半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

房総へ一泊旅行に行きました。 その2

2009-06-22 22:26:19 | その他のお出かけ
さて、それでは昨日の続きです。 『秘湯の宿 滝見苑』 に泊まった時は、やや遅めの朝食を食べてから一風呂浴び、ゆっくり出発するようにしています。和食の朝食を食べるのは旅館に泊まったときくらいです。





最近は 『鴨川シーワールド』 や 『マザー牧場』 といったメジャーな観光地は飽きてきたので、今回は今まであまり行ったことがない “渋め” のスポットを訪ねてみることにしました (笑) 。と、いうわけで最初はここ。 『鯛の浦』 で遊覧船です。海が荒れていたのでショートコース?になってしまったものの、このように鯛を見ることができて大満足。 









次に行ったのは 『勝浦海中展望塔』 。ここに来るのは3回目で恐らく11年振りだと思います。前回はほとんど魚が見えなかったのでまったく期待していませんでしたが、今回は色々な魚が集まって、予想以上に楽しむことができました。






ちなみに、これは11年前にきたときの写真。初めてきたときはカミさんと二人でしたが、この写真のときは娘が一緒で3人、そして今年は息子も一緒で4人になりました。




その後、近くの海岸で磯遊びをして、 『海の博物館』 を見学しました。展示室自体は広くはありませんが、直接展示物に触れるコーナーもあって子供達も大喜び。 






画像にはありませんが、房総へ一泊旅行に行ったときには、必ず一宮にある素敵な庭のカフェ・レストラン 『Seagull』 でティー・ブレイクにします。年に1~2度しか訪れないにもかかわらず、我が家のことを覚えていてくださったのでビックリ。海外旅行や食器等、共通の話題が色々あって、ついつい話し込んでしまいました。

そして旅の締めくくりはここ。九十九里の 『やなぎや』 です。我が家では、このお店が海岸の “海の家” だった頃から通っています。海の家は3年前に全部強制撤去されてしまったものの、幸いこの 『やなぎや』 は海に近い場所に移転することができました。 『やなぎや』 がお休みだった間、船の形で有名な 『いさりび食堂』 に行っていた時期もありましたが、私はあの狭苦しい感じがちょっと苦手です。













恐らく次の家族旅行は秋になると思います。マイルが貯まっているので、それを使ってどこかに行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする