さて。
今から半月
仕事の正念場
いろいろ立て込み、優先順位に悩む仕事が山積。
あまりに厳しいので課長に一緒に考えてもらった。
おかげさまで少し視界がひらけた。
あまり悩んでも仕方がない。
目の前の至急から片付けながら考えていけばいい。
昨夜。娘の右足断端から内出血。
皮膚も少し浮いていた。
消毒して薬を刷り込み。
拭き取ってから、キズパワーパッドを貼る。
今夜も貼ったままで風呂に入り寝かせます。
貼った部分係の皮膚になり新しい皮膚が出来てくることも期待したい。
そう考えます。
ああ眠い。今日は寝ようかな
昨夜三時間睡眠。
流石にきついわ
今から半月
仕事の正念場
いろいろ立て込み、優先順位に悩む仕事が山積。
あまりに厳しいので課長に一緒に考えてもらった。
おかげさまで少し視界がひらけた。
あまり悩んでも仕方がない。
目の前の至急から片付けながら考えていけばいい。
昨夜。娘の右足断端から内出血。
皮膚も少し浮いていた。
消毒して薬を刷り込み。
拭き取ってから、キズパワーパッドを貼る。
今夜も貼ったままで風呂に入り寝かせます。
貼った部分係の皮膚になり新しい皮膚が出来てくることも期待したい。
そう考えます。
ああ眠い。今日は寝ようかな
昨夜三時間睡眠。
流石にきついわ
昨日、朝からストレスフルな出来事が。
なんだろう。
職場での事務分担の話。
全体の仕事が、人数に対して多すぎて、きついところに来て、そもそも私は無理があまりきかず。
他のメンバーもそれぞれに事情を抱える中で。
誰が何を分担するのか。
そんな話になった。
限界ギリギリで作業しているから、相手先に迷惑をかけないことが最優先。
無理だと思うことは申告しなければいけない。
実は四月から再三再四、リーダーにはその旨伝えているのだけれど、取り合ってくれず「頑張れ」と言われ。
はじめの業務分担で、到底やりきれない量と質の分担。
抗議するも「先ずはやってみろ」と。
予想通りできず、周りからは「業務分担の責任を果たしていないから迷惑だ」と非難され。「だから言ったのに」と思いつつ堪えていたら、いつのまにか悪者にされていた。
その後。「私がやりきれないから周りが業務分担を超えて助ける」みたいな感じに。
当然周りは面白くないし風当たりは強くなり。私は私でリーダーの当初からの仕切りが納得いっていない時点で、それが一番の原因だと考えていたから、黙々と作業していた。
ダメだったね。
きちんと声をあげなかったから。
いつのまにか、私一人が悪者にされていた。
今や何を言っても我儘にとられ、
私の分担の当初の無茶の話はどこかに消えた。
その流れで、当初の仕切りの分担がらみで、また昨日朝、私がやるべきであろうという仕事を同僚から催促された。
12月始めに、既に無理があると思い、リーダーがあまりに聞き入れてくれないから、仕方がなく組織のトップに泣きついた。
たまたま、トイレで会ったら話しを聞いてくれたからという流れもあるが。
それもリーダーには面白くなかったのかもしれない。
そして私は、皆の前で吊るし上げられ。
皆に自分が今、いかに自らの仕事がうまく回せていないかを切に語り、やりきれないことを謝罪して。
でも、取引先に迷惑をかけない次善の策を上司にあらためてお願いした。
はぁ。
人間関係をここまで壊しておいて。
コミュニケーションを取らないせいにされたこと。残念すぎる。
あーあ。
きついな。
休みにリフレッシュして。
週明けにリセットできるといいけれど。
ふぅ。
なんだろう。
職場での事務分担の話。
全体の仕事が、人数に対して多すぎて、きついところに来て、そもそも私は無理があまりきかず。
他のメンバーもそれぞれに事情を抱える中で。
誰が何を分担するのか。
そんな話になった。
限界ギリギリで作業しているから、相手先に迷惑をかけないことが最優先。
無理だと思うことは申告しなければいけない。
実は四月から再三再四、リーダーにはその旨伝えているのだけれど、取り合ってくれず「頑張れ」と言われ。
はじめの業務分担で、到底やりきれない量と質の分担。
抗議するも「先ずはやってみろ」と。
予想通りできず、周りからは「業務分担の責任を果たしていないから迷惑だ」と非難され。「だから言ったのに」と思いつつ堪えていたら、いつのまにか悪者にされていた。
その後。「私がやりきれないから周りが業務分担を超えて助ける」みたいな感じに。
当然周りは面白くないし風当たりは強くなり。私は私でリーダーの当初からの仕切りが納得いっていない時点で、それが一番の原因だと考えていたから、黙々と作業していた。
ダメだったね。
きちんと声をあげなかったから。
いつのまにか、私一人が悪者にされていた。
今や何を言っても我儘にとられ、
私の分担の当初の無茶の話はどこかに消えた。
その流れで、当初の仕切りの分担がらみで、また昨日朝、私がやるべきであろうという仕事を同僚から催促された。
12月始めに、既に無理があると思い、リーダーがあまりに聞き入れてくれないから、仕方がなく組織のトップに泣きついた。
たまたま、トイレで会ったら話しを聞いてくれたからという流れもあるが。
それもリーダーには面白くなかったのかもしれない。
そして私は、皆の前で吊るし上げられ。
皆に自分が今、いかに自らの仕事がうまく回せていないかを切に語り、やりきれないことを謝罪して。
でも、取引先に迷惑をかけない次善の策を上司にあらためてお願いした。
はぁ。
人間関係をここまで壊しておいて。
コミュニケーションを取らないせいにされたこと。残念すぎる。
あーあ。
きついな。
休みにリフレッシュして。
週明けにリセットできるといいけれど。
ふぅ。
昨夜
全ての家事が終わり。
上の娘が風呂から出てきたら、寝ようと思い床に寝転んでいたら。
寝落ち。
幸い床暖がついていて助かった。
朝6時前に起きて、一時間だけ布団に寝た。
やばかった。
幸い、体が痛くない。
助かった。
このところ、いろいろ忙しく。
仕事をまた持ち帰り気味。
それ以外にもいろいろ。
上の娘も毎日2時を過ぎてから寝ている。
生活リズムがいけない。
立て直さないとね。
体を壊しそうだわ。
といいつつまた、この時間。
寝なければね。
上の娘、早く寝ないかな。(^.^)
全ての家事が終わり。
上の娘が風呂から出てきたら、寝ようと思い床に寝転んでいたら。
寝落ち。
幸い床暖がついていて助かった。
朝6時前に起きて、一時間だけ布団に寝た。
やばかった。
幸い、体が痛くない。
助かった。
このところ、いろいろ忙しく。
仕事をまた持ち帰り気味。
それ以外にもいろいろ。
上の娘も毎日2時を過ぎてから寝ている。
生活リズムがいけない。
立て直さないとね。
体を壊しそうだわ。
といいつつまた、この時間。
寝なければね。
上の娘、早く寝ないかな。(^.^)
下の娘が犬を飼いたいという。 我が家は共働き。犬を飼うのは難しいかな。そもそも金魚でさえ、世話を私しかしなくて、私が身体を壊すと一気に水質が悪化してしまう状況の中で、なかなか思い切れない。
そもそもあまり、妻がペットが苦手らしいのもハードルをあげる。娘自身が世話をできる歳になったら、また考えるのだろう。
まだ、今は
犬を飼う余裕はないなぁ。
散歩に下の娘が行けるようになり、その時にまで思いが続くなら。
その時はきっと。(^.^)