goo

「ERICK SOUTH」の、、、

東武練馬に来た目的は、AEONが運営する冷凍食品専門店「@FROZEN」
 
八重洲地下街にある南インドカレーの「ERICK SOUTH」のビリヤニの完成度が高くて、ついつい買ってしまいます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「三つ鉢」で「辛味噌ラーメン」

ウォーキングのあとは東武練馬のAEONまで買い物にいくついでに「三つ鉢」で「辛味噌ラーメン」
お店の名前(三つ鉢)になっている、濃厚魚介豚骨、鶏清湯、濃厚魚介の3種類のスープにも惹かれますが、この夏 好評だった「辛味噌」が再登場したらしいので、そちらをお願いしました
「秘伝の辛味ダレと味噌をブレンドし、辛党の方にも満足していただける刺激的な味を実現。濃厚且つ強めのにんにくの風味によりパンチのある一杯に仕上げました!」と書かれたラーメンは、、、

「血の池地獄」…

スープをひと口啜ると、結構辛い!

三河屋製麺の太いストレート麺は美味しいのですが、激辛好きの若者ならともかく、高齢者が全部飲みきったら血圧も上がりそうなので、スープは残していただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カワセミに遭遇!

昨日新型コロナワクチンを接種したので、今日は大事を取って会社はお休み。副反応の方は、注射した左腕が痛くて、思うように寝返りがうてなかったせいか、軽い全身倦怠
いつものお休みなら体育館でひと汗流すところですが、こちらも腕に負荷を掛けたくなくて、光が丘公園までウォーキング


昨晩の雨に濡れた紅葉が綺麗でした

園内を散歩していたら池の向こうにコバルト色の鳥、、、
スマホのカメラではこれが限界かな??

「渓流の宝石」と呼ばれるカワセミですが、池の奥にバードサンクチュアリがあって、時々エサ取りに来ています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

留守録機能が付きました!

何年か前、ガラケーからiphoneに代えた時から「不便だなぁ」と思っていたのが留守録機能。
docomoの場合、別途月額330円の「留守番電話サービス」の契約が必要だったのと、現役リタイヤした後だったので緊急性の高い連絡はほとんどないので放ってきましたが、昨晩osがアップデートしてios18になったら留守録が入ったんですね!
加えて「文字起こし」までやってくれるなんて、凄い機能ですね~ (^^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

特急料金の払い戻し

先週の土曜(1/23)、車両故障で2時間以上の遅れが発生した東海道新幹線の特急料金の払い戻しのメールが来ました。

払戻額は5,090円(×2)。

東京~京都間の指定席特急料金(通常期)は5,810円ですが、スマートEXの場合、乗車区間に応じた特定額を払い戻すとなっていて、「特定額」は5,610円。実際に通知が来た額は5,090円で、金額が少々異なるようですが、購入したのが「EXのぞみファミリー早特3」の割引料金だったせいかな?

ダイヤ上の遅れは2時間を超えていて、予定を繰り上げて列車を変更するなど多少の手間はかかりましたが、実際に京都~品川間で乗車していた時間は普段とほぼ同じで1万円(2人分)戻ってきたので、週末にご飯でも食べようかな!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )