、両手でピースしているのがお姉ちゃん


ジャングルジムはね。
女の子なのもあるのかな。
結構、慎重派で
なかなか一番上まで登らなくてね。



まぁあとは
近くにある公園に ジャングルジムがないことも原因のひとつだけど
今ひとつ、やった回数が少なくて



まぁ、一番上まではじめて登れたわけで。
めでたいわけで。



ひとつひとつは、私たちから見るとつながっていて
そんなに大きな感じはしないけど


たまに会う人や、ネットをみている人には、こうした事実はわかりやすい。
両大腿義足でも、ここまでできるんだなぁ
そうおもってくれたら、嬉しいな。



つぎは、鉄棒や登り棒を
機会があれば教えてあげたいね。
小学校でよくやるしね。



球技もなぁ
時間があればやりたいんだけど
なにせ、すでに苦手意識があるからなぁ(^^;;
うーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生い立ちの記録 1~3歳頃

2013-01-28 08:00:36 | インポート
生い立ちの記録 1~3歳頃



お姉ちゃんの生い立ちの記録
一週間休んでいる間に、次の段階へ入ったらしくて、連絡帳にプリントが。



今のうちにやっておかないと、また時間かかるかな
ということで…
私たちなりに深夜に予習です。


いや、前の時、インタビューされても即答できず(^^;;
時間がかかりすぎてしまったもので(^^;;
その反省からなんですが


そういえば

気管支が弱くて大変だったけど、二歳を境に急に病気をしなくなったなぁ

離乳食をちっとも食べずに、ミルクばかり飲むので悩んだなぁ
これまた保育園に行くようになったら、急に食べ出したけれど

両膝離断をするかどうかを決断するのに、様々なことを考えて行動したなぁ
あの時まとめた資料は今みてもすごいな。

離断手術からはじめの義足を作成するまで
誰が手術して、誰が義足をつくるのか
そのスケジュールと予定
本当に、綱渡りのように妥協せずにいろんなことを決めて行き、なんとかやりきれた。
あれは、大変でした。


トイレトレーニングでは、義足を吊る肩からのベルトや腰ベルトがパンツの着脱の邪魔をして、保育園の先生たちの意見を聞きながら、何度も義肢装具士さんに話をしたなぁ。
結果として、前例がないくらい早くにベルトをなくすけつだんをしてくださり、ことなきをえたけれど、とても悩みました。


三歳までの我が家
それは壮絶な記録
あの時の頑張りが、お姉ちゃんの将来の選択肢をひろげ、私たちを成長させてくれている
そう思う。


そんな時期だったなぁ。



お姉ちゃんに、少しそんな話をしてみようかな。
参考になるといいのだけれど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんといっしょ

2013-01-27 01:57:28 | インポート
お父さんといっしょ


NHKがこの四月から お父さんといっしょ という番組を始めるらしい。
なんだか面白い


大学生の頃に、教育系サークルに所属して以来、少し間があいて娘が生まれてからはたまにみている「おかあさんといっしょ」
その姉妹番組として、どんな内容になるのやら


楽しみですね。
まぁ、我が家の場合、あまり「週末の」って感じでもないけど(^^;;



歌のお兄さん、お姉さんとかはいるのかな?
そもそも、キャラクターはいるのかな?

いろいろ疑問は湧きますが、まぁ少し楽しみにしておこうかなと思います。



時代が変わったんだなと感じる瞬間ですね。
だってNHKの教育番組だもの。
これがBSでなくなったらますますすごいね。
そんな時代なんだなぁ。








以下、ニュース記事より抜粋



NHKはこの4月(2013年)から児童向け番組を大幅に再編すると発表した。50年以上続く長寿番組「おかあさんといっしょ」シリーズの姉妹版として、日曜のあさ8時から30分番組「おとうさんといっしょ」をBSプレミアムで放送、歌や体操を父子で一緒に楽しみ、「週末のイクメンお父さんを応援する」という。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹さんの入園準備

2013-01-26 01:59:09 | インポート
妹さんの入園準備



妹さんの保育園説明会
まだ、入園がきまったわけではないけど入園準備。
相変わらず、たくさん


今回は、いまのところお姉ちゃんと同じ保育園にいける前提で、新しく買うものと名札を付け替えるものを検討。


妻が深夜に奮闘しています。
名前つけも大変だね。


そういえばお姉ちゃんの時には、制服や体操服の改造からスパッツの改造から
これに加えて山ほど作業がありました。

そのことを思えば、いまはまだ
楽しみながらやれてます。
うんうん。



しかし。
三月に入ってからもし、保育園が違うところになると言われたりしたら、これらの準備が無駄になるかと考えると 困惑しますね。
もう少し早く決まるといいなぁ。


でもまぁ
やはり二回目
お姉ちゃんの時のことを思えば、やはり様子が想像できるから、楽だね。
手間がかかるのはどうしようもないけれど(^^;;



あっという間に一月も下旬
早いなぁ
この土日はのんびりして、来週月曜には元気で小学校にいかなくちゃね。
そのためにも、お姉ちゃんは
休んだ間のとりかえし学習が待っているなぁ。

うーむ。
真面目だからなぁ。
きちんとやろうとするから、すごいと思います。
はい。

寝かしつけしていて、少し寝てしまい
一時前に起きて片付け&家事
ようやく片付き、少しお休み


明日は英語とピアノだなぁ。
どっか遊びにいくかなぁ。(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠時間

2013-01-25 00:05:37 | インポート
睡眠時間



40歳になったからだろうか。
睡眠時間が次の日に影響するようになった気がする。


六時間以上睡眠をとると、やはり楽
四時間半を切るときついみたい。


当たり前といえば当たり前
今までもわかってはいたけれど
いよいよ無理が効かない年齢になってきたかなと少し反省


家族が体を壊す中、自身だけは体調を壊さぬように
仕事も家庭も回らなくなる
自律しなければね。


このところ、夜中に妻と話をしながら、あっという間に時間が過ぎる。
気がつくと三時とか(^^;;


話す機会もなかなかないから、きちんと話もしたいけれど、身体も大切にしないと。
とか思いつつ、やはり話はしなくてはいけなくて


二、三日に一度、先に寝かせてもらう日を作ってみたり。
あんまり仕事で病んだ日は早めに寝かせてもらったり
そんな工夫をしています。


体力が落ちてきたということかなぁ。
まぁ本厄だものね。
そういう年なのかもね。



追伸


なんか、昨日はろくなことがなかった。
少しやけ酒な気分
早く寝ようっと(^^;;







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉ちゃん復活

2013-01-24 08:12:45 | インポート
お姉ちゃん復活



インフルエンザにかかったお姉ちゃん
日曜日の昼に発覚
月曜日の朝には37度前半まで熱が下がるもぶり返し
ようやく水曜日の昼に36度台にまで熱が下がって落ち着きました。


金曜日まで休むこと、決まりになりそうです。


春にもたしか、風邪&咳で一週間。
休んだ間に習ったところを聞いて、自宅でみておけるくらいに、土曜日には元気になっているといいのだけれどね。(^^;;


妹さんは完全に治りました。
今の所は… ですけどね。
お姉ちゃんも、たぶんもう大丈夫です。


今週は、英語もプールも休み
ピアノと合気道は、たぶんいけるかな。様子をみて休ませるかどうかも念頭にはおかなきゃね。


寝たきりの一週間
大変だったね。


二人の世話に追われた 妻が一番大変だったかな。
毎日の献立も 何を作れば食べてくれるか悩んでいたもの。



とにかく、なんとか復活の兆し。
ご心配をおかけして すみませんでした。
なんとか普通の生活に戻れる兆しが見えてきています。


しかし
お姉ちゃん

今日と明日は暇だろうな。
勉強を学校でやった分、できるといいんだろうけれど。
そんなにうまく、できるかしら

妻が大変だね。
フォローしなきゃ〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校週6日制

2013-01-23 00:43:15 | インポート
「学校週6日制」

どうやら、新しい政権になり、「学校週6日制」の検討が始まったらしい。
政権公約にも掲げられていた話、どうなるのか気をつけてみていかなければならない。


二人の子供を育てる親として、役場で働く公務員として
二重に影響はありそうである。



たしかに、授業時間数が足りなくて苦しんでいる学校現場の話は聞くものね。
でも、それならそれで、相応の給与や待遇を教職員に対してするべきなのかもしれません。


急に休みが激減するわけだから、いろいろな意見は出るだろうしね。


たぶん皆、総論賛成各論反対 なんだろうなぁ。
うまい着陸点が見つかりますように(^^;;


そのせいで、お姉ちゃんを支援していただいている方々が、どうか苦しむことがありませんように。
祈ります。



追伸

お姉ちゃん まだ熱が下がらず
今週は学校 全休だわ
夜、食べられずに吐いてた。
ひどくならないといいなぁ。

とは言っても、仕事は仕事で最繁忙
さすがに心から残業が一日くらいしたいわ(^^;;

うーむ。
精神的にやばいから、せめて早く寝まーす。
おやすみなさーい。



以下、ニュースより抜粋




下村博文文部科学相は2013年1月15日の閣議後会見で、公立小中高校で土曜日にも授業を行う「学校週6日制」について、「実現するために何が課題か省内で整理している。世論の理解はあると思う」と述べ、導入に向けた検討を開始したことを明らかにした。
土曜授業の復活で授業時間を確保し、子供の学力向上につなげる狙いがある。
週6日制の導入は、12年の衆院選で自民党の政権公約に掲げられていた。安倍政権が近く官邸に設置する「教育再生実行会議」での検討課題にはされない方針だが、下村文科相は「方向性については検討し直す内容ではない」とした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の記録

2013-01-22 01:34:09 | インポート
成長の記録



お姉ちゃんの成長の記録
写真一枚目が記録
二枚目が平均値


一年生から
こうしてみると、なんだか痩せているね。
ローレル指数も低いな。
大丈夫かしらん。



相変わらず、座高も体重も平均値以下なのに、身長が平均値以上
いまだにバランス的に、足が長い感じだなぁ。


年中くらいから、義足を変える時、ソケットの成長を見越した余裕分しか義足長を伸ばしていないのになぁ。
ということは、当時はどんだけ足が長かったんだろうとか(^^;;



まぁ、それを履きこなしてしまった娘さんがすごいんだろうな。
うんうん。


座高の平均値
幼児にもあればいいのに
なかなかこういうデータがなくて、当時は悩んだなぁ
小学生のデータをグラフに落として、なんとなく身長曲線のかたちに沿ってグラフ化すれば、たぶん傾向はつかめるのかも。
一度やってみようかしら(^^;;



小児義足の義足長を決めるのに、はじめは悩むんですよね。
義肢装具学会で そういうの把握すればいいのに。
きちんと調べれば、目的も明確だし把握できそう。



もし、NPOができたら、やってみたいな。
いかがでしょう。


まぁ
わかったところで
小さい時には、足は長めにしておいて高さに慣れつつ
早めに膝義足をいれてバランス煮慣れて行くに越したことはないし
そもそも両足大腿義足でなければ、悩まない話ではあるから
たしかにレアケースだなぁ。


やはり、自分たちなりに整理するしかないかもね。
うんうん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする