最近、何度か続けて我が家のポルシェの燃費について質問されたので、今日はその話を書くことにしましょう。既にこのブログでも書いた通り、我が家の911は84年モデルの3.2カレラです。普段はカミさんが近距離の通勤用として使用し、休日には家族でどこかに出掛けたり・・・・・・と、ごく普通の実用車として使用しています。
使用状況別の燃費 (いわゆる満タン法でのアバウトな数値ですが) は、一般道のみの場合で7~8km/ℓ 、高速道路を流れに乗って走って12~13km/ℓ 程度。メーカー指定の燃料はただの “無鉛ガソリン” 。つまりレギュラーでもOKですが、実際にレギュラーを使用するとエンジンを停止するときに若干ディーゼリング気味になるので、私はハイオクしか使用しません。
我が家のような使用パターンの場合、実用燃費は9km/ℓ 程度で、トリップメーターの数字が650kmくらいで残量警告灯が点灯し、71~72 ℓ を給油することが多いですね。今まで一般道の走行では6km/ℓ を割り込んだことは一度もありませんし、雨の東名をゆっくり走って移動したときには13.4km/ℓ を記録したこともあります。
この画像は2年前に和歌山まで行ったときの燃料計。約668km走って、メーター上ではこの程度の残量がありました。このときは帰りの東名で大渋滞にはまりましたが、それでも80ℓタンク満タンで無給油1000km走行を達成しています。尚、このときは実験的にレギュラー・ガソリンを使用しました。オイル消費は平均して2000~3000kmで1ℓ程度なので、3000kmで交換する場合には途中で継ぎ足しをする必要はありません。
我が家の911は走行距離18万kmを超えてますし、必要最低限のメンテナンスしかしてませんので、到底本来の性能を維持しているとは思えません。恐らく、完璧な状態のクルマであれば、我が家のクルマよりも遥かに良い数字が記録できることでしょう。この時代の911は車両価格と維持費は安く、実用性と信頼性は高いので、趣味と実用を一台で兼ねようと思ったら、最適の一台だと思っています。
ちょっと用事があって、富士スピードウェイに行ってきました。
6月14日にもFSWでGPC (業界ポルシェクラブ) のミーティングがあるのですが、残念ながらすでに予定 (このブログで報告します!) が入っているために参加できません。カミさんはFSWを走ったことがなかったのでちょっと残念そう。次の機会には参加したいですね。
使用状況別の燃費 (いわゆる満タン法でのアバウトな数値ですが) は、一般道のみの場合で7~8km/ℓ 、高速道路を流れに乗って走って12~13km/ℓ 程度。メーカー指定の燃料はただの “無鉛ガソリン” 。つまりレギュラーでもOKですが、実際にレギュラーを使用するとエンジンを停止するときに若干ディーゼリング気味になるので、私はハイオクしか使用しません。
我が家のような使用パターンの場合、実用燃費は9km/ℓ 程度で、トリップメーターの数字が650kmくらいで残量警告灯が点灯し、71~72 ℓ を給油することが多いですね。今まで一般道の走行では6km/ℓ を割り込んだことは一度もありませんし、雨の東名をゆっくり走って移動したときには13.4km/ℓ を記録したこともあります。
この画像は2年前に和歌山まで行ったときの燃料計。約668km走って、メーター上ではこの程度の残量がありました。このときは帰りの東名で大渋滞にはまりましたが、それでも80ℓタンク満タンで無給油1000km走行を達成しています。尚、このときは実験的にレギュラー・ガソリンを使用しました。オイル消費は平均して2000~3000kmで1ℓ程度なので、3000kmで交換する場合には途中で継ぎ足しをする必要はありません。
我が家の911は走行距離18万kmを超えてますし、必要最低限のメンテナンスしかしてませんので、到底本来の性能を維持しているとは思えません。恐らく、完璧な状態のクルマであれば、我が家のクルマよりも遥かに良い数字が記録できることでしょう。この時代の911は車両価格と維持費は安く、実用性と信頼性は高いので、趣味と実用を一台で兼ねようと思ったら、最適の一台だと思っています。
ちょっと用事があって、富士スピードウェイに行ってきました。
6月14日にもFSWでGPC (業界ポルシェクラブ) のミーティングがあるのですが、残念ながらすでに予定 (このブログで報告します!) が入っているために参加できません。カミさんはFSWを走ったことがなかったのでちょっと残念そう。次の機会には参加したいですね。