■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ラタトゥイユ

2014-07-15 | お料理/おうちごはん



ハーブが育ってきたので、久しぶりにラタトゥイユを作ってみた。

たまにベーコンやハムを入れるけど、肉類なし、野菜のみです。

鍋にオリーブオイルを入れ温まったら、刻みニンニクを投入して、
香りが立ち昇ったら、玉ねぎを入れて軽く炒めます。

次に残りの野菜を入れて約20分煮て、刻みハーブ、塩、胡椒で味付けます。



ハーブは、バジル、タイム、そしてオレガノです。

フレッシュはオレガノがあるのはラッキーでした。
というのも、オレガノって・・・あまりなじみがないんだよね。
香りも味も華やかじゃないからかな。
でも今回はオレガノのもつ深みというのかな、味を立体的に持ち上げたのに気がついてオレガノって凄いぞ!と思いました。

バルサミコ酢がなかったので、レモン塩を使って爽やかな酸味となりました。

ひとつ残念だったのはオリーブオイルが軽いものしかなかったこと。
ほんとは少しとろりとするくらいのエキストラヴァージンオイルが欲しいところ。

全体の味が軽いせいで、オレガノの凄さがわかったのだけど、
もうひとつは、あっさりしていたので冷蔵庫で冷えたのをそのまま食べてもOKでした。
オイル分がクセがなくてよかったんだよね。

まぁそんなことでハーブ最盛期なのでひたすら乾燥ハーブ作ってます。
一瓶つくれれば一年くらい使えそうだけど、何十個もできてしまいそうです。




Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド