goo

場外で買った「中落ち」で、、、

夕ご飯は、場外で買った「中落ち」を使って ネギトロ丼



普段はワインが多いのですが、今日は清酒で 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりの、、、築地場外

普段は土日を避け平日に行くことが多いのですが、コロナ騒ぎで買置きの乾物も底をつき、やむを得ず土曜でしたが築地まで行ってきました。  外出自粛で丸の内線に乗るのも久しぶり
マルっと可愛い2000系が、30年近く見慣れた直線的なイメージの02系に置き換わってきましたね
軌間は1,435 mmの「標準軌」。屋根の上のパンタグラフではなく線路脇の第3軌条から集電するのでトンネルの断面積が小さく、その分電車が大きく見えるかも?

乗換えの銀座駅では大改装中で、一瞬日比谷線の乗場が分からなくなりそうでした

築地では青空の下で伊東忠太設計の築地本願寺さんがお出迎え


いつもなら混みあうもんぜき通りも、心なしか空いていて、大行列が絶えない「きつねや」さんの前も待っている人は0人
「これなら!」とカウンター越しに「ホルモン丼」






ランチにはチョッと早めでしたが、買い物前の腹ごしらえ
(買い物の時に空腹だと 思わず余計なものまで買ってしまうことがあるので、食事が先の方がいい場合も…

予定の乾物類や西京漬けなどを買って、必ずお参りする「波除神社」では夏越の祓いの茅の輪の準備中




病魔退散のお願いをして来ましたが、久しぶりに顔を会わせたお店の方たちも「人出が戻ってくれるのは 商売だから嬉しい反面、コロナのことを思うとね~~」と笑顔の中にもチョッと割り切れない表情でした。

「場外」で買い物を済ませてから、「オリミネ」さんのパンも買って帰ろうと晴海通りを渡ったら、旧小田原町の交番脇が綺麗になっていたので、のぞいてみると「門跡橋」の親柱


この3月頃、整備される前は下1/3くらいが土中に埋まっていて気づきませんでした

横には「昭和三年六月 復興局建造」とあります。

この橋は、晴海通りの築地川南支川に架かっていた橋で、関東大震災の復興事業として、当時の「東京市復興局」が本願寺の参道を横切る形で「晴海通り」を開通させた名残なんですね。
この橋にはもう一つ面白い話があって、ずいぶんと前のことですが、首都高速道路の環状線と、晴海とを結ぶ計画があったそうですが、落盤工事や地元の反対などで計画倒れになってしまった「首都高晴海線」のトンネルが今も残っているそうです。
(この項「築地 魚河岸 小田原町」のWebサイトから)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )