世の中騒がしいですが・・・

2018年04月13日 | Weblog


 いつもそうなんだと言われれば、そうなのかも知れませんが、ニュースを見ていると何だかいろいろなことがありすぎるような今日この頃です。

 国会もそうですが、それこそ想像を越えたような殺人事件。それから、たいへんな規模の山崩れ・・・・・・・。 

  

 まあ、世の中広いですから、それはいろいろとあって当たり前だとは思いますが、

    規模が大きかったり激しすぎたりのことがこの頃は多すぎるような気がします。

 たった三つしか例を挙げませんでしたが、そういう問題は挙げ始まったら切りが無いし、

       そのうちに虚しくなってきますから、ブログでは取り上げないことにしてきました。

   
 
 今日も穏やかな日でした。朝は一通りのことを済ませてからお墓参りに行ってきました。

 さて、きょうも枝の片付けをやるぞと思っていたところに、知人が、チェーンソーを持参で、

   裏山にまだまだ乱雑に積みあげただけの枝の処理をやっていただきに来てくれました。

 これは嬉しかったです。とても励みになりました。処理するにはあまりにも大きな枝の山ですからね。


   

  自分たち二人だけで少しずつやってきていたのですが、何せ量がものすごいですから、大いに助かります。

  私のチェーンソーは、この頃はご機嫌斜めで使えません。

          エンジンの付いた物というのは、駄々をこねやすいので案外やっかいですね。

  
 
   話はかわって、写真を撮るまえに、うれしくて食べてしまいましたが、アスパラガスが出てきました。

   先日、堆肥を多めに与えて置きましたので、この春から夏にかけては期待してはいます。

  

    
    行こうかなやめよかなと春が来る

         春さむのなかでつくばい草をとり

      梅の実の数より多し毛虫かな