Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

重曹でうがい???

2015-10-31 00:37:26 | 障害者の父親になって学んだこと
希釈した食用重曹でうがいをすると

虫歯を自然治癒を促進させる働きがあるという“重曹”を使った口内ケアにについての記事を見つけました。
正直半信半疑ですが、歯みがき粉に使われているフッ素自体が口腔環境に悪いという話も聞きますし、いろんな視点をもつのもいいかなと。そう思ったので備忘録しておきます。
あくまでも、WEB上の一見解としつ読んだほうがいいかもしれません。

なにより手軽に試せますしね。
自分自身で試してみるのもいいかしら。
こういうこと。地味に勉強するの嫌いじゃないのです。

まぁ、そんなことしなくても素直にマウスウォッシュを買えばいいって?
いやいや、ある意味余計な成分が入っていないほうが私には安心に思えます。
多少アレンジしないと人には勧めにくいですけれどね。
(^^;;(^^;;(^^;;

では、紹介してみますね。

虫歯は、お口の中の細菌(虫歯菌)が、食べカスなどをエサに作り出した“酸”で歯を溶かしてしまうんだそうで、多くのむし歯は歯の間や奥歯の溝から発生し、特に溝の細菌は歯磨きでは取り除きにくいんだそう。そのため歯磨きをしていればむし歯が防げるという常識は違うんだそう。

じゃあ一体どうすれば虫歯にならないの?と聞きたくなるところですが、これは「どうすれば健康に長生きできるの?」と同じで確実なものはないんだそう。そりゃそうですよね。(^^;;
一般的には、食後に歯を磨く、甘いモノは控える、フッ素入りの歯磨き粉を使うなどが虫歯予防に有効だとされています。
しかし、フッ素には毒性もあり、WHO(世界保健機関)では、6歳以下の口内ケアにフッ素を使用することが禁止されているということので、お子様の口内ケアにはお勧めできません。(これ、私も少し前に知りました。我が家は使っていませんけどね。)
と言っても大人なら、市販されている歯磨き粉に配合されているフッ素量では中毒性を引き起こす心配はないようですので、あまり神経質になる必要もないと思います。

重曹は安価で手に入りやすく、幅広い用途があるのでなじみのある方も多いのではないでしょうか?
そんな身近な重曹ですが、なんと虫歯の予防や治癒促進に効果があるとのこと。


以下、WEBより…

重曹水があれば、フッ素などは一切不要、簡単に虫歯のケアができます。虫歯予防だけではない、小さな虫歯なら治ります。

ナゼ重曹に虫歯を予防したり治癒を促す効果があるとされているのか?
簡単に説明すると以下のようになるんだそうです。

口内の細菌が食べカスを養分に“酸”を作る。
酸で歯のエナメル質が溶けて(脱灰)虫歯になる。
弱アルカリ性の“重曹”で酸を中和させる。
口内のphがアルカリ性になる。
エナメル質が戻り(再石灰化)虫歯が治る。

もちろん実際に体験したわけではないので、虫歯が治るとは断言出来ませんし、再石灰化により修復されるのはエナメル質だけと言われていますので、“小さな虫歯”という条件付きではありますが、歯医者へ行く前にやってみる価値ありそうです。

重曹の種類と選び方
重曹には、医療用・食用・工業用の3種類があります。
安心して口内ケアに使用でき、他の用途にも使いやすいのは食用(食品添加物)に分類されているもの。掃除用の重曹は食用のものより安く手に入りますが、石鹸が配合されたものなど口内ケアに適していないものもありますので、成分をよく見て選んでくださいとのことでした。

マウスウォッシュの作り方
<用意するもの>?・ペットボトル?・水500ml?・食用重曹 約3g(ティースプーン1杯 or 小さじ1弱 )
<作り方>?・ペットボトルに水と重曹を入れ蓋をしてよく振って溶かす
<やり方>?・重曹を溶かした水を口に含み30秒ほどすすいで吐き出す感じ。
※粘膜の弱い方や口内トラブルのある方はしみる恐れがありますので、少し薄めのものから試したほうがいいようです。
※口内のphをアルカリ性にすることが重要なので、吐き出したあと水で口をすすぐ必要はないみたいです。


追伸

重曹(Baking soda:ベーキングソーダ)は、天然の無機物質で、科学用語では炭酸水素ナトリウムと呼ばれています。
安全性が高く、身近なところでは、ベーキングパウダーとしてパンやホットケーキに入っていたり、胃酸過多の症状をコントロールする作用があることから胃薬にも使用されています。
そのため、飲み込んでしまっても大人であれば大きな問題はなさそうです。
ただし、どんな物質にでも使用に際する限度というものはあります。
重曹は弱アルカリ性なので、大量に服用したり(体内のphバランスが崩れる恐れがあります。)濃い溶液を直接肌に塗りつけたままにはしないでくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹さんの乱

2015-10-30 00:00:47 | 日常のこと
妹さん

このところ、妹さんが荒れている。
すごく空気も読めて、私たちの気持ちを察することにも長けている妹さん。
だからなのか、このところ妹さんが不安定だ。

たぶん妻が人事異動希望を考えているから、精神的に不安定なことが影響しているように私には見えるんだけれども。いろんな一つ一つのことで自己主張が強くなり、嫌がることが増えている。
保育園の大好きだった担任の先生が9月に変わり、もう一人の男の先生が怖いと言い。「保育園なんか行きたくない」「今日は早めに迎えに来て」と毎日言うらしい。
園で別れるときも毎日泣いているようだ。

少し前まではこんなことはなかった。
9月に担任の先生が転勤してから、少し妹さんの中でいろんなことが変わってしまい、保育園がきついのかな。
一度、園の担任の先生と話をできないか聞いてみようかな。

いつも夕方近くになると、窓の外をみて先生に叱られていたらしい妹さん。今は時計を見てママの来るのを待ち、「今日は早いね」などという。

自宅では朝、目覚めが悪く。妻がかまってくれるまでだらだら。朝ご飯もゆっくり。いつも時間ギリギリになるらしい。
一人でなんでもできる4歳。でも一人だとやはり寂しくてママを呼びたい4歳。
そんな時期にママは不安定で自分のことに必死で、あまりゆとりを持って接することが難しくて。

パパが代わりをしたいけど、妹さんなりにパパが来るとますますママが来てくれなるなることが分かっているから。パパのいうことは身体全体で拒否してみたりする。
そのためには寝たふりも嘘もなんでもあり。
叱れば叱るほど、「パパ怖い」となる。

難しい年頃だな。
ママにかまってほしいんだろうな。
当たり前だよな、4歳だもの。
喜ばなきゃいけない。

お姉ちゃんのときには、少し違った。
だからママはその時と同じつもりでいるんだろうか。
まだ、甘えることは必要だ。まだまだ甘えさせてあげなければ。

とにかく、このところ毎日、夜寝る前と朝起きてすぐに妹さんが不機嫌MAX。なんとか気分良く過ごせるようにしたいなぁ。
起きるのも遅くて。いつも時間に追われてしまう朝だからいけないんだろうな。
共働きだから、どうしても夜寝るのも遅くなりがちだしなぁ。
考えなきゃ考えなきゃ。

追伸

私も仕事でたくさん精神的にきついことがあり、妻にも当たられてきつく。
叱り方がいつもよりきつい。
いかんなぁ。怖がられるわそりゃ。(^^;;

追伸2

写真は妹さんから
私たちへの手紙。
チャレンジの付録にて。
こういうのは大好きで機嫌いいし、ピアノも一人でどんどん弾くんだけどなぁ。うーむ。

追伸3
今夜は穏やかにすぎた。
続くといいな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義足プチ改造

2015-10-29 00:16:35 | 義肢装具や関連のお話
義足のプチ改造

さてさて。
たまには、義足の話。
新しい義足に限ったことではないんですが、毎日使う中で娘と話していたり、外装や靴下の痛み方を見ていると、その義足の問題点が見えてくることがあります。

たしかに、放置しても危険であるわけではないのですが、タイツや靴下が頻繁に破れてしまいすぎると破産するので(^^;;
自力で直せないかやってみました。

今回の問題箇所はソケットバルブ。
ピンとこない人に説明するのが難しいんだけれども、やってみると。
今娘が履いている義足は断端をはめ込むソケットに、外側にゴムみたいなギザギザの輪が付いているシリコンライナーっていう靴下をすぽっと差し込むと、真空になって抜けなくなる仕組みなんだけれども。(^^;;
脱ぐときに困るので断端近くあたりに押すと中の空気を抜けるバルブが付いてます。
それがね、毎回作るたびに形や角度が違う。

毎回手作りだから仕方がないんですけどね。
靴下を履かせたときに、突起が出ていると毎回そこから破れます。

今回はね。
ホームセンターで使えそうな道具を見つけたので購入してお試し。はたして上手くいきました。(^O^)

ウレタン上のテープを何層かに貼り合わせて滑らかな形をつくる。なんか3D積層。楽しいね。
出来上がり、靴下を履かせたら引っ掛かりがなくなりました。これで靴下やストッキングが長持ちするようになるといいな。


まぁ。こんなところまで義肢装具士さんに求めるのはたぶん酷なんだろうな。
実際には、使用者にしたら一番イライラするポイントだろうし、私みたいに自分で工夫する人は少ないだろうな。うーむ。
やはり、そうした役割の人が必要な気がします。はい。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素水?

2015-10-28 01:09:40 | お気に入りの「その他」
水素水?

「活性水素水」で癌が治った人がいるんだそう。立証されているわけでもないし、本当かなとも思うけどもね。興味はあって。
たぶん自分が癌になったら試すだろうなと思うから覚えておこうかなと。(^^;;

水素水・・世界の名水と言われるものは全て水素水、つまり酸化していなくて新鮮な水と言う事らしい。一応売られてもいるらしい。

自分や家族にがんと診断された人がいるわけではないけれど、興味があったので調べてみました。

フェイスブックで詳しい人がいて いとも簡単に 無料の水素水の作り方を教えてくださっていたのでご紹介。
?買った水素水は時間の経過と共に劣化してしまうそう。
自作して、その都度飲むほうが効果もあるということなのですね。まさに生きているわけですね。(^O^)

「作り方」
玄米を水に浸けこんでおき、1日以上浸けこんだお米をつかい水素水を作るといいようです。

玄米を洗う
  ↓
水に浸けて一日以上経った玄米を拝借して水素水を作る。(24時間(夏場は12時間)浸けるだけ。)

こうすると糠臭くも カルピスの様に白っぽくも無いんだそうです。また出来た水素水をそのまま冷蔵庫に入れておいたら 5日くらいは電位もあまり上がる事無く新鮮な水素水が飲めるんだそう。なるほどなぁ。

あ、あと注意事項もその方が書いていらっしゃいました。

水素水を飲んで電位が低過ぎて胃痛になる人もいらっしゃるみたいです。その場合は薄めるなり 飲む量を加減するなり 冷蔵庫に入れてから飲むなりの調節をして戴きたいと思います。

忙しい毎日。なかなかいまはできないけれど。こういうこと、なかなか探すと出てこない。覚えておきたいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動希望

2015-10-27 00:10:54 | 自分のこと
人事異動希望の時期です。

さて、10月も終わりにさしかかり、来年度の異動希望を申告する時期になりました。
来年四月で今の所属と職務いずれも四年。おそらくは異動しなければならない時期。

次回どこの職場でなんのしごとをするのか、予想がつきにくい中で、事情を書いてとりあえず、申告だけはしておかないと。
毎年のことながら、この時期は悩む。

しかも今年は、少なくとも同じ席での残留は難しいことがわかっていて、どこかには異動しなければならない。
だから不安。

いろいろ検討して、自分の力も活かせそうで周りにも迷惑がかからず、家族もケアしやすい席の候補を探し。
その中でこれと決めた席を希望に書く。
叶うわけではないけど、とにかくリストには載せてもらう。
ダメなら、同じ事務所で席替えかもなぁ。

一応第二希望まで書けるんだけれど、どうするべきか。書くだけ書くべきなのかな。
皆いろんな事情をかかえている。そんな中でどう働くのか。千差万別なんだろう。
とにかく家族を第一に。でも仕事も諦めたくはなくて。
なんとか自分なりに役に立てるように。限られた時間と制約の中で組織の中で生きるように。

役場にはいろんな仕事がありすぎて、いろんな席がありすぎて。最後の最後までどんな仕事になるのかはわからない。
だから異動の年はくたびれる。
たぶん来年四月はまた、大変だ。

今、考えているところに異動できるといいな。そんなにうまくいかないかな。
一縷の望みを込めて、異動調書を書いています。

まぁ、書いて出したらあとは、運を天に任せるんだけどね。(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の靴下

2015-10-26 00:25:43 | 義肢装具や関連のお話
お姉ちゃんの靴下。

新しい義足に変わり、足の長さも伸びまして。だんだん子供用ではオーバーニーソックスが意味をなさなくなってきました。
なので、オーバーニーソックスを探すんですが、これがなかなか売ってない。
売っていてもシンプルな黒か白、もしくはタイツやストッキングが多いんですね。

まだ、小学五年生の娘さんとしては、まだ靴下がいいし、カラフルなものも欲しい。
でも長さは長くないという困る。
探すのがハードル高めです。

そんな中、地味に探してネットで購入。
あまり金額がかかると破産するので、費用も考えつつ。でもある程度は選択肢がないとかわいそうだし。バランスが難しいよね。

こういうの。
もったいないといえばそうなんだけど。
そんなことを言っていたら、娘には選択肢がなくなる。
だから敢えて、普通よりもいろんな選択ができるような状態にしておいてあげたい。
わたしがこうして選ぶのはそうした理由からなのである。

もう少し娘が大きくなったら、一緒に探すか、娘に探してもらうかな。いまはまだ、なかなか時間もなくてやりきれていないけど。

お姉ちゃんねオーバーニーソックス。
実は義足の外装の一部だとわたしは思ってる。
だって。やはり普通よりもどうしても、靴下を履かないと目立つから。

もちろんソックスを履かない選択肢も選べるようにした上で、ソックスもいろんなものが選べるように。
してあげたい。
うーむ。過保護なんだろうか。
これは過保護とは言わないと思っていたりするんだけれども。(^^;;

だってさ。
たぶん、娘に選ばせたらさ。
「もったいないから、いいよ。」っていう子に育ってしまっているんだけれども。
それだってたぶん。
今までにこうして選択できる環境にあったから、その部分についてマイナスイメージがないからこその感覚なんじゃないかなと思うから。

あと少しもう少し。
わたしなりの悪あがきを続けてみようと思うのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン2015

2015-10-25 00:56:16 | 日常のこと
さて。

ハロウィンが近づいてきますね。
別にだからなんということもないんですが、保育園に行っている子供がいる我が家としては、なんだかいろんなところで飾り付けがしてあり、楽しいらしくて。
なんとなく気分が上がります。

色々と考えますよね。
いろんな工夫が楽しい。
アートに関わる人たちは、ハロウィンって結構、腕の見せ所なんだろうな。
至る所にアート、デザイン作品が出来るしね。

少し前にもいろんな場所で記念撮影をしてみたり。我が家の玄関やリビングに手作りの飾りをしてみたりしています。
なにかと理由をつけて、楽しんで創作。
こうした季節のイベントを通じて、なんだか創作の楽しさを感じてくれたら嬉しいのです。
こういうの妻と妹さんの共作が多い。
なんだか楽しくていいね。
うんうん。

考えてみると、私たちが子供の頃にはハロウィンなんか誰も祝ってなかったような。
今みたいにいろんなところに飾り付けもなかったような。
人を集めたいお店やテーマパークにしてみれば、年中なにかのお祭りにしておいたほうが、人を呼び込みやすいだろうから、だんだん増えてきているんだろうね。マーケティング戦略だね。

ともあれハロウィン。
たぶん少しスイーツなんぞを買いながら、お祝いをするんだろうな。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2015-10-24 00:50:06 | お気に入りの食べ物
スイートポテト

妹さんが保育園の芋掘り遠足でさつまいもたくさん持って帰ってきました。
なかなか大きくてたくさん。

妻がそれをみて、毎年恒例のスイートポテトを作ってくれます。
今年は娘二人も参加。
形を作るところを手伝います。

今回は三本から18個のスイートポテトができました。かなり大きいサツマイモだったもんね。(^^;;

このスイートポテト。
手作りで甘さ控えめ。すごく美味しい。
できるとおすそ分けしつつ、あっという間に無くなります。(^^;;
本当にお菓子作りの才能はありそうだなと常々思う我が妻。素晴らしい。

リンゴスライスをウサギの耳にしてみたら、焼きリンゴ風になって、ベストマッチ。これは美味しいわ。(^O^)
娘たちも大喜び。
嬉しいね。

仕事でくたびれてるのに、ありがたい。
子供達が美味しそうに食べてるのをみて笑顔になる妻をみて、私は嬉しいな。
うんうん。

しかし。
娘さん達。
すごいスピードで食べるから、二個で止めました。食べすぎちゃうから気をつけないとね。
夜ご飯の後にあんまりたべちゃいけないわ。
(^^;;(^^;;(^^;;








追伸


今晩の妻のイライラ度、半端なかった。
なんかあったのかな。心配だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAT19号が届きました。

2015-10-23 00:03:27 | お気に入りの本
RAT19到着しました。

9号から投稿を始めて、1年半を経過したデザイン誌「RAT」も今回で19号になりました。
届くたびにおもいますが、なんだか自分の作品が冊子として形になるのは嬉しい。
しかも、このデザイン誌は私自身もなんだか好きな作家さんがたくさん。
毎回ワクワクしながら寄稿されてくる原稿をリアルタイムで読みながら、作成過程を見せていただく楽しみもある。

リアルタイム編集ならでは。
同じ号に寄稿していただいているそうそうたるメンバーから、感想をいただくることがあるのも喜びの一つ。
なかなか、自分の創作に対して評価をいただける機会、ないですもの。
なんだか嬉しくなりますよね。

毎回、テーマに向かうたびに、今の私に伝えられることはなんだろうとおもいます。
そして、将来娘たちが読んだ時、読んでもらっても恥ずかしくないものにしたい。
そんなことを思いながら、書き綴っています。

今回テーマはファッション。
身体障害者がファッションにおけるハンデをプラスに転じるために。親としても出来ることはしたいなと考え続けている日々を書いたつもりです。
しかし、娘が生まれた頃には「バリバラ」も「切断ヴィーナス」もなかったですものね。
今ほど義足がメディアに登場しなかった。

今やテレビの常連。
義足の人を見てもあまり驚かないくらいになりつつある。(^^;;

こういうのが一番大切なんだろうなと改めて思う。見慣れてきて、特別な感じが消えていく感覚。
可哀想ではなくて、変わってる感。
ある意味、それがためにできることもある。

娘が結婚する頃には、どんな世の中になっているかな。今よりもっと義足が当たり前になるといい。もっと身近になるといい。
そうなることがたぶん一番、娘のためになる。メガネの人を結婚する時に差別する人がいないのと同じように。

このところ、RAT関連で知り合う方々も増えてきました。なんだか嬉しいものですね。

さて。そのRAT
興味のある方は、私にご一報を。
お友達価格でお分けします。(^O^)

詳しくは以下のリンクを見てください。
少し見づらいけど私の記事も読めますよ。
実際に本を手に取ると、素晴らしい質感に欲しくなることは保証しますけどね。(^O^)
うんうん。


でわでわ。
http://reik85.wix.com/rei-1









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域小中学校音楽会

2015-10-22 00:20:17 | 娘の成長記録(幼児期)
連合音楽会

娘の小学校の音楽部が、毎年参加している地元自治体の連合音楽会。
去年に続いて二回目かな。
参加するというので観覧してきました。

演目はハナミズキ
少し前に敬老会で披露したリコーダー演奏です。
娘はテナーリコーダー担当。
緊張しすぎないといいけど。

この日のために買った黒のスニーカーとロングオーバーニーソックスを履いて、嬉しそうに出かけて行きました。

相変わらず、移動のスピードが遅いから、皆より早めに出発して遅れないように会場へ向かったんだろうな。
新しい義足のままで結局行ったね。
実は心配していたんだけど、順応するの早いわ。(^^;;

並び順も同じだと言っていたから、一番前の舞台向かって右側あたりかな。たくさんの学校の保護者さんがきていて、前半を二つに分けての入れ替え制らしい。
少し遠めの二階席から、家族に見せるためにうまく撮影しないとね。(^^;;

娘が進学する地元中学の演奏や、保育園が同じ子達が在籍する隣の小学校の演奏も撮ってみようかな。
もしかしたら、中学で一緒になるかもしれないものね。(^^;;
うんうん。

いやいや。
親バカな日記でごめんなさい。
まぁしかし。
この日のイベントで、娘の義足に気がつくのは不可能だろうな。(^^;;
わかんないよ。うん。
それはそれで嬉しいことだな。

追伸

帰り道。
娘が歩いて皆と帰るのを観察。(^^;;
かなり早足で皆が歩くのを必死に早足で追いかける娘さん。
でもなんとかついていけてる。またせずに電車も乗れた。

階段が合わせたら100段くらいありそうなことを考えると、軽く障害物競走をするくらい疲れそう。見ていて遠くから応援してしまった。(^^;;

新しい義足を履き始めて三週間くらい。
すでに使いこなしてる娘さん。やはり驚異の身体能力だなぁ。
先生たちもびっくりだわ。(^O^)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする