今日は日暮里駅東口近くにある「麺酒処 ぶらり」に食べに行きました。
以前、この店のデフォルトと思われる鶏白湯を食したので、
今回は変り種っぽいのを食べようということで鴨つけめん(800円)に
トッピングで玉子(100円)を注文。
つけだれは見た目も味も鴨南蛮といった感じで、
具の組合せも鴨肉、ネギ、山クラゲと味付玉子でした。
そして、麺は太めのストレート麺でした。
もちもちした食感の麺と醤油ベースのあまじょっぱいつけだれは
どちらがでしゃばるでもなく、相性バッチリといった感じで、
鴨肉や山クラゲがちょっとしたインパクトになっていました。
もちろん、締めのスープ割りまで美味しくいただけました。
ただ、この店は場所が非常に分かりにくいです。
店の玄関も表通りからほとんど隠れていて、
小路の奥を覗き込むようにしないと見つかりません。
一応、小さな看板が表通りに出てはいますが、
それでも分かりにくいです。
折角美味しいのだから、もっと店の存在を
アピールしても良いと思うのですが・・・(笑)。
以前、この店のデフォルトと思われる鶏白湯を食したので、
今回は変り種っぽいのを食べようということで鴨つけめん(800円)に
トッピングで玉子(100円)を注文。
つけだれは見た目も味も鴨南蛮といった感じで、
具の組合せも鴨肉、ネギ、山クラゲと味付玉子でした。
そして、麺は太めのストレート麺でした。
もちもちした食感の麺と醤油ベースのあまじょっぱいつけだれは
どちらがでしゃばるでもなく、相性バッチリといった感じで、
鴨肉や山クラゲがちょっとしたインパクトになっていました。
もちろん、締めのスープ割りまで美味しくいただけました。
ただ、この店は場所が非常に分かりにくいです。
店の玄関も表通りからほとんど隠れていて、
小路の奥を覗き込むようにしないと見つかりません。
一応、小さな看板が表通りに出てはいますが、
それでも分かりにくいです。
折角美味しいのだから、もっと店の存在を
アピールしても良いと思うのですが・・・(笑)。