かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

ネット接続が不能になるかと思い、一時肝を冷やしました。

2011-01-25 21:15:30 | Weblog
 昨日、ブログを書き上げてアップしようとしたら、突然ネットの接続が切れてしまいました。原因は、と見てみると、ADSLモデムのPPP接続が切れていました。実はここ1週間くらい前から、機器を立ち上げる際に時折起こっていた現象でした。機器を立ち上げたときは一応繋がったように見えるのに、メールソフトで未読メールを読みに行かせたり、ブラウザで適当なサイトを開こうとしたりすると突然回線が切れ、しばらくするとまた一応つながるのですが、非常に不安定なままで、さらにしばらくすると、今度は何事もなかったかのように繋がり、そのまま使える、という繰り返しでした。そのうちきっちり原因を調べて直さないとなぁ、と思いつつもとりあえず繋がってくれるので特に気にすることもなく使い続けていたのです。それが、昨日の場合はいつまで待っても回線が安定せず、繋がった、と思ったらすぐに切れるの繰り返しで、一向に使えるようになりません。これは地と厄介なことになった、とモデムを改めてよくみると、ADSL接続はつながっていますが、PPP接続が確立できません。そこで、おそらくは設定の問題だろうとあたりをつけ、ADSLモデムの設定を呼び出して色々いじってみたのですが一向に好転せず、時間ばかりが無為に過ぎていきます。これはもう、今日は諦めて書いたブログをテキストで一旦保存しておいて、携帯で「ADSLモデムが壊れた?!」とでもアップしておこうかと、半ば観念したのですが、最後の試み、とばかりにモデムを工場出荷状態に初期化するコマンドを試して、ネット接続設定を一からやり直してみたところ、なんと、ちゃんと普通につながりました。たまたまではなく、今日も別に何事も無く安定して回線が繋がっております。
 結局回線が不安定化した原因は不明ですが、ADSLモデムの回線接続設定を記録しているメモリに何らかの異常が生じ、その内容がおかしくなっていたんじゃなかろうか、といまのところ思っています。ログでもきっちり読み込んで探ればひょっとしたら原因が見えてきたりするのかもしれませんが、そこまでやるのも大変で面倒ですし、とりあえず無事元通りになったのでよしとしています。でも、今の機会をレンタルする前に使っていたモデムも、てっきりハードウェアがおかしくなった、と思い込んでおりましたが、ひょっとしたら工場出荷状態にリセットしてやれば治ったんじゃなかろうか、とふと思いました。初期化を試したかどうか、今となっては記憶も定かではないのですが、モデム自体はまだ捨てずにとってあるので、今度時間のあるときにでも試してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする