散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
芝蘭でランチ
赤塚植物園をあとにして、起伏の多い曲がりくねった道を抜け川越街道へ… 
ちょっと迷いながらのんびり歩くのもいいですね!
20数分で赤塚新町の芝蘭に、、、
初夏の陽射しで乾いた喉にビール…といきたいところですが、ノンアルコールで我慢

キ~~~ンと冷えた器でいただく 冷やし担々麺

美味しくいただきました

ちょっと迷いながらのんびり歩くのもいいですね!


初夏の陽射しで乾いた喉にビール…といきたいところですが、ノンアルコールで我慢


キ~~~ンと冷えた器でいただく 冷やし担々麺


美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
薔薇が咲きました @赤塚植物園
東京はコロナ禍での外出抑制が勿体ないほどの良い天気
朝のうちに片づけを済ませ、赤塚植物園までウォーキング 
植物園ではバラが見頃を迎えていました。ところで光が丘のローズガーデンは、5月1日に大改修が終えましたが、コロナ対策で休園のまま、、、せっかく咲き始めたバラも可哀想
赤塚植物園はコロナ対策で一部施設を閉じていますが、園内はシランも綺麗に咲いていました!











天気がいいので、もう少し歩こうかな


植物園ではバラが見頃を迎えていました。ところで光が丘のローズガーデンは、5月1日に大改修が終えましたが、コロナ対策で休園のまま、、、せっかく咲き始めたバラも可哀想

赤塚植物園はコロナ対策で一部施設を閉じていますが、園内はシランも綺麗に咲いていました!












天気がいいので、もう少し歩こうかな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
加湿器のお手入れ
毎年この時期は衣類の入替えと前後して、冬場に活躍した加湿器のお手入れシーズン
去年購入した加湿器も収納前の大掃除 
気化式で運転音も低い優れものですが、フィルターのお掃除(クエン酸漬け置き洗いが推奨)だけは、ちょっと面倒ですね


それと定期的に浴室乾燥機もフィルター掃除は行っていますが、、、

取付部の隙間に「カビ」様の汚れが…

普段から乾燥させている箇所ですので半信半疑でアルコールで拭いてみたら、、、
なんのことは無い綿ぼこりでした
これで綺麗サッパリ 
天気が良い
のに足止めに加え体育館なども休館のGWですが、家事にいそしんで体を動かしてま~す 


気化式で運転音も低い優れものですが、フィルターのお掃除(クエン酸漬け置き洗いが推奨)だけは、ちょっと面倒ですね



それと定期的に浴室乾燥機もフィルター掃除は行っていますが、、、


取付部の隙間に「カビ」様の汚れが…


普段から乾燥させている箇所ですので半信半疑でアルコールで拭いてみたら、、、

なんのことは無い綿ぼこりでした


天気が良い


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )