散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
初めて食べました! こんにゃくライス
コロナワクチン第1回接種のあとの夕ご飯は、東京駅で買った「古市庵の押寿司」と、、、
「えさきの新懐石弁当」

はじめは定番の高崎の鶏めしか富山の鱒寿司でも買って帰ろうかと思ってましたが、5時を回っていると有名駅弁はほとんど消費期限の関係で「売切れ」、、、
Ecuteの売店で美味しそうなお弁当から選んだのがこの2品。
「えさき」のお弁当は初めて買いましたが、保存料・着色料など無使用で、ご飯も「米型こんにゃく」を混ぜてこれで478Kcalととってもヘルシー

副反応が出ないようお酒も控えめにして、美味しくいただきました

「えさきの新懐石弁当」


はじめは定番の高崎の鶏めしか富山の鱒寿司でも買って帰ろうかと思ってましたが、5時を回っていると有名駅弁はほとんど消費期限の関係で「売切れ」、、、

「えさき」のお弁当は初めて買いましたが、保存料・着色料など無使用で、ご飯も「米型こんにゃく」を混ぜてこれで478Kcalととってもヘルシー


副反応が出ないようお酒も控えめにして、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コロナワクチン 第1回目の接種を受けました。
大手町に設けられた大規模接種センターでコロナワクチンの第1回目の接種を受けてきました。
TVでは「道が分かり難い」などの声もありましたが、確かに普段出掛ける機会の少ない方には地下鉄の構造自体が分かり難いのかもしれませんが、地下通路の案内表示もしっかりしていて、私は迷わずに行けました


会場は思ったよりも空いていて、予診票確認~予診~接種などの流れはスムーズ。最後の証明書交付&次回予約の所は思ったとおりの日時予約が出来なくて迷っている人のところは多少渋滞しましたが、全体はスムーズ。大凡入口から退出まで、経過観察の15分を含めても30分くらいで終了

丸の内南口まで無料のシャトルバス(都バスとはとバスが交互運行。私は運良くはとバス!)で車窓から東京駅を眺めて、駅構内で夕食用のお弁当を買って、無事帰宅


今のところ注射場所の発赤や腫れも無いようです。ただ「ワクチン接種日以降にあらわれるかもしれない副反応」には「発熱、頭痛、疲労、筋肉痛…」などの全身症状が、『1回目の接種の時では5割の方に、2回目では8割の方に…』現れ『これらは高齢者よりも非高齢者に、また、男性よりも女性に多く現れる傾向があ』ると書かれていました。
公衆衛生と云う本来自治体が果たすべき業務を、必ずしも十分な調整をしないまま国が実施することの是非はありますが、私の例で言っても地元自治体ではいつ接種できるか全く目途が立たない状況で、たまたま国の大規模接種の予約が取れたので、結果として早めの接種になりました。
実際の業務に携わる医官・看護師さんたちも、朝早くからの業務で大変お疲れだったと思いますが、てきぱきと爽やかに対応していただいてことには感謝です

TVでは「道が分かり難い」などの声もありましたが、確かに普段出掛ける機会の少ない方には地下鉄の構造自体が分かり難いのかもしれませんが、地下通路の案内表示もしっかりしていて、私は迷わずに行けました



会場は思ったよりも空いていて、予診票確認~予診~接種などの流れはスムーズ。最後の証明書交付&次回予約の所は思ったとおりの日時予約が出来なくて迷っている人のところは多少渋滞しましたが、全体はスムーズ。大凡入口から退出まで、経過観察の15分を含めても30分くらいで終了


丸の内南口まで無料のシャトルバス(都バスとはとバスが交互運行。私は運良くはとバス!)で車窓から東京駅を眺めて、駅構内で夕食用のお弁当を買って、無事帰宅



今のところ注射場所の発赤や腫れも無いようです。ただ「ワクチン接種日以降にあらわれるかもしれない副反応」には「発熱、頭痛、疲労、筋肉痛…」などの全身症状が、『1回目の接種の時では5割の方に、2回目では8割の方に…』現れ『これらは高齢者よりも非高齢者に、また、男性よりも女性に多く現れる傾向があ』ると書かれていました。

公衆衛生と云う本来自治体が果たすべき業務を、必ずしも十分な調整をしないまま国が実施することの是非はありますが、私の例で言っても地元自治体ではいつ接種できるか全く目途が立たない状況で、たまたま国の大規模接種の予約が取れたので、結果として早めの接種になりました。
実際の業務に携わる医官・看護師さんたちも、朝早くからの業務で大変お疲れだったと思いますが、てきぱきと爽やかに対応していただいてことには感謝です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
迷った時には…「タコライス」
朝のうちは薄雲が広がる時間もありましたが、会社に着くころからは陽射しも戻って気温も上昇
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日ですが、「日替わり」弁当にちょっと飽きたときに頼むのが、定番メニューの「タコライス」

迷った時の「タコライス」、レンジで温めて 美味しくいただきました

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日ですが、「日替わり」弁当にちょっと飽きたときに頼むのが、定番メニューの「タコライス」


迷った時の「タコライス」、レンジで温めて 美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )