再び気持ちの良い晴れの日になりました。温度計を見ていたわけではありませんが、おそらく27~28℃くらいまで気温が上がったのではないかと思います。
今は午後5時過ぎですが、25℃くらいです。風が爽やかなのが助かります。
この風次第で、「あ~、今日は良い日だな~」と思うかどうかにかかってきますからね。
海辺から少し遠いとは言え、それでも東の方からの風は多少は海風も混じっているのではないかと思います。
冷蔵庫の扉に映った風景です。撮れるかな~?と思ったのですが、なんとか・・・。
配線が汚かったな~、と反省。同時に全ての線を使うのではないのですが。
裏の部屋から見た昨日の夕暮れの風景です。来たから西側の風景が見えて、この部屋から外を見るのが好きです。
普段は、どうしても南面の風景を見ているわけですからね。
梅の木に大きな赤い花が咲いたと思ったら、さにあらず。
下の花が育って梅の枝の間から顔を出している図でした。
それで時々思うのですが、家の前の方を庭にする人がほとんどでしょうが、家の裏にしっかりした庭をつくると良いのでは?
北側の風景は南からのお日様を受けて、映えてみえるのではないかと思うことがあります。
リュウキュウアサガオが遅ればせながらツルを伸ばし始めました
いくつかの会社で、ブログのサービスをしていてくれたのが、少しずつ止めになっているようです。
このブログの会社では、そういうことがなくこれからもずっと続けて行って欲しいなと強く思います。
たヾ、この会社もメールのサービスはずいぶん前に止めになってしまいました。
便利な思いをしていたのですが、残念です。
私は、写真は下手くそですし、インスタ映えとか奇をてらったような写真は、あまり撮らないし撮れません。
ごく普通の生活の写真が好きですので、ネットのいくつかの利用の仕方の中では、このブログが一番好きです。
おそらく、このブログは15年くらい続いていると思います。
最初は2005年の5月でした。よくもまあ、飽きずに続けられたものだと思っています。
これが最初の写真でした。ゴーヤの棚です。