Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

差高調整機能付き足部 お試し1回目

2019-05-31 23:10:26 | 義肢装具や関連のお話
さて、今年作成する義足、仮義足が完成しました。


今日は、仮義足について、問題がないか試し履きをしている中で、特に差高調整機能付き足部について、役場の方に見ていただくために、行ってきました。








写真一枚目はロックボタンを解除しているところ
同じ姿勢でロックもします。


写真2枚目はつま先を押して、差高を調整しているところ。手で押しづらい時は、短めの靴べらみたいなものがあるとやりやすいらしいです。


上手く使いこなし、差高調整もあっという間にやってしまうので、皆びっくり。
これはたしかに便利だねと理解していただきました。


使う足部は
プロフレックス LP アライン
オズール社の製品です。
ロックボタンを押すと、足部の角度が無段階にフリー状態になり、反対側から押すとロック状態になります。




メーカーホームページに行ってみるといろいろ書いてある。






なるほど、親指と人差し指のあいだに溝があるから、カバーを工夫すれば草履も履けるみたいだ。
うん。素晴らしいね。


あとはね。
カテゴリーというバネの強さがあるんだけれど
今回試したのはカテゴリー1
でも、両足だし、静止しているときにバネが柔らか過ぎるとふわふわして安定しづらいかなということで、三週間後にカテゴリー2を再度試してみることになりました。
メーカー仕様では中程度の衝撃を加える運動量において体重50kg以上の場合にカテゴリー2。
娘は体重はそこまではないので、少し原則からは外れるわけですが。
その辺りも含めて、そうだんしています。


しかし。
完成用部品価格 385000円って、(^^)
二足だと770000だし。
高いな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルカメラ

2019-05-30 23:41:15 | お気に入りの「その他」
何年か前に、デジタルカメラが壊れてから
ずっとスマホのみで凌いできた。
実際、あまり問題なかったし、望遠もレンズのみつければ出来た。


今回、購入を決めたのは、修学旅行用
上の娘が中学三年の修学旅行
カメラを使いたいと言うのに、さすがにないのはかわいそうなので。


まあでも、せっかく買うので吟味。
いろいろ考えた結果、購入。
ソニー製の過ごす昔の機種
WEBで五年保証をつけて
カバー、SDカード、液晶パネル保護付きで30690円
こんなもんかな。


来週中くらいに届いてくれると、いろいろ試す時間が取れるからありがたい。
さてさて。
最近、やることが多いな。












追伸


妻がピアノを買いたいらしい。
どなたか。家にあるピアノを譲ってくださる方、いませんか?
今、新品で40万くらいか、程度の良い中古か、ヤマハに相談中。
あんまり大きいと置けないし、可能ならサイレント機能あると良いけど、高いし。
悩みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒り

2019-05-29 08:31:03 | お気に入りの本
隔月刊で発行されている、デザイン誌
「RAT」


次回発行は6月中旬
テーマは「怒り」


何を書こうかなと模索しつつ書いていたら、いつのまにか、私の人生遍歴みたいになってしまった。
書きながら、自分なりにも頭が整理されて発見があったりする。
だから書くのは面白い。


原稿を編集長に送り、記事にしてもらう。
今回は両面見開きにすべきだという編集長判断。もちろん否はない。


今回はどんな雰囲気にしあがってくるのか、毎回楽しみで仕方がない。
自分の文章がデザインされて紙面となり、印刷されて人の目に触れる。
じつはなかなかできない経験をさせていただいている。ありがたいことだ。


毎回、テーマに合わせて文章を書く
二ヶ月に一度、我が家や自分のことを交えながら
ここまで続くと、ライフワークっぽくて
いまに記事をまとめて、簡易な本を作ろうと思う。なんだか楽しいね。


やはり。この世界に誘ってくださった編集長に感謝だなぁ。


デザイン誌「RAT」について、詳細は以下。
https://reik85.wixsite.com/rei-1





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみっこぐらし ネコリュック

2019-05-28 23:19:19 | 下の娘さんのこと
お休みの日にショッピングモールにて
娘とメダルゲームをして遊んでいて、時間になり帰ろうとしていて
UFOキャッチャーに可愛い景品を見つけて、娘がいる固まっていたら
近くにいたおじいさんが挑戦し始めて、なんと一発でGET!


娘と二人、驚いていたら
おじいさん
娘に向かい「これ、ほしい?」と。


娘は驚いて、私の方を横目で見つつ、無言でうなずいていて
おじいさんは、娘にGETしたばかりのすみっこぐらしリュックを差し出して、帰って行きました。


いやいや。
娘のそのあとの機嫌のいいこと。(^^)
ありがたいことです。


しかしまあ、可愛すぎて、学校に持っていくのはためらわれるかなぁ。
うーむ。





本当に下の娘は、こういうの好き。
物欲がたくさん。
上の娘と正反対だな。


姉妹とはそうしたものなのか、我が家だけなのか。
環境の違いなのかな。うーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴

2019-05-27 23:10:31 | 日常のこと
下の娘の備忘録


休みにショッピングモールにて
娘が可愛い長靴を発見
見てみたら、たしかに可愛い。


紐ぐつみたいにみえるデザイン
色も気に入ったみたい。
早速探すも、サイズがなくて
仕方がないから、お取り寄せ


なかなか、かわいい長靴って、ないからね。
買ってしまおう。
今履いているのがきつくなったしね。








余談だけれど、小さい子向けのサンダルに、当たり前のようにかかと部分にゴムがついた製品が売られている。
上の娘が小さい頃はなくて、おお騒ぎしたのに時代は変わるなぁ。
やはり便利だもんね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の作品

2019-05-26 23:03:57 | 下の娘さんのこと
最近の下の娘の作品


なんだかたくさん。
残しておきたくなったから備忘録といこう。






これはね。
左側があるうえなんだけれども。
自分の手形をモチーフにした自由画みたいなものらしく。二匹の犬がキスしている様子を描いたらしい。
発想が素晴らしいね。






これわね、見ての通りキティちゃん
作りたいというので、見本を出してあげたら、残り少ないアイロンビーズを組み合わせて、なんとかそれらしく、まとめきってくれた。
素晴らしいね。






これわね。ビニール袋を使った凧かな。
富士山のデザインがなかなかよい。
下半分に使われているビニールテープ

娘と一緒にホームセンターまで買いに行きました。
緑色と金色かな。


こだわるなぁ。(^^)
まあ、大切にしたいけれどもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会備忘録

2019-05-25 09:42:24 | 下の娘さんのこと
下の娘の運動会
綱引きとダンス、そしてかけっこ


真夏かと思うほどの日差しの中、無事終了。
娘は白組で10対3で白組の圧勝でした。


ダンスはね。
なんだか楽しそうに踊れていて






ポーズも決まっているし、笑顔も弾けている。
いいねぇ。


綱引きは、練習のときには、散々負けたと行っていたんだけれど。本番は二回とも圧勝。不思議なものだね。


早めのお昼ご飯を挟んだあとのかけっこは、はじめてのトラックコース。
九番目の5コース。体育の時間に計測したタイム毎に組み分けするよう。15組ある中で9組ということは、最後に近いほど早いわけだから、早い方だね。
結果は二番。
走り終わったあと、二本指を空に向けて嬉しそうに走っていたよ。良かったね。


素敵な運動会になりました。
良かった良かった良かったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2019-05-24 06:05:27 | 下の娘さんのこと

気持ちの良い朝。
今日は下の娘の運動会がある。


玄関前の鉢植えに、素敵な花が咲いていた。
妻が好きな花。
なんだか嬉しい。


下の娘さん
出番は、かけっこと綱引き
そして、入場の際に踊るダンスは
一世風靡の「前略道の上より」


なんかね。
選曲が面白くて
古いんだけれど、今聞くと新しい気もして
こどもたちは喜んでいて
踊りがソーラン節に似ていて、激しくて
1分くらいがちょうど良い長さ


それ以上長いと体力がもたないかもね。


昨年度、六年生の担任の先生がいるのかな?
毎年、六年生はソーラン節を踊るから
それを思い出すね。


よく見たら、ソーラン節のすぐ前だな。
前座みたいになりそう。
張り切ってるから、楽しみにしています。


「ソイヤ、ソイヤ」って掛け声をかけながら、正面突きをする動き。腰を落としたりジャンプしたり。激しいね。


楽しそうでいいなぁ。
上の娘に見せてあげたいから、しっかり動画を撮らなくちゃ
実は一番見たがってたりするからね。(^^)


かけっこはね。
練習では最高二番らしい
背が低いから、不利なんだろうけれど
去年最下位だったことを思うと、スイミングのおかげで基礎体力がついたんだろうな。
しっかりチカラを出し切れるといいね。


終わったら、力一杯褒めてあげなきゃ。
うん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライナー定期交換

2019-05-23 08:31:55 | 義肢装具や関連のお話
上の娘の義肢装具の話

毎年、娘の義足は夏休み終わりくらいに作成する。本格的に履き始めるのは九月から。調整が難航すると10月からになる。
それで。
ライナーと言われる肌を直接かぶせる樹脂製の靴下を使うわけなんだけれど、それを半年に一度、支給してもらっている。

理由は、シリコンの吸着力の低下と破損
このライナー類が実は娘の義足を安定して吸着させるために、とても重大な役割を果たしているから、機能低下は事故につながる。だからして、健全な状態を保つために、そうしている。
毎年二月三月くらいになると、ライナーの状態が今ひとつになり、四月早々に相談、交換する。ただ、そのころになると、ライナーをおさめるソケットもギリギリになっていて。新しいライナーとそれまで履いていたライナーの、ほんの少しの厚みの違いが履き具合に影響したりもして。
調整が必要になったりもするから難しいのだけれども。でも、必要で、難しい。

このサイクルも。人による。
我が家はサイクルが早い方。朝起きてから寝るまで。娘の場合毎日十九時間くらいは履いていることになるだろうか。
流石にこんなに履き続けるのを当たり前にしている義肢使用者を他に私は知らない。
加えて、娘は両足大腿義足。少しの義足の吸着力の低下が、歩けないことに直結する。

そんなこともあり、役場の理学療法士さんとも相談しつつ、このサイクル。
実際に助かっている。












備忘録も兼ねるけれど、ご参考まで
なにせ、こういうことは情報が少ない。
他の人の参考になりますように。だなぁ。


なにせ、我が家も、二歳前後から役場の大人の判定期間に相談しながら、今まで試行錯誤した結果。当たり前にこの状況ではないから。
例があまりない小児義肢装具の世界において、こうした情報って大切かなと思うから。
うん。
役に立つといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先にて

2019-05-22 23:05:55 | お気に入りの絵・写真
庭先にヤマボウシの花が咲いている。
なかなか綺麗。


この状態は実は短い。
でも、なんだか私は好きで、暖かくなる兆しを感じさせてくれる。








これから一週間、全国的に夏日だそう。
下の娘の運動会もあるから、ありがたいこと。
今年からは、各学年のダンスがなくなり、種目ごとの入場に合わせて1分くらい踊ることになり、昼過ぎには終わるようす。
だんだん変わっていくね。
いまに午前中開催になりそうだね。
それも時代かな。


五月末
毎年この時期は、天気がよい気がする。
外の広い芝生で駆け回るのに、気持ちがいい時期。
そういえば、今年は岐阜こどもまつり、健在かなぁ。
このところ、行けていない。
見に行けたらいいなぁ。
忙しいかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする