時代と共に

2021年01月17日 | Weblog


この頃、困っていることは、老眼のせいでしょうが、マウスの ⇧ が小さすぎることです。
しかもその矢印の中がすけているので、いったい画面の何処にあるのか分からなくなってしまうことが時々あることです。
矢印の位置をしばらく探し回ってしまうことも度々となってきました。
それで、大きな矢印で、しかも色つきのものにできないか、ネットで探してみたところありました。

それなので、設定を変えました。こんな風に⇧を大きくし、しかもそれに色をつけてみました。

 

こう言うマウスポインターはどうでしょうか。大きいですよ。
そして・・・・・、

 

目指すところにポインターが行ったら、こんな風に人差し指に変わります。
これなら台上愚でしょうか。ただし、ひとつ心配なのは、画面に出している画像の色が
このポインターと同じ色になってしまったときですね。

でもまあ、そんな場面はめったにないだろうと言うことに決めました。
99%は大丈夫でしょう。
物事、「何から何までぬかりなし」ということは、そうはあるものではありませんから。

  
   昨日の夕焼け

昨日は夕焼けだったのに、「明日は天気」じゃなくて、今日は一日中曇りです。
曇りだと思い出してたべたくなるもの。天曇  ー  つまり天丼です。
それはそれとして・・・。 
さほどは寒く感じません。かと言ってシャツ一枚で居られるということではありませんが、
少しは過ごしやすいです。

 

愛犬コロは3年近く前に事故で死んでしまいましたが、小屋はまだ残っています。
私が端材を使って作ったものです。この小屋を作っている時に、ほぼできあがった頃に
先代のミーちゃんが来て、ちゃっかりと入り込んでしまったのを覚えています。

 
 犬小屋に猫が一番乗りとは・・・    2006年8月
 
   

         
          先代のコロ    小屋が完成してから

犬も猫も、それぞれ個性があって面白く、またカワイイものです。
私が子供のころは、犬はつながないで自由に遊ばせていました。もちろん、大型の
犬は繋いでいましたが、我が家ではいつも雑種で小型犬です。と言っても普通サイズ
でしたね。
その後、このあたりも一応は名前は町になりましたが、世間がうるさくなり、犬は
つながれることになりました。その時から、自由が束縛されて受難が始まったわけです。
まあ、仕方がないですけどね。