東京都知事選、主要候補の得票数。
★舛添要一 2,112,979 票
★宇都宮けんじ 982,594 票
★細川護熙 956,063 票
★田母神俊雄 610,865 票
脱原発派は宇都宮さんと細川さんで割れましたね。
両者を足すと、約194万票。
理想を言えば、おふたりが共闘しなかったのが悔やまれる。
石原・猪瀬体制のような形で、細川さんが知事で、宇都宮さんが副知事。
細川さんが理念的なことを、宇都宮さんが実務を。
そうすれば大きな話題になっただろうし、舛添氏といい勝負をしたかもしれない。
今回の教訓で言えば、反自民勢力は<共闘>しなければいけないということである。
分断されていては、自民・公明の組織票には勝てない。
共産党・社民党が推すというだけで「現実味がない」と拒否する無党派層もいるだろうし。
投票率は46.14%。
実に500万人が棄権したことになる。
僕も昔は政治に興味がなかったので人のことは言えないのですが、いいんですかね? これで。
この国は結構、重要な岐路に立っていると思うのですが。
それは田母神氏が61万票を取ったことに表れている。
20代の有権者で言えば、田母神支持は舛添氏に続いて第2位。
実に20代の24%の若者が支持をしている。
つまり右傾化。国家主義。
僕は<個人主義者>なので、<国家主義>とは相容れない。
国家のために個人が犠牲になるなんてまっぴらだ。
国家なるものに生活を邪魔されたくないし、<戦争><原発事故>は個人の生命や生活を無惨に奪う。
だから反対している。
さて、これから世の中はどうなっていくのか?
そのレポートと、微力ながら若干の意見は今後も申し上げていきたいと思う。
★舛添要一 2,112,979 票
★宇都宮けんじ 982,594 票
★細川護熙 956,063 票
★田母神俊雄 610,865 票
脱原発派は宇都宮さんと細川さんで割れましたね。
両者を足すと、約194万票。
理想を言えば、おふたりが共闘しなかったのが悔やまれる。
石原・猪瀬体制のような形で、細川さんが知事で、宇都宮さんが副知事。
細川さんが理念的なことを、宇都宮さんが実務を。
そうすれば大きな話題になっただろうし、舛添氏といい勝負をしたかもしれない。
今回の教訓で言えば、反自民勢力は<共闘>しなければいけないということである。
分断されていては、自民・公明の組織票には勝てない。
共産党・社民党が推すというだけで「現実味がない」と拒否する無党派層もいるだろうし。
投票率は46.14%。
実に500万人が棄権したことになる。
僕も昔は政治に興味がなかったので人のことは言えないのですが、いいんですかね? これで。
この国は結構、重要な岐路に立っていると思うのですが。
それは田母神氏が61万票を取ったことに表れている。
20代の有権者で言えば、田母神支持は舛添氏に続いて第2位。
実に20代の24%の若者が支持をしている。
つまり右傾化。国家主義。
僕は<個人主義者>なので、<国家主義>とは相容れない。
国家のために個人が犠牲になるなんてまっぴらだ。
国家なるものに生活を邪魔されたくないし、<戦争><原発事故>は個人の生命や生活を無惨に奪う。
だから反対している。
さて、これから世の中はどうなっていくのか?
そのレポートと、微力ながら若干の意見は今後も申し上げていきたいと思う。