かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

ベテランがいない?

2005-06-15 23:08:02 | Weblog
今日で6月も中間点。夏コミ用新作小説は、現在およそ原稿用紙140枚くらい、中盤をいよいよ片付け、終盤の入り口に差し掛かろうというところです。これまで平日は数枚程度、日曜日に3、40枚くらいまとめ書きするペースできてますので、この分だと来週早々には200枚突破、再来週の日曜にはケリを付けられそうです。

 さて、日航ジェット旅客機の事故は、どうも理解に苦しむ内容でした。着陸の時に前輪のタイヤがパンクして外れてしまうなんて、前輪、つまり頭から滑走路に突っ込んだのか、着陸時の機首が上がりすぎていて、急にどすんと落としちゃったのか、いずれにしても尋常ではないことでしょう。着陸時、恐らく機内は皆ちゃんとベルトを締めていたと思うのですが、それで3人もけが人が出るような着陸をしたという事自体、驚きでした。日航はどうもずっと問題続きですが、一体何があったのか、真摯な気持ちで解明に取り組んで欲しいものです。
 でも、これが一航空会社だけの話で済むのかどうか。
 2007年問題、などと言われていますけど、実はもう既に、いわゆる現場を支える中堅どころのベテランが、社会全体で著しく不足してきてるんじゃないのでしょうか? 自分の職場を眺めてみても、世間一般に見て恐らく比較的人的には恵まれていると思われるにもかかわらず、中堅層の薄さには慄然とさせられる事があります。ごく一部の有能な人に仕事が集中し、その人をサポートし、万一の時でも仕事を滞らせることなく遂行できるような体勢が全くないのです。他の職場はどうなんでしょう? 日航やJRの事故を見るにつけ、私の懸念はあながち間違ってないような気がするのですが。
 長期の戦争をしているわけでもないのにこの状態。ベテランがいないというなら、80でも90でも元気なお年寄りには働いていただくか、一体全体本当に大丈夫なんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする