太陽の光は生活に様々な恩恵を与えてくれます。
生命の進化の歴史も、太陽がなければ起こりませんでした。
そして、太陽光の中でも、今さかんに嫌われている紫外線ですが、
役立つ働きも見逃せません。
それは、殺菌作用やビタミンDの合成や
私たちの体の血行や新陳代謝も促進してくれる点です。
その反面、健康被害としては、目や皮膚や免疫系への影響があります。
紫外線の中でも波長の長いUVAは、
皮膚の真皮まで入り込んで
肌にダメージをあたえ、シワやたるみの原因になります。
つまり、これは加齢を加速します。
曇っていても肌には届いていますから要注意です。
もうひとつのUVBは
波長が短く皮膚の表皮に影響を与え、
シミ・そばかすや、皮膚がんの原因になります。
ということで、紫外線をすべてシャットアウトせず、
時間帯を工夫して、
ほどほどに太陽の恩恵を受けましょう。