散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
奥出雲前綿屋
晩酌にいただいた奥出雲前綿屋(おくいずもまえわたや)
PROTOTYPE 2023 試験醸造 1701号
純米吟醸 火入れ先日、西高島平の「若松屋」さんでラベルの『試験醸造』に惹かれて買いました。
あとで調べたら「田部竹下酒造」という、幕末から150年の歴史を有する蔵元で元総理の竹下 登氏は12代当主にあたるとか
その蔵が昨年10月新しい杜氏を迎え醸した何種類かの清酒の一つが「PROTOTYPE 2023 試験醸造 1701号」
蔵元のHPには901号酵母の清酒が”ワイングラスでおいしい日本酒アワード”のプレミアム純米部門で「最高金賞」を受賞とありましたが、私のいただいた1701号酵母も、やわらかく控えめな香り、ミネラル感のあるさっぱりとした口当たりでありながら、その後輪郭のハッキリとした酸味と、フレッシュな甘みが広がり、ラストは程よい余韻と共にキレていきます。
また、今回いただいたのも「火入れ」をしてありますが、火入れをすることによって元々含まれている酵素の働きを抑え、雑菌の繁殖も防いで造り手の目指す美味しさを安定的に供することができるという長所があると思います。
あては白エビの唐揚げ
美味しくいただきました
PROTOTYPE 2023 試験醸造 1701号
純米吟醸 火入れ
あとで調べたら「田部竹下酒造」という、幕末から150年の歴史を有する蔵元で元総理の竹下 登氏は12代当主にあたるとか
その蔵が昨年10月新しい杜氏を迎え醸した何種類かの清酒の一つが「PROTOTYPE 2023 試験醸造 1701号」
蔵元のHPには901号酵母の清酒が”ワイングラスでおいしい日本酒アワード”のプレミアム純米部門で「最高金賞」を受賞とありましたが、私のいただいた1701号酵母も、やわらかく控えめな香り、ミネラル感のあるさっぱりとした口当たりでありながら、その後輪郭のハッキリとした酸味と、フレッシュな甘みが広がり、ラストは程よい余韻と共にキレていきます。
また、今回いただいたのも「火入れ」をしてありますが、火入れをすることによって元々含まれている酵素の働きを抑え、雑菌の繁殖も防いで造り手の目指す美味しさを安定的に供することができるという長所があると思います。
あては白エビの唐揚げ
美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
強い風でしたが、、、「ダヌダヌつけ麺」
昨日は雹が降ったところもあったようですが明け方には上がって、朝から歩くのにもちょっと難儀するくらいの強い北寄りの風。
連休の谷間でお休みのところも多いなか、会社のそばの町中華「龍栄」さんでランチ。
いただいたのは人気№1の「ダヌダヌつけ麺」
この「ダヌダヌ」ってのは、中国語で「担々」を発音するとそのように聞こえるそうで、普通で云う「担々つけ麺」のこと
ややオレンジがかったスープには、炒めた豚ミンチ、モヤシとニラ+鶏つくね団子。白ごまが利いたスープは適度な酸味と辛味!
途中で味変にレモンを絞って、美味しくいただきました
連休の谷間でお休みのところも多いなか、会社のそばの町中華「龍栄」さんでランチ。
いただいたのは人気№1の「ダヌダヌつけ麺」
この「ダヌダヌ」ってのは、中国語で「担々」を発音するとそのように聞こえるそうで、普通で云う「担々つけ麺」のこと
ややオレンジがかったスープには、炒めた豚ミンチ、モヤシとニラ+鶏つくね団子。白ごまが利いたスープは適度な酸味と辛味!
途中で味変にレモンを絞って、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )