奈良市の今朝の最低気温は8.8℃、昼間の最高気温は11.4℃、五條市の今朝の最低気温は7.3℃、昼間の最高気温は12.2℃でした。昨晩から降り出した雨は今日は朝のうちまで残り、昼間も時折雨が落ちてくる日差しがない冬のような曇り空の一日になりました。気温も振るわず、暖房や防寒着が必要な日曜日でした。明日は天気の回復は遅れ気味ですが、寒波は過ぎて少し気温が回復してくる模様です。この期に及んで寒いのは少々堪えるのでできればもう願い下げといきたいですが、明後日以降は晴れて春らしい暖かさが帰ってくるようなので一安心です。
さて、岸田首相が、国際連合の改革に意欲を燃やしておられるそうな。現在、国連は安全保証理事会がロシアのウクライナ侵攻問題で機能しておらず、色々と限界が露呈している状況ですが、2016年に外務大臣として国連改革にも携わった経験から、日本主導での改革を発信していきたいらしいです。3月13日の自民党大会でも、「常任理事国であるロシアの暴挙は、新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している」、「我が国は長年、国連改革を訴えてきた。岸田政権のもと、その実現に全力を挙げる」とその意欲の程を表明しておられますが、島内では、「実現できないことは織り込み済みで、改革姿勢をアピールしているだけではないか」という冷めた見方もあるのだとか。
国連の運営に世界3位の負担金を拠出している我が国が、未だに敵国条項一つ完全な解決には至らない状況において一口に国連改革と掲げてみても首をひねるばかりな気もしますが、声を上げないよりは主張していくこと自体はそれなりに意味はありそうではあります。ただ、岸田内閣はなにより声ばかり威勢がよくて、そのくせ中身は具体性に欠けるは、朝令暮改の見本となりそうな施策をとるはと、どうも「巧言令色鮮し仁」を地で行くようなところが感じられますから、この件も、まずは勇ましげに宣うより前に、まずは動いてみられては? と言いたくなってきます。菅総理がろくに説明しないまま仕事だけはきっちりしていたのとは正反対な姿勢に見えるのは、けして褒められた話ではなかろうと思います。まあ今どき説明下手というのも為政者としては大いに問題であろうとは思いますが、たまには、「〇〇したい」「〇〇に全力で取り組む」というただの「意欲」表明じゃなくて、「〇〇ができました」、「〇〇については△△の成果を挙げました」という「結果」報告を、聞いてみたいものです。
さて、岸田首相が、国際連合の改革に意欲を燃やしておられるそうな。現在、国連は安全保証理事会がロシアのウクライナ侵攻問題で機能しておらず、色々と限界が露呈している状況ですが、2016年に外務大臣として国連改革にも携わった経験から、日本主導での改革を発信していきたいらしいです。3月13日の自民党大会でも、「常任理事国であるロシアの暴挙は、新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している」、「我が国は長年、国連改革を訴えてきた。岸田政権のもと、その実現に全力を挙げる」とその意欲の程を表明しておられますが、島内では、「実現できないことは織り込み済みで、改革姿勢をアピールしているだけではないか」という冷めた見方もあるのだとか。
国連の運営に世界3位の負担金を拠出している我が国が、未だに敵国条項一つ完全な解決には至らない状況において一口に国連改革と掲げてみても首をひねるばかりな気もしますが、声を上げないよりは主張していくこと自体はそれなりに意味はありそうではあります。ただ、岸田内閣はなにより声ばかり威勢がよくて、そのくせ中身は具体性に欠けるは、朝令暮改の見本となりそうな施策をとるはと、どうも「巧言令色鮮し仁」を地で行くようなところが感じられますから、この件も、まずは勇ましげに宣うより前に、まずは動いてみられては? と言いたくなってきます。菅総理がろくに説明しないまま仕事だけはきっちりしていたのとは正反対な姿勢に見えるのは、けして褒められた話ではなかろうと思います。まあ今どき説明下手というのも為政者としては大いに問題であろうとは思いますが、たまには、「〇〇したい」「〇〇に全力で取り組む」というただの「意欲」表明じゃなくて、「〇〇ができました」、「〇〇については△△の成果を挙げました」という「結果」報告を、聞いてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)