奈良市の今朝の最低気温は10.1℃、昼間の最高気温は16.7℃、五條市の今朝の最低気温は9.7℃、昼間の最高気温は16.2℃でした。今朝は久しぶりに寒いと感じる朝でした。これも久しぶりに、こんな事もあろうかと今日明日くらいで使い切るつもりで少しだけ残していた灯油を消費すべく、ストーブに火を入れました。昼は昼で空気はひんやりしているものの早くから晴れてきて日差しの下ではずいぶん暖かくなり、車で走っているときに窓を開けるくらいの陽気になりました。それがまた夜になって気温が下がり、今朝の最低気温をあっさり更新、満月が夜空にきれいに映えていましたので、このまま行けば明朝は今朝とは比較にならない厳寒となりそうです。
さて、今日は散髪に出かけて、軽く買い物したら家に引きこもろうと思っていましたら、娘が使い切れなかったムビチケがあり、自分は観に行く余裕がないので、上映終了する前に代わりに観に行ってきてくれといわれ、近所のイオンモールにある東宝シネマズまで出かけてきました。映画は「劇場版 呪術廻戦0」。正直な話、呪術廻戦自体はあまり知らないですし劇場版のストーリーなど全く知らない状態で映画館まで行きましたが、娘に言われてアマプラで少しばかりアニメを観たくらいの予備知識があったおかげか、物語の背景や設定は大体理解できました。お話自体は良くも悪くも少年の成長の物語という王道中の王道。主人公の声優さんがあまりにも有名な物語の主人公のそのままの声で、性格なども極似した設定の本作をやるものだから、そういう話が大好きな私にはピッタリハマり、その娯楽ぶりを心ゆくまで堪能した2時間弱でした。クライマックスの盛り上がりも、そう来るだろうな、と思ったとおりになって大満足。定番の良さというのはこういうところになるので、いかにそれを丁寧に丁寧に描いてラストのここぞというところで昇華させる魅せ方は、作り手の腕の見せ所という感じがして楽しかったです。
まあそれに加えて、予告で「シン・ウルトラマン」の映像が観られたのも良かった。一応既にネット上では観られますが、大画面で観ることで期待感が一段とアップしました。5月は久しぶりにアニメ以外の日本映画を観に行くことになるでしょう。楽しみが多い春になりそうです。
さて、今日は散髪に出かけて、軽く買い物したら家に引きこもろうと思っていましたら、娘が使い切れなかったムビチケがあり、自分は観に行く余裕がないので、上映終了する前に代わりに観に行ってきてくれといわれ、近所のイオンモールにある東宝シネマズまで出かけてきました。映画は「劇場版 呪術廻戦0」。正直な話、呪術廻戦自体はあまり知らないですし劇場版のストーリーなど全く知らない状態で映画館まで行きましたが、娘に言われてアマプラで少しばかりアニメを観たくらいの予備知識があったおかげか、物語の背景や設定は大体理解できました。お話自体は良くも悪くも少年の成長の物語という王道中の王道。主人公の声優さんがあまりにも有名な物語の主人公のそのままの声で、性格なども極似した設定の本作をやるものだから、そういう話が大好きな私にはピッタリハマり、その娯楽ぶりを心ゆくまで堪能した2時間弱でした。クライマックスの盛り上がりも、そう来るだろうな、と思ったとおりになって大満足。定番の良さというのはこういうところになるので、いかにそれを丁寧に丁寧に描いてラストのここぞというところで昇華させる魅せ方は、作り手の腕の見せ所という感じがして楽しかったです。
まあそれに加えて、予告で「シン・ウルトラマン」の映像が観られたのも良かった。一応既にネット上では観られますが、大画面で観ることで期待感が一段とアップしました。5月は久しぶりにアニメ以外の日本映画を観に行くことになるでしょう。楽しみが多い春になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)