世の中騒がしい

2017年04月07日 | Weblog


いつものことながら、世の中は相変わらず騒がしいですね。と言っても、自分もその世の中に生きている人間ですから、無関心ではいられませんが。
何が正しいのか、何が本当のことなのか、ある人がそうだと言うと、「なるほどそうなのか」と思ってしまうし、またべつな人がこうだというと、「それも一理あるな」と思ってしまうものです。

週刊誌の中身など、信用できるものかとも思いますが、火の無いところに煙は立たずということわざもありますし・・・・・。

 

それにしても、ミサイルの実験というのは物騒で困りますね。いつ間違えて頭上に飛んでこないとも限りませんからね。

人間はまだまだ子供なのでしょうか。ニュースによりますと、西アジアの某国では、毒ガスで大量に罪の無い人たちが亡くなったのだとか。

 
                             ボ ケ

寒いさむいと思っていたら、もう待ちきれなくなってしまったのか、花がどんどん咲き始めています。 
                                      ボ ケ
 

雨は十分に降りました。乾燥していた畑は土埃が立たなくなりました。雨が降ると、今年積み上げた枯れ葉の山に十分に雨がしみ込み、堆肥の熟成に大いに助けになります。
労力さえ惜しまなければ、肥料代のかからない肥料ですから、私のところでは堆肥つくりは大切な仕事です。木の葉を使わなければ、せっかくの恵みをふいにしてしまうことになります。

              

今朝はストーブを使わなかったです。着ているものも真冬とはもちろん違い、少しずつ身軽になってきました。
かと言って、油断は禁物ですね。まだ寒い時もありますから、注意しなければなりません。

今日は午後になると気温が下がったようです。少し寒くなりました。