健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

ロコモティブシンドローム

2014年04月13日 15時12分05秒 | Weblog

石和温泉駅前

4月も、既に中旬となりました。

パソコンメンテナンスが、今だに完了せず、
本日は最近変更しましたiphoneから
更新します。

皆様は、今年の桜は満喫しましたか?

私はおかげさまで、行く先々で
たくさんのシーンに出逢うことが
できました。

特にメインは、枝垂れ桜です。


ソメイヨシノは既に葉桜となり。。。

では、本題ですが、「ロコモティブシンドローム」という言葉をご存知でしょうか?

これは、運動器症候群のことで
運動器に障害があるため、自立度が低下して、介護が必要となる危険性が高い状態と、定義されています。


健康日本21(2次)では、「歩行速度が早い高齢者ほど生活機能を維持しやすく余命も長いことが知られており、

歩行速度は要介護状態な対する予知因子と言える機能である」

このように、述べられています。


さて、お花を愛でながらの散歩をしたら

少し汗が出てくるようなウオークもしながら、運動器の鍛練も取り入れましょう。


ちなみに高齢者における歩行速度は

65歳以降低下を示して、女性75歳以降、男性80歳以降には、

日常生活に不自由が生じ始めると
いわれます。

さあ、今からでも遅くはありません。

春の陽気に快適なウオーキングに出かけましょう。