今朝の奈良市アメダスの最低気温は14℃、昼の最高気温は23.1℃、五條市アメダスの最低気温は12.2℃、最高気温は21.6℃でした。今日は雲が多く、あまり日が差さない一日でした。雨が降るようなことはありませんでしたが、時折暗い怪しげな雲が流れてきたりもして、もし布団や洗濯物を干していたら、危なっかしくてしょうがなかったことでしょう。そのためか気温も振るわず、一日肌寒さを覚えるひんやりした空気でした。明後日が雨の予報は早くから出ていたので、ひょっとしたら今日の天気からして雨が前倒しになっているのかと思ったのですが、天気予報は明日も晴れ時々曇りで、今日と似たような天気になるようです。雨は明日夜遅くから明後日にかけて降るとのこと。早く上がって、日曜日は晴れてくれると嬉しいのですが、どうもそうも行かなそうな予報になっていたのが残念です。
さて、愛知県豊明市にある藤田医科大学が、京大ベンチャーのリバーセル株式会社と共同で、iPS細胞から再生したキラーT細胞を用いた新型コロナウイルス感染症の治療法開発に取り組む、という報道を見ました。京都大の技術で、新型コロナウイルスに感染した細胞を攻撃してウイルスごと葬り去る免疫細胞「キラーT細胞」をiPS細胞から作製し、患者に投与することで、重傷者の症状の軽減やコロナウイルス感染の抑止を狙うとのこと。2~3年以内の臨床応用を目指して取り組むそうです。
詳細な研究手法などは不明ですが、うまく行けば免疫が活性化されるわけですから他の病気にも有効であるかもしれず、その成果の行く末が期待される内容です。それにしても、報道は相変わらず「大学」が研究するかのような書き方をするのが気になりますね。大学が研究するんじゃなくて、その大学にいる研究者が研究するのですが、その個人名などお構いなしです。一応藤田医大のプレリリースには、研究者として医学部輸血細胞治療科 三浦康生教授の名前が挙がっているのですが、三浦教授の名前がちゃんと報道されている事例はあるんでしょうか? 世間では菅首相の教養や学問への認識が話題になっていますが、多分この種のマスコミの学問音痴なところの方が、国民にとってはよほど害悪ではなかろうか、と思います。
さて、愛知県豊明市にある藤田医科大学が、京大ベンチャーのリバーセル株式会社と共同で、iPS細胞から再生したキラーT細胞を用いた新型コロナウイルス感染症の治療法開発に取り組む、という報道を見ました。京都大の技術で、新型コロナウイルスに感染した細胞を攻撃してウイルスごと葬り去る免疫細胞「キラーT細胞」をiPS細胞から作製し、患者に投与することで、重傷者の症状の軽減やコロナウイルス感染の抑止を狙うとのこと。2~3年以内の臨床応用を目指して取り組むそうです。
詳細な研究手法などは不明ですが、うまく行けば免疫が活性化されるわけですから他の病気にも有効であるかもしれず、その成果の行く末が期待される内容です。それにしても、報道は相変わらず「大学」が研究するかのような書き方をするのが気になりますね。大学が研究するんじゃなくて、その大学にいる研究者が研究するのですが、その個人名などお構いなしです。一応藤田医大のプレリリースには、研究者として医学部輸血細胞治療科 三浦康生教授の名前が挙がっているのですが、三浦教授の名前がちゃんと報道されている事例はあるんでしょうか? 世間では菅首相の教養や学問への認識が話題になっていますが、多分この種のマスコミの学問音痴なところの方が、国民にとってはよほど害悪ではなかろうか、と思います。