これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ベルリンの街かどで … 2010年旅の記録 ドイツ

2010-09-11 | TRIP&TRAVEL
ディジタルカメラになり しかもSDカードのメモリーもたっぷりの今回の旅行は 見たものを次々にシャッターをきっていました。 (昔なら 考えられない)

面白かったものを いつくか

 ツォー駅(ベルリン動物園駅)すぐ近くのビルの角で

この看板にプーサンがいち早く反応しましたが (笑) ディスプレイは こんな感じで

 同じような あるいは ちょっとユーモラスな小さなクマさんばかり

 せっかくだからと 一番過激?な コスチュームのクマさんを一枚 バチリと。


ベルリン動物園の入り口 エキゾチックな門です




横断歩道を渡るときは ちょっと手をかざして( センサーが反応する?)

 ボタンが下に付いている旧タイプもありました


朝9時過ぎの繁華街 でも さすがにゴミは落ちていません

  ポールに黄色いゴミ箱がズラーッと10m置きぐらいに設置

そういえば ロードスイーパーもよく見かけました


UFOキャッチャーのようなごついもので 違法駐車を移動していこうとしている現場に遭遇



やはり ドイツはクマさんがトレード?

 ベルリンBHF駅で

トップのクマさんは カイザー・ヴィルヘルム記念協会近くで


ミニュチュアが KDBデパートに



同じデパートの食品売り場の紅茶コーナー

 ドイツは コーヒーより紅茶をよく飲む?

紅茶コーナーのほうがはるかに広くて 種類もたっぷりでした

ドイツのコアラのマーチ? (チョコレート)

 ひとつお土産に買いました(日本の方がおいしかった)

クリムトの絵のパッケージのチョコレート

 フランクフルトで見つけたものの その後は見つけられず(買い損ねた)



ドレスデンの街中の公衆トイレ 

 びっくりしたことに 0.5ユーロの有料です


ドレスデンからエルベ川を遊覧船で ピルニッツ宮殿へ

 仲のよい老カップル (うらやましい) 微笑ましい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする