goo

ピクチャーレールのパーツ探しで

今日、池袋まで行ったのは、リフォームの時につけたピクチャーレールのパーツ探しで東急ハンズへ、、、
探していたメーカーのものは見つかりませんでしたが、代替可能なパーツを確保



これで模様替えも進みそうです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

始まりました…都知事選

都知事選が始まって、最初の日曜日。コロナ感染予防で「3密」を避けるため、各陣営とも従来のような街頭演説に代わる戦術を考えてはいるのでしょうが、やはり候補者の生の声を聞く機会も必要ですね。


今日、池袋で弁護士出身の「宇都宮けんじ」さんの街頭演説を聞いて、貧困問題などに向き合ってきた実績と、その人柄に納得


頑張っていただきたいと思います
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

‟回転しない寿司”「魚べい」

池袋で買い物を済ませた帰り道、先日成増の駅近に開店した‟回転しない寿司”「魚べい」に寄ってみました。
ちょうど昼時でしたが、コロナの煽りでオープンしたのがあまり知られていないせいか、ウェイティングは0人

評判は聞いていましたが、一部商品を除いて1皿100円ってのは凄いですね~~ 普段でも「回るお寿司屋さん」はあまり利用しませんが、タッチパネルでオーダーすると、回転レーンの代わりに設えられた2段のオートウェイターの上を猛スピードでお寿司が運ばれて行って、注文した人のところでピタッと止まるんです  調理場から出てくるところを見ていると、最初はゆっくり動き出して、アッと思う間もなく急加速! いや~開発した技術は凄いですね~~

で、肝心のお味の方は、1皿100円なら大満足(マグロ3種盛りは330円)

この種のお店ですから、商品はすべてサビ抜きなのと、お醤油皿が備えられていない(最初の皿を使えば支障はないですが…)って辺りは、まぁ仕方ないかな?
全体にアルコール飲料は高めの設定ですが、この値段(客単価)で長っ尻をされては採算が取れないので、「ゆっくり飲みたい人は応分の負担をしてね!」ってことですね

コロナ対策でフィジカル・ディスタンスの確保や非接触型のサービスが求められる時勢にあっては、こんな形態もありかな?って思わせる「魚べい」でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イタリア風シュークリーム…「ビニエ」

コロナ感染拡大予防で、生鮮食品以外はお休みしていたデパートも10日ほど前から徐々に再開して、私たちも先週久しぶりに買い物に出ましたが、あまりに間が開いていたので、少々お疲れモードになって、回りきれなかった分を本日再挑戦

普段街なかを歩いている時は1時間や2時間歩いてもさほど疲労感は覚えませんが、デパートのブラブラ歩きって結構疲れるもの…
そんな訳で、買い物のあとは西口地下街の隅っこにあって、穴場的に空いている「ANTICO CAFFE」で一服

普段はあまり甘いものは口にしない私ですが、チョッピリ甘いものが欲しくなって、イタリア風シュークリームの「ビニエ」


サクサクで香ばしいクッキーシューにラム酒がほのかに香るクリーム美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

万願寺とベーコンのパスタ

昨日の東京は最高気温も日付が替わる頃に20.5℃を記録したあとは終日18~9℃。
降水量も37.5mmと結構まとまった雨になりましたが、今朝はスッキリ晴れ間が広がる洗濯日和

ツレが洗濯機を回す傍ら用意したのは、万願寺とベーコンのパスタ



青じその千切りを添えて美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白馬村の「ふるさと納税」で、、、

昨日は「鬼の霍乱」で大事な予定をキャンセルしたりでご心配をおかけしました。一晩ぐっすり休んで、今朝は快調

写真のTシャツは白馬村の「ふるさと納税」の返礼品です。


「ふるさと納税」は本来の税制からすると「?」という向きもありますが、昨今のコロナ禍で観光業が大打撃をこうむっている中、30年来お付き合いのある、顔の見える関係の方たちへの支援になれば…って思いで送らせていただきました。

昨日のニュースでも、無観客とはいえプロ野球が始まったり、都道府県を越える移動が解禁になって、あちこちの観光地の様子が紹介されていましたが、まだ都市部を中心に感染経路不明のケースも少なくはありません。
コロナウィルスと共存せざるを得ない世の中ですが、対策をキッチリしたうえで、あまり縮こまらずに行きたいですね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鬼の霍乱のあとは、、、う雑炊

未明の「鬼の霍乱」に大事をとって、お昼はお粥


白粥では寂しいので、お豆腐と大國屋さんの鰻の佃煮(こわれ)に実山椒を散らし 軽く玉子でとじて、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鬼の霍乱??

何が原因か分かりませんが、未明に腹痛で目が覚めました。
冷たい水を飲んで安静にしていたら、朝ご飯も普通に食べられましたが、日頃 消化器系には自信があるだけに、チョッとビックリ (◎_◎;)

たまたま休務日だったので、少し横になってから大事をとって罹り付けの診療所で診てもらいましたが、特に異常も見当たらないので、ガスターなどを処方されて経過観察…



そんな訳で定例の19日の国会行動はお休みさせていただきます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入梅イワシ

今日はなんとか傘を使わずに済みましたが、今夜から明日は一日雨の予報で、梅雨も本番かな?
この時季にあがる鰯を「入梅鰯」と呼ぶそうですが、1年の中で最も脂が乗って美味くなって、かつ お安い(4匹/300円)ってところが庶民の味方ですね

写真はそれで拵えた鰯のお刺身


たっぷりの薬味で鰯が隠れて見えませんが、カジュアルなチリのソーヴィニヨン ブランで美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

始まりました、、、都知事選

今日から都知事選がスタートして、過去最多の22名が立候補したようです


こちらは昼過ぎに職場の近くで撮影

まだ2枚しか貼られていませんね

ところで、連合東京は現職の小池さんを応援するようですが、何で今どき労働組合が小池さんを応援するのかな?
確かにコロナへの対応とか見てると「総理大臣より頼りになりそう」なんて思わせるマスコミ操作も上手な方ですが、人として信用できるかどうかは別問題ですし、本気でオリンピック開催なんて考えているのでしょうか?

私の友人にパラの団体の関係者もいるので、オリンピック(パラリンピックも)を目指してきたアスリートには申し訳ないけど、そのお金を今回のコロナで困窮している人たちに使うべきだと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »