goo

「19日行動」前の腹ごしらえは、、、「支那麺はしご」

池袋で雑用を片付けて、 6時半からの「19日行動」に馳せ参じる前に、官邸下の「支那麺はしご」で腹ごしらえ。
古い人は分かるかと思いますがVSOP(Very Special One Pattern)の「担々(だんだん)中辛」



今日は140年ぶりに「限りなく皆既に近い部分月食」のはずが、永田町では雲の向こうで薄ボンヤリでした…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「パン祭り」は諦めて、、、「サンマルコ」でオムハヤシ

昨日から始まった「東武パン祭り」に行こうと思って 体育館をちょっと早めに切り上げ、いざ会場に着いたら 少し前ならエレベータを降りるのを躊躇うくらいの混雑度合い

お目当ての京都の某和菓子屋さんにいたる行列はまさに長蛇の列… 都内の某有名ベーカリーも大行列…という訳で早々に「パン祭り」は諦めて、別棟地下のカレーショップ「サンマルコ」でランチ

いただいたのはオムハヤシ+期間限定の牡蠣フライ!定番のちょっと甘めのハヤシソースを絡めながら 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕焼け空

一日の仕事を終えた帰り道。西の空を見上げる親子連れの指の先には 綺麗なうろこ雲

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大衆洋食?、、、チーズハンバーグと鶏の唐揚げ

薄雲が広がっていましたが、勤務先の改築で椎名町に仮移転している間に、あちこち「探検」しようと思って、駅の反対側の商店街まで「遠征」
前から気になっていた「大衆洋食 キッチン彩(SAI)」に行ってみました。


名前のとおり下町の洋食屋さんって感じのお店で、いただいたのは「本日のランチ」の「チーズハンバーグと鶏の唐揚げ」

出て来たお皿は「大衆洋食」の名前のとおりのボリュームたっぷり
ご飯は軽めにしてもらいましたが、ちょっぴり食べすぎたかな (^-^;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Cafeふれあいのお弁当…今日は「ケイジャンチキン丼」

朝方はだいぶ冷え込むようになってきました。今朝の最低気温(練馬アメダス)は9.7℃。指先が冷たさを感じます。

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が週3回出先にも届けてくれるお弁当の日
今日は週替わりのメニューから「スパイシーケイジャンチキン丼/サラダ付き」


レンジで温めて食べてる途中で、ふと目にした「食材表示」のシール

「原材料名」の最初が「麺(国産)」となっています

通常、用いられている食材を多い順に記載するので、今日の場合は「コメ」の間違いです。こんな一見明白な間違いなら実害はありませんが、副材料や添加物など少量でもアレルゲンが含まれていると、人によっては健康被害をもたらすこともあります。

お店にメールをして「健康に配慮した美味しいお弁当づくり」をお願いしておきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『ラーメン大好き小池さん』を思い出す、、、「松葉」

勤務先の改築のため椎名町駅のそばに一時移転していますが、椎名町といえば かつて「漫画の聖地・トキワ荘」があったのも旧町名の椎名町。
その「トキワ荘」は去年の7月に、近くの公園に階段の軋む音までも再現した「豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム(※)」として「復元」されましたが、そのミュージアムの並びに往時の漫画家(の卵)たちが通っていたラーメン屋さんが「中華料理 松葉」

トキワ荘とラーメンと言えば、『ラーメン大好き小池さん』を思い出しますが、ここ「松葉」さんのラーメンはまさに伝統的な東京ラーメン=「支那そば」
いただいたのはトキワ荘の漫画家に愛されていたという「ラーメンライス」

相当濃い目に見えるスープは、鶏ガラと煮干しベースのシンプルな醬油味。麺は黄色味の強い中細麺。かん水強めの感じです。

『藤子・F・不二雄』さんの描いた『ラーメン大好き小池さん』を眺めながら美味しくいただきました

「トキワ荘マンガミュージアム」の詳細はこちらから

追伸;いかにも地元常連風のおじちゃんは「チャーハン」、お姉さんは「わんたん麺」をお願いしていました。どっちも美味しそう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

特典応募受付 始まりました! 「TOKYOワクション」

半月ほど前に登録した「TOKYOワクション」から、「特典応募受付開始!」の案内が来ました。

ページを広げると…NECのノートパソコンがもらえる?!  (左側)
 

よく見たら若者限定の「プレミアム特典」だそうで、私が応募できるのは右の生ビール(1杯)無料券…
まだこれから協賛企業も増えるかもしれないので、次のチャンスに希望をつなぎましょう

現在は都民限定の「TOKYOワクション」ですが、22日から都内在勤・在学など、都民以外の人もワクチンの接種記録を登録できるようになるようです。
TOKYOワクション公式サイト;https://tokyo-vaction.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Cafeふれあいのお弁当…本格豚丼

東京は今日も穏やかな晴天  風も弱く「七五三詣で」にはいいですね
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が週3回出先にも届けてくれるお弁当の日

今日いただいたのは 週替わりメニューから「本格豚丼」

何が「本格」なのかは分かりませんが、割とあっさり味で、玉ねぎが甘くって美味しい
レンジで温めて、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

〆は「とうめし」

昨日仕込んだおでん。2日目になると味が一層しみて美味しくなります
〆は ご飯(茶飯)に焼き豆腐をのせた「とうめし」



かつをぶしや七味を振って 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四季の香 ローズガーデンで

公園の一角にある「四季の香 ローズガーデン」の薔薇も綺麗











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »