Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

朝の出来事

2006-08-31 08:28:17 | お気に入りの食べ物

 今日は朝から燃えるゴミを昨夜まとめて玄関においたままにしてしまい………
朝に妻が気がついて捨てに行ってくれた
 結婚してから初めてかも(^_^;)
 捨て忘れるのもかなり珍しいけどさ

 最近娘を寝かしつけるのが妻の担当になりつつあるんだけど、二回に一度はそのまま起きません
 おかげで後かたづけと朝の準備など大変
 まぁ逆もよくあるから人のことはいえないよね

疲れてるんだね~

 八月も今日でおしまい
 巷の小学生のお父さんはいまごろお子様の宿題を手伝って徹夜していたりするのかな
 皆様お体には気をつけてくださいね
 少し涼しくなってきたしね

 写真はトロピカーナのシーズンズベストシリーズ 今回はリンゴ&葡萄&カシス 
このシリーズ大好きなんですよね
新作をみると必ず買います
年に四回くらい味が変わるかな?
 果汁百パーセントだからおいしいしね

 朝晩が涼しくなってきました
 風をひきやすそうです
 気をつけようと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の義足の適合

2006-08-30 08:24:47 | 膝離断後~義足が軌道に乗るまで
 娘の太股部分が最近やせてきている
 お盆くらいから義足が変わり履いている時間が少し嫌がるのと比例してすくなくなってきているのも原因かなぁ
 この四日くらい手足口病で安静気味にしていたのも関係あるかな
それとも引き締まっただけ?

 理由はともあれ義足を履かせる前に履くストッキングの枚数が、また増えてしまいました
 今右四枚 左四枚
 四枚も重ねるとはかせにくいね
義足を九月はじめに仕上げに行くのだけれど、あまりやせていくと予定が変わるかもですね

 昨日は娘の義足歩行のビデオを撮ろうとして、ストッキングの枚数を試していたら、娘が怒ってしまい………
 撮れませんでした
 はじめ少ないストッキングで歩かせたら、あしの向きが横になって歩いていたからね
 歩いちゃうからね~
 気がついてあげないといけないね

 平日の夜にこういう調整をすると決まって妻とも喧嘩になります
 理由は二人ともいらいらするから(^^;)
 いけないなぁとは思うんだけれどね
 私はなんとか調整しようと必死
 妻は娘が泣いているとかわいそうだと言う
 ………でもね 義足があわないと一日といえどもダメージが大きいと思うからね
 心を鬼にしてなんとか調整
 あー疲れちゃった
 昨日は久々にやけざけしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月も終わりですね

2006-08-29 08:24:28 | 娘の成長記録(幼児期)
 娘の病名確定
 やはり手足口病みたい
 昨夕方に小児科でわかりました

 足と手にもかなりの発疹がでているので痒そう
 かわいそうですが義足はつけつつ毎晩のケアに力を入れています
 一週間くらいで直るみたいなので少しの間ケアします

 プールに少しの間入れないのが残念ですが、保育園には行ってもよいみたい
 たしかに熱はなくて元気だしね
 小児科医が学会の見解をまとめた?紙をくれました

 あっというまに八月も終わりですね~
 妻と昨日、話していました
 もうすぐ手術してから半年だね~と
そんなに時間が経ったんだなぁとつくづく思います
 いま考えてもあのときは大変でした
 でもみんなよく頑張ったし応援してくれたよ
 だからこそ今があると言うことを忘れないようにしないとね

 日々の感謝を忘れずにいたいものですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤典子が建てた家

2006-08-28 00:58:38 | お気に入りの本

 携帯から画像送信すると、画像が大きくなりすぎることが判明(^_^;)
 うーむ困る
 こりゃ携帯の機能がある意味問題かも………

………ということで、縦にすればはみ出さないかどうかをチェックするため、もう一回書きます(^_^;)

 この雑誌、たしか一年くらい前に買ったんだけど 家を作る際の収納についてとても詳しく書いてある
 今、実は将来のおうちの購入に向けて頭の中でプラン検討中~のわが家としては、こういうほんは大切
 なかなか実際には難しいんだろうけれどね

 わが家は私が土木と不動産、契約と施工管理が専門でなおかつデベロッパー経験者。妻は………知る人ぞ知るこだわりやさん
 家を建てることになったら、よっぽどじっくり相手をしてくれる人に頼まないといけないかもね
契約前に図面をつめて細かい見積もりや仕様をつめないと気がすまないだろうなぁ~私は(^_^;)
 うーむ そんなことしてくれる人いるのかなぁ(^_^;)

 ともあれ、自分たちなりにいろんなことを考えるのは大切だよね
 正直妻ともあまり話せてないんだけどさ
 はなす時間がとれないよね実際

 やれやれ、こんどこそ画像はみ出さないかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のリュック

2006-08-27 23:54:19 | 妻のお話

昨日は娘が朝から調子が悪くて、大変
そんな中、妻がいらいらしたのか昼ご飯後に出かけて行ってしまった
 夕方に帰ってきたときにはご機嫌で、聞いたら駅前まで買い物へ一人で行ってきたらしい
東急ハンズで自分のリュックをちゃっかり買ってきました

でもね値段がすごいのさ
1480円!
なにもそんなにやすいの買わなくても………と言ってたら、偶然みたい
値段考えずに選んでてこれになったらしい
うーむ たしかに多機能で使いやすそう(^_^;)
なるほどなぁ~

まぁいいことだよね

携帯が変わってから画質がよすぎて困ります
ちょうどいい画質がどれくらいか難しいね
今回は大丈夫かな? 

三回連続で大きすぎたからね~
直すの大変だしね
慣れなきゃ 早く

これでも大きすぎたら………どうしようかなぁ
これ以下に画質落とせない携帯みたいだね
さすが新しいなぁ

今回もテストをかねてまーす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足口病?

2006-08-27 14:13:40 | 娘の成長記録(幼児期)

 娘が調子が悪い

 昨日の朝から微熱があり、今朝に妻が口内炎が舌先にできているのを発見
 こりゃ痛いわってことで病院へ

 手足口病かもとのこと
 軟膏をぬりつつ様子をみるしかないらしい
 大丈夫かなぁ
 まぁ食欲はあるんだけどね
 食べると痛いみたいで辛そうだね

今はひるめし食べずに爆睡中
そろそろ起こしてうどん食べさせまーす




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行器改造完了

2006-08-26 13:03:19 | 義肢装具や関連のお話

お掃除完了!

洗濯&お掃除完了しました
毎週恒例だけども、なんだか今週はつかれたね

歩行器を義し製作所さんに頼んで突起部分をカバーしてもらったのが完了しました~
赤いカバーがかわいいです
うーんやはりプロに頼むと違うなぁ~

これなら保育園で安心して使ってもらえるね
すこしお金はかかるかもしれないけれどここまでやってもらうとうれしいです
…でもいくらくらいかな?
自費対応だもんね~
うーむ たしかにおまかせしたけど、ちょっと高いかもかもね

ともあれ、うれしいね
断端袋の予備とベルト修理もしていただきました~
ありがたいことです

さてさて、しかし眠いな
娘も熟睡中です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯から

2006-08-25 08:39:16 | お気に入りの食べ物

新しい携帯から初めての投稿です
慣れるまで時間かかりそうです

娘が少しまた、咳をし始めました。
プールにはいったら風邪を引き直したかなぁ
また安静にしないといけませんね

8月も下旬に入り、いまになって晴天が増えてきましたね
今度の休みはどこかにお出かけできるかな?

写真は最近買って飲み始めた黒酢ドリンク
写真のお試し用に
一個五十円以下です
やすいよね(*^_^*)

さて、うまくおくれるかな〓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱ぎ癖(^^;)

2006-08-24 08:22:17 | 娘の成長記録(幼児期)
今日は久々に娘の話

娘は最近、うんちをするとおむつでもパンツでも、寝ぼけていても起きていても…脱ごうとする
うんち前に脱げるときもあるしうんちしてから気持ち悪くて脱ぐときもある
最近、うんちがでる時間帯が昼間になってしまい保育園で昼寝中にうんちをして自分でパンツを脱いでしまい大騒ぎだったらしい

少し前は家でも夜中にうんちして自分で脱いでいるのを何度か途中で気がついてとか…あったなぁ
二度ほど布団が、二度ほど畳が被害にあいました~

最近は夜に寝るときには仕方がないので下をボタンで留められるロンパースタイプ?の服を着せます
これだとあまり脱がない
…ても一度六枚重ねのパンツで試しに寝かせたら、暑かったのか器用にパンツだけ脱ぎました

うーむ
困ったもんだね

だんだんトイレ前に気がつけるようになってるし五回に一度くらいはうまく行くんだけどね~
もう少し経てば出来るかなぁ

あとはね~
最近言葉が増えました
やたらといろんな言葉を真似します
この間突然 「ねえねえこっち来て!」といってみたり、「ままトイレ」と言ってみたり
2語文の始まりかな?

義足は順調になれてきています
少し意志がはっきりしてきて自分がつけたくないとはっきりいやと言うようになりつつあります
最近は粘土遊びがしたくてとりたがるから、義足をはいたまま出来るように工夫しなきゃね

片手を軽く持ちながら歩くようになりました
あとはたった姿勢と子供用のいすへ腰掛けた姿勢を何度も繰り返したり、床から机の角を持って立ってみたり 少しづつ出来るようになりつつあります

風邪気味だったのもかなり治まってきて今日からは保育園のプールも解禁!
ぶり返さないといいな(^^;)

さて近況報告でした!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやくキーホルダー

2006-08-23 09:55:22 | 子育て知恵袋&おもちゃなど
昨日に引き続き、友人にいただいた小物シリーズ!
ちょっと いや かなりグロテスクなこのウサギ
キーホルダーサイズでボタンを押すとしゃべります(^^;)

「ゆるしてやれよぉ~」
「食べちゃうぞぉ~」
…とか三種類

なんだかこれは娘が自分で押せるみたいで、押す度にせりふが変わるので気に入ってました
不思議だね
子供が何を気に入るかはわからないねぇ~

さて、昨夕方から夜にかけて、関西地方で一時間に110ミリの豪雨が降ったらしいですね
なんだかそこまで一気に降ると、どうしても道路や川はあふれますね~
そこまで想定して作ってたら、いくらお金があっても足りないし…
でも予想できない上に急に浸水するから危ないよね
やはり洪水がもしも起きたら自分の自宅周辺がどうなるかを知ることは大切です

さてさて、そういえば昨日携帯電話の機種変更の申し込みをしました
理由はブログなどを更新するのにたまに携帯からウェブを使っていたら携帯代が高くなってきたから…定額制に変えようとしたら、携帯が古くて出来なかった(;_;)
…ということで明日から新しい携帯になります
ノキアの804NKと言うのにしてみました
パソコン用のウェブ画面が携帯から見られるらしいんですが…ちょっといろいろ不具合があるという噂もあり心配(^^;)
まぁとりあえず使ってみます
ともかく明日からは定額制になるので、ブログのコメントのレスを携帯から打つのをためらわなくてすみそうです(^^;)

しかし携帯も進歩したね~
今のがかなり古いから、進歩にびっくりです
使いこなせるかなあ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする