散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
カレンダー
2023年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
日記…(3268) |
【お蕎麦】(696) |
【飲み屋めし】(128) |
【ワイン・お酒…】(194) |
【うどん】(141) |
【パン・カフェ飯・喫茶】(497) |
【中華】(401) |
【ラーメン】(425) |
【洋食・フレンチ】(353) |
【和食】(1031) |
【パスタ・イタリアン】(106) |
【甘味】(220) |
【エスニック・分類不能】(489) |
【買い物】(64) |
本や映画の話し(228) |
カメラのこと(38) |
蔵出しPhoto(20) |
分類不能(189) |
最新の投稿
白子川沿いのソメイヨシノ |
ブラウンオニオン…で、、、「うなぎ会」 |
オオシマザクラの原生種?! |
黒から見る江戸絵画 |
お昼は「回る」お寿司屋さん |
5年ぶりの歓送迎会 |
「Caféふれあい」の、、、登米産おから入りハンバーグ |
能登はやさしや土までも |
安曇野ワイナリーのMBA |
「Caféふれあい」の、、、純米豚の仙台味噌漬け焼き |
最新のコメント
ebi1953/教えてもらった「綏彩」で |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
kame/今年もよろしく!、、、「Cafeふれあい」のお弁当 |
ebi1953/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
カメ/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
katsubudapest4/朝ご飯は、、、貧乏丼(^^; |
ebi1953/大井川鐡道の旅(2日目) 奥泉から接岨峡温泉へ |
ebi1953/帰りの「のぞみ」で…その1 「西陣魚新」の「折詰辯当」 |
ebi1953/これ、何かなぁ? |
最新のトラックバック
ブックマーク
蕎麦屋にこら
京都・西陣の自家製粉 石臼粗挽き 手打ち十割蕎麦のお店 |
La Neige東館
白馬村八方和田野の森のリゾートホテル |
生ハム専門店 nibu
生ハム専門店 nibu |
プロフィール
goo ID | |
ebi1953![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
東京生まれの東京育ち、趣味は高校時代から本格的に始めた写真。
父親譲りのニッカから始まり、Canon FT以来のキヤノン派。 現在はEOS6Dがメイン |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今日は換気扇掃除
今日は懸案だったレンジフードの換気扇掃除。
例年2回程度行ってるんですが、どういう訳かお風呂の排水口は暮れにやったのに、換気扇には手がついてなかったので、天気もイマイチなので頑張ってディスポの手袋とゴーグルを掛けて掃除をスタート。
いざ外してみましたが、あまり汚れはついてないですね! シロッコファンの羽の部分に油は付着していますが(黄色の矢印)、以前(2019年)のように「埃と油が固まった」ような状態ではありません



せっかく外したので、アルカリ系の”セスキ水”に漬け置きしてから軽くブラシでこすって洗浄完了です!しかし、前はなんでこんなに汚れてたのか、前から揚げ物などはほとんど行わないので謎です
雨が小降りになった合間に近所のスーパーまで買い物に
途中の神社では鯉のぼりが翻っていました 


日本では旧暦はほとんど用いられませんが、お隣りの中国では「旧正月」などの季節の行事は旧暦ベースで、今年の「端午節」は6月22日で「3連休」になるそうです
例年2回程度行ってるんですが、どういう訳かお風呂の排水口は暮れにやったのに、換気扇には手がついてなかったので、天気もイマイチなので頑張ってディスポの手袋とゴーグルを掛けて掃除をスタート。
いざ外してみましたが、あまり汚れはついてないですね! シロッコファンの羽の部分に油は付着していますが(黄色の矢印)、以前(2019年)のように「埃と油が固まった」ような状態ではありません




せっかく外したので、アルカリ系の”セスキ水”に漬け置きしてから軽くブラシでこすって洗浄完了です!しかし、前はなんでこんなに汚れてたのか、前から揚げ物などはほとんど行わないので謎です

雨が小降りになった合間に近所のスーパーまで買い物に




日本では旧暦はほとんど用いられませんが、お隣りの中国では「旧正月」などの季節の行事は旧暦ベースで、今年の「端午節」は6月22日で「3連休」になるそうです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )