不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

喧嘩

2010-09-30 00:26:56 | インポート
妻と喧嘩した


発端は妻の言葉
「あしたから、朝起きたら朝ご飯までの間、毎日散歩して、歩く練習をしないといけないと思うんだけど(怒)


いきなりいわれて、びっくり
「そうだね」と私


「だから、早く起きて、一緒に歩いて欲しいんだけど(怒)」
と妻


うーむ
これが発端

原因は、今日の交通安全パレード
娘さんが旗持ちで、最後まで皆のペースについていけなかったこと
娘の中に悔しい気持ちがあること
一ヶ月後にリベンジの機会があること


売り言葉に買い言葉
この三ヶ月の間にお互いに思っていた、相手への愚痴を、お互いに吐き切りました


その後は無会話



まぁ
明日になれば,いやでも
必要に迫られて話しますが


あーあ
わたしゃ 妻に面と向かって感謝されたことが、無いような気がする


ちと、考えなきゃな 本当に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファ

2010-09-29 00:35:02 | インポート
ソファ


妻が、最近
肩や腰が辛いらしい


そこでこの前の休みに、ついに探しに行きました


いろいろ悩んだ末、3人がけのソファを買うことに
165センチ幅、85センチ奥行きくらい


生地が選べたので、合皮製に
やはり汚れに強いから
色は、あんまり選択肢がなくてベージュ


私的には、もたれたり寝転んだりしたときに、楽なものがよくて
娘的には、座面があまり沈み込みすぎないほうがいい

妻は、言葉にできないけど、一番感覚で選ぶと
価格も重視だね


そんな感じで悩みましたが、なんとか決めることができました


結果として、家具屋さんじゃなくてイオンモールの雑貨屋さんで買いました
値段の桁が違うもんね




清潔感のある落ち着いた感じかな



到着は十月八日金曜日
組み立てまでやってくれるサービスを頼みました
楽しみです(o^^o)



リビングは少し狭くなるけど、これで妻の腰の痛みが少しでもひけばね
早く届くといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山へ

2010-09-28 07:59:08 | インポート
わけあって高山へ行く用事があり、時間はあまりないけどせっかくだからということで
高山の上三之町で、にしんそばと飛騨牛の握りを食べました

坂口屋さん
なんか落ち着いた雰囲気でした
美味しく頂きました

ほかにも道端で牛串焼きも
うさぎ舎さんで妻と娘へのお土産物も
猛スピードでゲットです
f^_^;)



あんまり時間はなかったけど、
ご飯を食べる時間十五分+その他十五分の忙しい行程だったけど
なんだか、楽しめた


気分転換になるね
とてもいい天気で、途中何回か休憩したときに見上げた青空が気持ち良かった



しかし、やはり高山は遠い
車を運転していて、お尻が痛くなるね



前の日に、寝ようとしたときに来たメールの対応をしたおかげで、寝不足なのもあって眠かったのが残念
やはり無理はするもんじゃないね

年を感じるなぁ



牛刺し
案外 あっさりしてました
食べやすかった

にしんそばがね
なんだかとても美味かった


山はまだ色づいてはいなかったけど、清々しい天気で
往復の景色も最高でした


往復だけで七時間超え
あー 疲れたっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクションクロック

2010-09-27 01:05:01 | インポート
プロジェクションクロック


休みに買い物をしていて、見つけた一品
プロジェクションクロック


プロジェクターみたいに、壁に時計を映写してくれるもの


なんだか むすめがものすごく気にいってしまい、騒いでました
8400円
買えない金額ではなかったけれど、どこで使うかのイメージがつかずに買わずじまい



自宅に帰り、すこし気になる
我が家は、収納や間仕切りをたくさん作り、あんまり白い壁がない

でも、壁には簡単には、ものが吊せない
鴨居がないから



まぁ
リビングの食卓から見やすい位置に、時計を映し出せるなら、買うのもいいかな



今度のクリスマスにでも、悩んだら候補にします
はい


なんかオススメの類似品知ってたら、教えて下さいf^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染からの電話

2010-09-26 01:09:04 | インポート
幼馴染からの電話


突然の幼馴染からの電話
びっくりしました


環境が変わり、引越しも控えていて住処を探していて、少し時間ができたので、昔の友人と連絡を取りたいみたい


力になってあげられるといいな


昔、私が非力だったこらの友達
大切な友達
今だからこそ、してあげられることもあるかもしれないしね



幼馴染とのみにいく時間も自由にならない今の環境
一瞬だけ 悲しくなったなぁ


まぁ仕方がない
自分で選んだ生き方だもの
できる範囲でできることをしよう


大切な人に、自分の気持ちをわかってもらえるように努めよう
たとえ伝わらなくてもね



はぁ
明日は一日、ドライブだな
彼岸花でも見に行こうかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2010-09-25 23:00:55 | インポート
運動会


さて、今日は運動会
娘の保育園での最後の運動会
最上級生


今回は、出番がたくさんありすぎて、休む間もなく娘の出番
娘を見失わないように気をつけないと


なんだか快晴
素晴らしく晴れていて、清々しい天気です


朝の整列、園歌斉唱
体操が終わると、組立体操です


娘さん
皆と同じ動きを見事にやってました
すごい早さ
すごい手際

いやいや
なんだか、成長を感じました
すごいね、保育園


たぶんこれが一番、娘的には大変だったかな
と思う組立体操が無事に終わると、次は


私と一緒のおんぶ騎馬戦
普通よりおんぶが大変な割には、頑張ったかな
とりあえず,逃げ切れました

まぁ、一枚も残念ながら取れなかったけどさ


次、父親競争
ピンポン玉をおたまにのせて走ります
八人くらいで一番になると商品がもらえる
三年連続一番! わーい!


そのあとはね
火炎太鼓と題したお遊技
娘は正面で竹太鼓を叩きました

動きがない分、これは楽そう
リズムに合わせて叩くのは、おてのものだしね
次回、祭りでも披露するんだそうで、楽しみです


敬老ゲームは妻側のお爺ちゃんと
剣道の素振りを十回披露したあとで、魚釣りゲームで景品を釣り上げてプレゼントできました
なかなか、凝ってます


次,忙しく着替えて体操教室のデモンストレーション
前転と鉄棒のまわりを披露してくれました
ピシッとした動きができるようになりましたね


もう一度、体操服に着替えたあと、すこし休憩して、鼓笛隊の出番
娘さんは固定式のメインのキーボード
時間の都合かファンファーレこそなかったものの、上手に練習どおり弾けていました
よかったよかった



最後は、対抗リレー
娘さんは自分で思案した結果、スターターをすることに


元気よく、よーい ピー
と笛をふき、ゴールで輪っかのバトンを受け取って、順位発表のときにも活躍してました



そうして、最後に整理体操
長い運動会が終わりました


あっという間の三時間半
ご飯食べ終わったら三時前
家族三人、昼寝しておきたら五時でした


やれやれ
ようやく寝ました
夕方から、家の掃除、洗濯物たたみ、整理整頓大変

明日は、また
個人指導の水泳教室です


いまから、明日の朝のパンをかってきまーす
f^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱん作り体験

2010-09-24 01:28:30 | インポート
パン作り



敬老の日体験、第三弾
ぱん作り体験



娘さんが、デニッシュ記事でお花パンをひとつ
パン生地で、動物あんぱんを作りました


生地が二次発酵まで終わった感じで用意されていて、
成型して最終発酵
卵で艶をだして、焼くだけ
まぁ、楽しい部分だけだね


これなら娘だけでも出来ます
気分は粘土細工だね
器用に作ります



動物あんぱんは、うさぎさん
いろいろ凝ったけど、予想とすこし膨らみかたが違ったり、左右が均等にならなかったり
出来上がりにすこし不満そうにしながらも
嬉しそうに、持ち帰って妻に自慢していました


褒めてもらえて、良かったね



この体験も五百円
なかなか楽しい一日でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃかぽたもち作り

2010-09-23 12:11:03 | インポート
じゃかぽたもち作り


敬老の日体験、第二弾
じゃがいも餅を作りました


これはね
わざわざ体験教室にいかなくても、自宅でもやったことある感じ


でもまぁ
材料も用意してくれて、至れり尽くせりで500円だし
楽しめるからいいかな


娘さんが主体でほとんどの作業ができました



最後にトッピング
チョコがあることに娘はおおよろこび
普段,わが家ではあまり、チョコを買わないし食べないからね
嬉しそうにチョコをのせて食べてました


やはり好きなんだね



自宅で作った時との差は、牛乳をいれることかな
バター味で食べてもおいしいです


皆様も、いかがですか?
手軽に美味しいよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西出張

2010-09-22 00:12:19 | インポート
関西出張


さて、珍しく出張です
行き先は関西、日帰り

大阪と滋賀の二箇所でお仕事
移動時間がたくさんです


あんまり出張に行きなれていないので、なんだか緊張
乗換も多いから,事前に一生懸命調べて、先方へも連絡して
なんだか行く前から疲れます


お昼ごはんをどうしようかなと思い、関西の親友へでんわ
話の流れで、途中に乗り換える大阪駅で一緒に昼ごはんを食べることになりました


あまり、時間がない出張だけど
すこしだけ、楽しみができました
嬉しいね




お昼ごはん
ネギ焼きを食べました
とても美味しくて、感動
久々に親友とも話が出来て、嬉しかったです


しかし
なれない出張のせいか、お腹が壊れまくり(ーー;)
なんかいトイレに行ったかな


過敏性腸症候群おそるべし
今度の出張のときには、朝からクスリを飲もっと(ーー;)



なれない出張
もう少し楽しめるようになると、いいなぁ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2010-09-21 07:49:46 | インポート
敬老の日記念


敬老の日のイベントで、湯のみの絵付け体験をやっていた
さっそく、娘と二人で挑戦


絵がらに悩んだので、保育園の敬老参観のお知らせに書いてあったイラストをみながら、描くことに
IPHONE大活躍でした



書き直しが聞かないとしると、横に紙をおいて、書く模様の配置を考えてした絵を書いたりして
なんだか、すごい集中力でしたよ
こういうの好きなんだね


書き終わったものは、20分くらい焼き付けてもらい完成
いつもお世話になっている妻の祖父母に渡しました



敬老の日
私の祖父母へは、久々に電話
すこし、ゆっくり話をしました



とくに、大きな報告がないのが、良い知らせです



いつのまにか、親も七十歳
元気でいてくれることだけで、ありがたいです
ほんとうにね

親孝行できるうちにしとかなきゃね(o^^o)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする