Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

父母の会スキーキャンプ 娘視点

2014-03-31 08:35:31 | お出かけ!
父母の会スキーキャンプ 娘視点


娘視点で、勝手に創作
ちがうかもしれないけど、まぁ 気にしないで行きます。(^^;;
私に話してくれたり、周りから聞いたりした話をつなぎ合わせた備忘録。
様子が伝わるといいな。


とりあえず
スキーにいくぞと 父が言うので学校や合気道なんかで話したら、うらやましいなと言う子がいた。なんか楽しみになってきた。

なんか車でたくさん走るみたい。
休憩しながらいろいろ食べるかな。


行きにたべた 地鶏炭焼き丼 美味しかった。焼肉をご飯に乗せたみたい。
肉と玉ねぎ、ナスが合ってた。

宿に着いたら知らない人ばかり。
いきなり話したのが、「さっちゃん」のもでるの人だと聞いてびっくり。
父と同じくらいの年だ。


父に頼んで、手紙を直接渡した。
なんか喜んでくれたみたいで嬉しい。


それから少しの間、どうしていいかわからない時間
少し退屈。

班わけで知らない子やお姉さんと一緒になる。
班長さんは さっちゃんの娘さん??
そうなんだぁ。



雪の上でのレク
いきなりすごい坂を登らなきゃいけなくて、きつい。
本当は班でなんとかしなきゃいけなかったけど、父が行きはおんぶしてしまった。
帰りはお姉さん達がみんなでてつだってくれた。


そこからは班行動。
すぐにお風呂に入り、夕ご飯
あっという間に仲良くなった。


二日目
スキーに行くときに、班のみんなと一緒かと思ったら 違うって
残念。

先生と2人きりで滑るみたい。
一生懸命 ひとつひとつ教えてくれる。一個づつ出来ていく。


先生に言われたとおりやっていたら、なんだか少し出来た。
リフトにも、苦労したけど なんとか乗れた。


板の先に金具をつけて、先が開かないようにして、ボーゲンで滑る。
先生が後ろを向きながら、「こっちをむいて~」と言うのに合わせて、体の向きをかえると 曲がれた。


思ったより出来て 安心していたら、周りのみんなが褒めてくれた。
先生も父も さっちゃんも褒めてくれた。


昼ごはんをたべて、再挑戦。
先生が他の人をみるのと、私が少し疲れているから休むのを兼ねて、二時過ぎまで休憩。
父といようかと思ったら、さっちゃんが話しかけてくれて、相手してくれた。 のんちゃんともお話しして 仲良くなった。

聞けば、今教えてくれている先生は のんちゃんと前まで一緒に滑っていたんだって。
二時過ぎにスキーに出かける時、のんちゃんが 「一緒なら滑りたい」っていっていた。
先生と2人はさみしいから、誰かお友達と滑りたいんだね。
気持ちわかったな。

少し午前中よりスムーズになったし、一度だけりふとに乗るタイミングでちょうどよく膝を曲げて、助けなしでリフトに乗れた。
練習すればできるかな。
父に義足の膝が固すぎると言ったら「曲がり過ぎたら危ないから 固めにしてある」だそう。
もう少しまがりやすいといいな。


二日目の夜は 子供交流会
いろんなゲームで遊び楽しい。
寝る前にも、部屋でお菓子わけわけパーティ。
なんだかいろんな話をして楽しい。


三日目
お姉さんたちが疲れた様子で、朝辛そう。
天気がイマイチで 父が赤いポンチョを貸してくれた。
再度のチャレンジ。
風が強かったけど、頑張った。
少し寒くて、父がくれたポンチョに少し感謝。朝ごはん後に暑くて 一枚長袖を脱いだのを少し後悔した。

今日は、同じ班の子達と一緒に滑れた。なんか嬉しい。
みんなで滑ると楽しいよ。やっぱり。

疲れていたのか、二日目はあまり転ばなかったのに 4回も転ぶ。
先生が気をつかい、みなを先に行かせて、お菓子をくれて休憩したりした。
せっかくもらったジュース あんまり飲めなくて悪かったかな。


一度だけ、父が後ろから抜いて行った。後から聞いたら、少しの間後ろから着いてきて見ていたみたい。
私が気がついたら、手を振って行っちゃった(^^;;


滑り終わって 帰り道。
すぐに寝てしまい、気がついたら
かなり時間が経っていて、予想より早めに帰れそう。
夕ご飯は、なんかうどんがたべたくなり、丸亀製麺をリクエスト。
美味しかった。


帰ってから、妹屋ママに、いとこたちやおじいちゃん おばあちゃんなお土産を渡す。
話をしていたら…
あっという間に時間が来て 少し遅めのおやすみ。やはり自宅はいいな。


楽しかった。
また、行きたいな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーキャンプ in 志賀高原 その一

2014-03-30 23:55:00 | お出かけ!
スキーキャンプ in 志賀高原



先天性四肢障害児父母の会のスキーキャンプで、志賀高原に行ってきました。
いや、ちょっと忙しく。
事後報告。
ご勘弁くださいませ。


私とお姉ちゃんの二人
片道六時間かけて自家用車で参加です。


子供達は、子供だけで生活班を作り生活
班員さんは中学生から社会人くらいが半分、後は子供かな。
かなりの数30人くらいかな?
ボランティアの方々が参加してくださっていて、生活班をお世話してくださっていました。


スキーはこれまた班制
これまた、親は介在できないようになっておりまして(^^;;
まぁ、子供が甘えてしまうのもあるし、親も楽しんでもらおうという趣旨もあるみたいで、班ごとに指導員の方々が着いてくださり、子供達を教えてくださいます。


娘は 生活班 7班、スキー班 1班
特にスキーは初参加で滑れるかどうかが非常に微妙な状態で、指導がむつかしいこともあり、
大先生のマンツーマン(^^;;
スクールで一番の指導員さんに、かなりぴったりついて、指導をしていただいてしまいました。


宿はスキー場まで近く
ご飯がとてもおいしくて
24時間はいれる大浴場に、大人数がレクで使える大広間や、荷物起きや打ち合わせで使える広間を多数有する宿。
とても良かった。


私的には夕ご飯の美味しさと、お風呂はなかなか素晴らしく
とても満足かな。


ボランティアさんや指導員さんのおかげさま。
ツアー中、丸二日くらいの間。
ちらちらと娘を見かける以外
ご飯の時やレクですれ違う以外、ほとんど娘と話もせず(^^;;
ゆっくりさせていただきました。


また、何回かに分けて書きますが
とてもひさびさのスキー
なんか楽しいね。
いい天気にも恵まれ
二日目は一日最高の天気
最終日午前も なんとかギリギリ天気が崩れ切らずに、楽しく終えることが出来ました。


感謝感謝。
車でノンストップで5時間。
休憩こみだと6時間


帰りは娘さんが寝ている間に距離を稼いだから、休憩一回。
一時発、ご飯をたべて7時過ぎに帰れました。


帰ってから、洗濯大会(^^;;
ようやく干し切れた。
娘さんたちを寝かせてホッとして、ソファで二時間くらいうたた寝したのは、内緒(^^;;
はやくねなきゃね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄棒の取り組み

2014-03-29 21:00:19 | 日常のこと
鉄棒の取り組み



小学校での鉄棒
三年生の取り組みカードが帰ってきました。
色が着いているところが、取り組めた動きになるようです。


やはり、いまひとつできることが少ないかな。
もう少し、出来るかなと思うものもあるけれど、あんまり娘さんが出来るようになろうとしないので、任せてあります。
まぁ、鉄棒できなくても人生困らないしね。(^^;;


そういえば、お姉ちゃんが尊敬する先輩で、鉄棒が大得意のお姉ちゃんがいたなぁ。
ソフトボールもやっていた。
どちらも娘さんは苦手な様子。


なんていうか、義足かどうか以前の問題かな。
たぶん苦手なんだね。
うん。


昔は私達がもっと小さい頃から、触れる機会を出来るだけ増やさないといけないかなとか思っていたけどさ。
たぶん、そんなもんじゃないかも。

人には個性があるように。
娘にも個性があり好き嫌いがある。
今の時点で 知らないうちにいろんな選択をすでにしているんだろう。


「鉄棒は あまり無理しない」
いまのところの娘の思いなのかな。
そう受け止めつつ。
怪我をしない程度に、出来る範囲を少しづつ広げていければいいなと思います。


また、来年度はこれをみながら、他に何ができそうか 考えて、補助の先生にそれとなく伝えなきゃね。


しかし
手作り感あふれるこのカード。
なんか素晴らしいね。
取り組むのが楽しくなりそう。
いろいろ考えてあるよね。
うんうん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父母の会スキー 行ってきます。

2014-03-28 00:47:14 | 日常のこと
父母の会スキー



いよいよ近づいてきた父母の会スキー

正式には、先天性四肢障害児父母の会スキーキャンプ 2014
3月28日~30日 志賀高原にて


東京と大阪から貸し切りバスを使い、毎年開催されている。
前から行きたくてね。
でも、なかなかバスの出発地まで遠くて。

妹さんが小さくて、あまり何日も家をあけると 妻か一人で大変だし、お姉ちゃん自体もまだあまりしっかりしていなかったし。
でも、あまりお姉ちゃんが大きくなりすぎても、恐怖心がましてしまうかもしれないし


いろいろ、本当にいろいろ考えていまして
ようやく実現します。


自家用車での参加
天気によってはパークアンドライド
朝早くから出発地します。



天気になりますように。
とにかく今はそれを祈るのみです。


しかし
スキー自体 何年ぶりかな。
前にいつ行ったかも忘れたな。


用意をするのも一苦労
休みを取るのも一苦労
残される妻も一苦労
周りの皆様に感謝しないとね。


また現地から報告できるといいな。
快適な旅になりますように。
祈ります?


娘さんが、「さっちゃんとまほうのて」のさっちゃん本人に会えるのを、それはそれは楽しみにしているね。
本当に 特別なんだなぁ。
気持ち伝わるといいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリル付きスクール水着

2014-03-27 01:35:48 | 日常のこと
フリル付きスクール水着



昨年からかな。
フリル付きスクール水着が人気が出て、小学生の女の子でも フリル付きをきている子が増えました。

どうやら売れ行き好調で第二弾が出るみたい。
しかも売れてるんだね。
いいことだ。


まだ、本人はあまり気にしていないけど、義足の付け根がどうしても目立つからさ。
本当はこういう、フリル付きでかつ、パンツタイプの可愛いタイプが理想だったんだよね。


でもたしか、一年生になる春にはなかったから、探したよなぁ
でも 今ひとつ探し切れなかったよなぁ
なんてことを 思い出してしまいました。


なんていうか
義足を履いているこどもたちのための、こうした隠れた必需品
やはりね。
義肢製作所なり義肢装具士学会なりが把握して紹介できたら いいと思うなぁ。

まぁ、たしかに 父母の会でもいいんだろうし
やろうと思えば、掲示板かなにか開設すれば、だれでも出来るのか(^^;;


もうすぐ四年生になるお姉ちゃん
今までとは違う悩み、想いが出てくるであろう時期。
水着についても それは同じだろうから。


根気良く話を聞いて、言葉にならない想いをさぐりながら
少しでも気持ちに寄り添えますように。


難しいんだろうけどね。
でも、やらなくちゃ。




以下 web記事より抜粋(一部割愛.総括加工しています。)


 昨年フリル付きスクール水着を発売して話題になった水泳用品メーカー、フットマークが、このほど新商品「ダブルフリルスカート水着」の予約販売を開始した。価格は5700円~7200円。

 中学生を対象にした同社の独自調査で寄せられた「体のラインが分かるのが嫌」という不満を解消できるよう、Aライン(肩から裾に向かって広くなっていく)スカートを採用した。スカートの下はパンツになっている。キャミソール風の肩ひもで肩周りをすっきり見せ、胸元とスカートの裾にはフリルをあしらった。

 12サイズ(120センチ~6L)展開で、色は濃紺と黒の2色。フットマークの直営ネットショップのほかWebショップで販売しているそう。

 同製品は、学校色(黒や紺)でもっとかわいい水着を、という企画の第2弾。昨年はフレアスカートのデザインを採用した「ダブルフレアスカートワンピース」を発売し、当初の予想を上回る売れ行きだったという。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク

2014-03-26 01:12:01 | 日常のこと
布マスク


このところ、花粉症がひどくて
毎日マスクが手放せず、困っております。

マスクもね。
紙だとすぐに湿ってしまい、息苦しくなるのが難点。
何かいいものないかなぁと探していたら。


保育園のバザーでいいものみっけ^o^

手作りの布製マスク
柄もいろいろ。男性用もある!
なんか、嬉しくて思わず購入
愛用しております。


職場で使うと、やはり目立ち
「奥様のてづくりですか?」とか聞かれちゃいますが(^^;;
手作り品をバザーで購入したものでーす。

しかもね。
このチェックの布
なかなかてに入らないんだそう。
売っていたお店の人曰く、滅多に手に入らない らしいです。



なんども洗い直して使える布マスク。
最近のお気に入りです。



洗いすぎて ふにゃふにゃになってきたから、アイロンがけしようかしら(^^;;
花粉症の季節が終わるまでもたせなきゃね。^o^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度

2014-03-25 00:05:02 | 自分のこと
来年度



さて
来年度の内示がありました。
なんと。

まぁ少し書いているので、わかると思いますが 残留です。


今の職場も三年目に突入。
ありがたいことに、今一緒に仕事をしている人たちは なぜだかあまり変わらず(^^;;

10人くらいの中で、半分くらいは変わると思っていたら、2人しか変わらなかった(^^;;
ちょっとびっくり。

つまりは、あと八人は、一人二年目、一人四年目、残りは三年目
来年四月になると変わる人多そうだね。^o^


来年度の事務分担はこれから。
あまり変わらないようで、実はたぶん大きな変化がありそう。
グループ班長さんが悩んでます。


まぁどちらにしても
グループ班長さんには、お世話になっていて決まったらやるだけ。
あと一年 修行期間が伸びました。


まぁ、修行も一年半では中途半端だなと思ってもいたので、ラッキーかな。
せっかくの機会、この一年を有効に使わなきゃね。



業務分担の大枠が決まりました。
今の仕事に少しプラスαになる程度で済みそうです。
助かります。

後一年、修行に励みます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹さんの誕生日会

2014-03-24 01:15:53 | 日常のこと
遅ればせながら(^^;;


妹さんの誕生会の話を書き忘れていたので備忘録


保育園で毎月一度 行われる誕生日会
毎月毎月、妹さんは大好きで
心待ちにしていた、やってきた自分の番
嬉しかったろうな。


妹さんは3月生まれだから 学年では一番最後
3月生まれはクラスで一人だけ。
ふたクラス合同でお祝いだから3人くらいは一緒にお祝いしたのかな。


カードに手形をとり、身長 体重やメッセージが入ったものを記念に。
他にも手作りの王冠まで
ありがたいね。


とても嬉しかったようで、なんどもなんども王冠をかぶって遊んでいましたね。


しかし3歳かぁ 早いなぁ


二人目ができた時には、大変なことかと思ったけれど、ここまで来れたね。
うん。なんかひとくぎりかな。


また、新たな悩みは出てくるんだろうけど。とりあえず おめでとう私達。
よく頑張ってるわ。
本当に。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目のバネ義足走行会(大和鉄脚走行会)

2014-03-23 01:07:00 | 義肢装具や関連のお話
二回目のバネ義足練習会


3月の大和鉄脚走行会に、参加してきました。
朝10時から開始ということで
たくさんの子供をお持ちのご家族が見えるということで、早めに到着して前半にバネ義足をお借りするように、調整(^^;;

なんとか また少し なれることができました。


今回は、娘を初めて県外に診てもらいに行った先で 偶然出会ったご家族と かなり久々の再会。
娘と歳も状態も、極めて近いその後家族。
お互いにすごく刺激になりました。


やはり、同じ状態の子がいるってだけでも違うしね。
リアルにいろいろな差があるし。
義足の部品の考え方にも大きな開きがありました。

不思議だね。


びっくりしたのは、その子がものすごく活発で、明らかに娘よりもバネ義足を使いこなしていたこと。
何と言っても、普段からスキップをしている。

スキップをバネ義足ですると、特性を活かせる。
すごくバネが効果的に働くんだなって思った。


あれは、なんだか
すぐに走るコツがつかめそうだなって、みていて思ったよ。
すごいなぁ。


娘さんにも。いい目標
たぶん、いい感じ。

また、一緒に練習できたらいい。



あとは、小児用バネ義足のレンタル品のストック絶対数が増えることを祈らなきゃ。


少しでもたくさんの子供達が、義務教育の中で、こうしたものを使い
少しでも走る喜びを得るきっかけになれば。
そう考えた。


四月 また行きたいな。



ちなみに。
大和鉄脚走行会のfacebookをご紹介。
参加大歓迎でーす。
次回はたぶん? 4/19の予定みたいです。
詳しくは、直接 facebookまで
よろしくお願いします。

二回目のバネ義足練習会


3月の大和鉄脚走行会に、参加してきました。
朝10時から開始ということで
たくさんの子供をお持ちのご家族が見えるということで、早めに到着して前半にバネ義足をお借りするように、調整(^^;;

なんとか また少し なれることができました。


今回は、娘を初めて県外に診てもらいに行った先で 偶然出会ったご家族と かなり久々の再会。
娘と歳も状態も、極めて近いその後家族。
お互いにすごく刺激になりました。


やはり、同じ状態の子がいるってだけでも違うしね。
リアルにいろいろな差があるし。
義足の部品の考え方にも大きな開きがありました。

不思議だね。


びっくりしたのは、その子がものすごく活発で、明らかに娘よりもバネ義足を使いこなしていたこと。
何と言っても、普段からスキップをしている。

スキップをバネ義足ですると、特性を活かせる。
すごくバネが効果的に働くんだなって思った。


あれは、なんだか
すぐに走るコツがつかめそうだなって、みていて思ったよ。
すごいなぁ。


娘さんにも。いい目標
たぶん、いい感じ。

また、一緒に練習できたらいい。



あとは、小児用バネ義足のレンタル品のストック絶対数が増えることを祈らなきゃ。


少しでもたくさんの子供達が、義務教育の中で、こうしたものを使い
少しでも走る喜びを得るきっかけになれば。
そう考えた。


四月 また行きたいな。



ちなみに。
大和鉄脚走行会のfacebookをご紹介。
参加大歓迎でーす。
次回はたぶん? 4/19の予定みたいです。
詳しくは、直接 facebookまで
よろしくお願いします

大和鉄脚走行会 facebook

https://m.facebook.com/DaHeZhiJiaoZouXingHui

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の短期水泳教室

2014-03-22 02:02:59 | 日常のこと
最後の短期水泳教室



三年間
抽選に外れた時を除いてだけど、お世話になった水泳教室。
地元のスポーツセンターで、娘のことを良く解ってくれて、応援してくれた。



とりあえず一区切り
今のままの形態だと、三年生まで対象の教室だから、これで本当に終わる。
それだと、来年はどうしようか
悩みは深い。
現在 模索中



教室の先生の一人が
「お父さん! 四月になったら案内を見てよ。」って笑ってた。
もしかしたら、教室の対象やあり方の見直しがあるのかな?


なんだか
少しだけ希望をもちつつ、でも過度には期待せず。
どちらにしても、1/3半期は水泳教室は人気だから抽選になるんだろうな。


また、考えなきゃね。



とりあえず
バネ義足での走行会参加 が21日
初スキーが28.29.30日
少し忙しいけれど、大切な一歩
着実にやらなくちゃ。


娘が終業式を残して ほとんど春休みに入りました。
この休みからは、放課後学級にはあまりいかないみたい。
まぁ、家にいて好きに過ごせる年齢だね。


お姉ちゃんがようやくそういう歳になったこと。
たぶんあと少し。
私達などいなくても、一人で何処へでも行き、いざという時だけ携帯で助けを呼ぶ(^^;;
あと少しで、娘さんは自立への第一歩を踏み出すんだろう。


その準備期間だからこそ。
今はまだ、もう少し
必要なうちは 出来るだけ
フォローしなくてはね。


安心して自分から 一歩踏み出せるように。^o^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする