Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

水槽ポンプ故障

2018-01-21 23:32:28 | 日常のこと
金魚を飼っている水槽のポンプが壊れました。(>_<)


夜中にあまりに音がうるさくなり、分解清掃。直したつもりで復旧したら。
音が止まらなくなり。
あまりにうるさいので、断念。


新しいポンプを買わなきゃ。


さっき、夜中に頼んだら21日午前に届けてくれるらしい。
すごい、1日半で届けてくれる。
ネットショッピング万歳。
それなら金魚さんたち、大丈夫かも。


焦る焦る。
生き物相手だから、本当に気を使う。
なんとかうまく行きますように。
だなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り台

2018-01-19 08:11:07 | 日常のこと
夕ご飯後、家事をひとまずやったら、妻が買い物へ。
下の娘にピアノを練習させたあと、レゴで遊びたいと言われる。


やり出したら、早速難問。
「公園が作りたい。滑り台が欲しい」


うーむ。
そっかぁ。作れるかなぁ。とかいいつつ製作。



なかなか難しい。
レゴは頭の体操。
なんかやってると気分転換になるし、わたしが真剣にやると、娘にも伝染して真剣になる。


その感覚が楽しいのか、たまに一緒にやりたいと言われる
40分くらいだけど、楽しいらしい。
合間に遊ぶ。
あとは家事(^.^)


さぁ。
金曜日。
今週も長いな。
あと1日頑張らなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から半月

2018-01-18 00:47:03 | 自分のこと
さて。


今から半月
仕事の正念場


いろいろ立て込み、優先順位に悩む仕事が山積。
あまりに厳しいので課長に一緒に考えてもらった。


おかげさまで少し視界がひらけた。
あまり悩んでも仕方がない。
目の前の至急から片付けながら考えていけばいい。


昨夜。娘の右足断端から内出血。
皮膚も少し浮いていた。
消毒して薬を刷り込み。
拭き取ってから、キズパワーパッドを貼る。


今夜も貼ったままで風呂に入り寝かせます。


貼った部分係の皮膚になり新しい皮膚が出来てくることも期待したい。
そう考えます。


ああ眠い。今日は寝ようかな
昨夜三時間睡眠。
流石にきついわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス細工完成

2018-01-16 00:19:26 | 日常のこと


年始に妻と娘達が体験してきた、ガラス細工。その完成品が届きました。


上の娘はイヤリング
下の娘はヘヤゴム
どちらも、とても可愛くできています。


パーツ選びから、自分でやったから、嬉しいね。
すごく嬉しそうに日曜日に下の娘がつけていました。

良かったね。
なんだか喜んでいる娘たちは私の癒しです。


最近、ちと
色々精神的にきつくて。
ある意味、こうして関係のない文章を書いているのも一つの救い。
ありがたいことです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアオリジナルコンサート

2018-01-15 02:47:08 | 下の娘さんのこと
下の娘がジュニアオリジナルコンサート
というものに参加する。


ヤマハの先生の勧めで、オリジナル曲を作り弾く。
それはもう楽しそうに。


くまさん衣装に身を包み。
自宅で練習
結構頑張っている。


今週末
聞きに行くのが楽しみだ。


うまく行くといいなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛い

2018-01-13 00:01:59 | 自分のこと
昨日、朝からストレスフルな出来事が。


なんだろう。
職場での事務分担の話。
全体の仕事が、人数に対して多すぎて、きついところに来て、そもそも私は無理があまりきかず。
他のメンバーもそれぞれに事情を抱える中で。
誰が何を分担するのか。


そんな話になった。
限界ギリギリで作業しているから、相手先に迷惑をかけないことが最優先。
無理だと思うことは申告しなければいけない。


実は四月から再三再四、リーダーにはその旨伝えているのだけれど、取り合ってくれず「頑張れ」と言われ。
はじめの業務分担で、到底やりきれない量と質の分担。
抗議するも「先ずはやってみろ」と。


予想通りできず、周りからは「業務分担の責任を果たしていないから迷惑だ」と非難され。「だから言ったのに」と思いつつ堪えていたら、いつのまにか悪者にされていた。


その後。「私がやりきれないから周りが業務分担を超えて助ける」みたいな感じに。
当然周りは面白くないし風当たりは強くなり。私は私でリーダーの当初からの仕切りが納得いっていない時点で、それが一番の原因だと考えていたから、黙々と作業していた。


ダメだったね。
きちんと声をあげなかったから。
いつのまにか、私一人が悪者にされていた。


今や何を言っても我儘にとられ、
私の分担の当初の無茶の話はどこかに消えた。
その流れで、当初の仕切りの分担がらみで、また昨日朝、私がやるべきであろうという仕事を同僚から催促された。


12月始めに、既に無理があると思い、リーダーがあまりに聞き入れてくれないから、仕方がなく組織のトップに泣きついた。
たまたま、トイレで会ったら話しを聞いてくれたからという流れもあるが。
それもリーダーには面白くなかったのかもしれない。


そして私は、皆の前で吊るし上げられ。
皆に自分が今、いかに自らの仕事がうまく回せていないかを切に語り、やりきれないことを謝罪して。
でも、取引先に迷惑をかけない次善の策を上司にあらためてお願いした。


はぁ。
人間関係をここまで壊しておいて。
コミュニケーションを取らないせいにされたこと。残念すぎる。
あーあ。
きついな。


休みにリフレッシュして。
週明けにリセットできるといいけれど。
ふぅ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ

2018-01-12 02:11:55 | 日常のこと
昨夜


全ての家事が終わり。
上の娘が風呂から出てきたら、寝ようと思い床に寝転んでいたら。
寝落ち。


幸い床暖がついていて助かった。
朝6時前に起きて、一時間だけ布団に寝た。
やばかった。


幸い、体が痛くない。
助かった。


このところ、いろいろ忙しく。
仕事をまた持ち帰り気味。
それ以外にもいろいろ。
上の娘も毎日2時を過ぎてから寝ている。


生活リズムがいけない。
立て直さないとね。
体を壊しそうだわ。


といいつつまた、この時間。
寝なければね。
上の娘、早く寝ないかな。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス細工

2018-01-11 01:27:12 | お気に入りの「その他」
娘達二人の手作り
「ガラス細工」


お姉ちゃんがイヤリングを
妹さんがヘアゴムを




それぞれ模様を選び、並べかたを考えながら配置して。
その通りに出来上がって送られて来る。
素晴らしい。
素敵な出来栄えである。


デザインも配置も
一切手出しをしていないらしいから
娘達の力なんだね。
とても可愛く仕上がりました。


楽しい体験工房があるなぁ。
私が仕事の1/5に妻と三人で遊びに行った際の話らしい。
また、行きたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物を飼うということ

2018-01-10 02:37:06 | 日常のこと



下の娘が犬を飼いたいという。 我が家は共働き。犬を飼うのは難しいかな。そもそも金魚でさえ、世話を私しかしなくて、私が身体を壊すと一気に水質が悪化してしまう状況の中で、なかなか思い切れない。


そもそもあまり、妻がペットが苦手らしいのもハードルをあげる。娘自身が世話をできる歳になったら、また考えるのだろう。


まだ、今は

犬を飼う余裕はないなぁ。

散歩に下の娘が行けるようになり、その時にまで思いが続くなら。

その時はきっと。(^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ機

2018-01-09 01:24:06 | 日常のこと
マッサージ機を買いました。


スライブ マッサージシート
md-8610


本当はヒーター付きが良かったけど。
ヒーターが付いているだけで値段が倍近いのと。
単に私が気がつかなかったのが両方だけども(>_<)


椅子付き、正月割引で17000円
パソコン椅子になりましたとさ。


妻がたまに、くつろげる椅子になるといいなと思う。
なんだか毎日、くたびれてるからね。
うん。


わたしゃある意味睡眠削り、夜中に一息つくけど、妻は睡眠が必要な人だから、一息つく時間がなくて。
気の毒なんだよね。


少しでもだから、リラックスできる瞬間を毎日に作り出せれば安いもの。
だと思うんだけれど。
使ってくれたらいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする