平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

歴史的名演説!~同性婚に賛成するニュージーランドのウィリアムソン議員の演説が世界中から賞賛!

2023年02月12日 | 事件・出来事
 政治家の言葉が虚しい。

 たとえば原発の核廃棄物に対する政府の方針案。
「政府は一丸となり、政府の責任で取り組む」
 虚しい……。
 こんな言葉を何度聞いただろう。
 いつ、どこで、誰が、どんなふうに、予算は?
 というか、
 果たして、日本国内に核廃棄物を格納できる土地などあるのだろうか?

 同性婚に対する岸田首相の言葉。
「同性婚を認めると社会が変わる」
 これの真意を問われると、岸田首相は──
「変わるというのは人々の意識が変わるという意味だ」
「悪い意味で言っているのではない」と答弁。
 だったら、さっさと認めたらどうだ?

 そんな中、こんな心を揺り動かす言葉を語る政治家もいる。
 今、話題の、ニュージーランドのモーリス・ウィリアムソン元議員が国会で語った言葉だ。
 ニュージーランドで同性婚を認める法律が成立する時、ウィリアムソン元議員はこう演説した。

 今、私たちがやろうとしていることは「愛し合う二人の結婚を認めよう」。
 ただそれだけです。
 外国に核戦争をしかけるわけでも、農作物を一掃するウイルスをバラ撒こうとしているわけでもない。お金のためでもない。
 単に「愛し合う二人が結婚できるようにする」この法案の、どこが間違っているのか。
 だから本当に理解できないんです。なんでこの法案に反対するのかが。
 自分と違う人を好きになれないのはわかります。
 それはかまいません。みんなそんなようなものです。
 この法案に反対する人に私は約束しましょう。
 水も漏らさぬ約束です。
 明日も太陽は昇るでしょうし、あなたのティーンエイジャーの娘はすべてを知ったような顔で反抗してくるでしょう。
 明日、住宅ローンが増えることはありませんし、皮膚病になったり、湿疹ができたりもしません。
 布団の中からカエルが現れたりもしません。
 明日も世界はいつものように回り続けます。
 だから、大騒ぎするのはやめましょう。
 この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。


 何というユーモア!
 何という本質をついた言葉!
 言葉で世界を変えられるかもしれないと思った演説だった。


※動画はこちら
 同性婚を認める法案の賞賛されたスピーチ(YouTube)
 引用部分は2分12秒くらいから。


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェンソーマン~悪魔が怖れ... | トップ | どうする家康 第6回「続・瀬... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寿司について (2020-08-15 21:07:49)
2023-02-12 17:42:39
こういった「多様性」ネタで思い出すのは、70年代のテレビアニメの「ど根性ガエル」です。

主人公のヒロシがある日唐突に、
「母ちゃん、オレ寿司食いてえ」
というわけですが、それを聞いたヒロシのお母ちゃんがいうわけですね。
「よし、分かった、今晩は寿司だよ、母ちゃんに任せときな!」
寿司を食いてえという、その願いを叶えると言うんですね。

ヒロシは期待に胸躍らせてウチに帰ります。実はにぎり寿司を食いたいと思っていたわけですが、母ちゃんからの回答は意外なものでした。
「母ちゃんが腕によりをかけて作ったいなり寿司だよ、とっとと食いな、文句は言わせないよ!」
といったオチでズッコケたと記憶しています。

寿司と言っても、人によって思うものは違うわけですよね。
世の中には回転寿司もありますし、庶民的なお寿司屋さんもあります。銀座の名店だと十何万円も何十万円も出さないと食べられないそうですし、スーパーの惣菜売り場には500円の寿司もあります。
そして、ヒロシのお母ちゃんがつくるいなり寿司もあります、みんなみんな寿司なんですよね。

ここで「いや、この寿司は正しいがこの寿司は邪道だ!」といったことは言うと、途端に話がおかしくなります。
アボカドを巻いたカリフルニアロールだって、寿司なんですよ。

それを認めるのが多様性だと思います。
銀座の超高級にぎり寿司だけが「日本の正統な寿司」となると、関西押し寿司や、滋賀県の発酵系のなれ寿司は邪道なのか?
といったことになりかねません。

一方、海外からの観光客は「いろんな日本」を見たくてやってくるようです。
「これが正しい」といった感じで世の中をガチガチに規定すると、NHKのチコちゃんじゃありませんが「つまんねえヤツだな、おまえ」と思われかねません。
そういう方針だと、結局ゆくゆくは自分自身を細らせることになると思いますけどね…
返信する
修正します (2020-08-15 21:07:49)
2023-02-12 18:53:24
細かいのですが、ちょっと直します。

>ここで「いや、この寿司は正しいがこの寿司は邪道だ!」といったことは言うと、途端に話がおかしくなります。

ここを…

ここで「いや、この寿司は正しいがこの寿司は邪道だ!」といったことを言うと、途端に話がおかしくなります。

にしておきます。
返信する
差別主義者だらけの政権 (半沢)
2023-02-13 01:31:54
コウジさん今晩は
記事の作成お疲れ様です

本とに何が問題なのか?ですよね。単純明快な事です。此の前、差別発言を
した方を更迭にはした首相ですが本音は如何だか?
ま、岸田首相は敵基地攻撃能力に付いても丁寧に説明をと言いますが一切無い
ですから言葉だけのようです。
返信する
いろいろあるから面白い (コウジ)
2023-02-13 10:28:15
2020-08-15 21:07:49さん

いつもありがとうございます。

「寿司」にもいろいろあるように「人間」にもいろいろあるんですよね。
そして、いろいろあるから豊かだし、面白い。

「保守」とは「ゆっくりとした変化を望む立場」。
つまり、変わることを否定しているわけではない。
だから、そろそろこの変化を受け入れてもいい気がするんですけどね。
自民党の中でも反対しているのは一部の人でしょうし。
返信する
言いなりの首相 (コウジ)
2023-02-13 10:36:31
半沢さん

いつもありがとうございます。

岸田首相は宏池会で、基本はリベラルなはずなんですけどね。
基本、岸田氏は「自民党保守派」や「アメリカ」や「大企業」の言いなり。
いったい彼は何をしたんでしょうね?

多少の反対があっても強引に動かすのが政治家なのですが、岸田首相にはその気概がありません。
・同性婚を認めた首相
・再生エネルギーに舵を切った首相
これをすれば、歴史に残る首相になるんですけどね。
今のままでは、ただのボンクラで終わりそうです。
返信する
本当の日本料理、本当のナポリ料理 (2020-08-15 21:07:49)
2023-02-13 19:41:34
>「寿司」にもいろいろあるように「人間」にもいろいろあるんですよね。

政府が音頭を取ったクールジャパン活動の中に「キチンとした和食を提供する在外の日本料理店を日本政府が認定する」というものがありました。
成果を上げたという話も聞かないので、結局、立ち消えになったと推測します。

この話を最初に聞いたとき、まず、悪い冗談だと思いました、日本政府が認定したい「日本の味」と、現地が好む「日本風の味」が乖離していたらどうするんでしょうかwww。
もっと深刻なのは、その裏にある文脈です。
この「純正日本食認定」のウラに隠れている思想はこういうものだと推定できます。
「外国には、日本人のふりをする中国や韓国などのニセ日本人がウヨウヨいるのだ。そういったニセ日本人が、ニセ日本料理を何も知らない現地人に提供している。こいつらを成敗しないといけない」といった妙な使命感なんですね。

この「ニセの日本人」「ニセの日本料理」という発想法が、ネットウヨクさんが攻撃したがる「売国奴」と似ているわけで、ちょっとカンベンして欲しいんですね。政府が公的にやっていいことではありません。

スパゲッティナポリタンは、日本人がつくった日本の料理で、ナポリの料理とは似ても似つかないそうですが、だからといって、ナポリ市が抗議したという話もありません。
しかし、戦後の日本に「スパゲッティナポリタン」が普及しなかったら、昭和末期に本格的なイタリア料理が日本に受け入れられなかったかもしれません。
ヘンテコな日本料理も、衛生面で問題がない限り、大目に見てはどうかと思います。

それが、成熟した態度だと思います。
返信する
カレーはインド料理 ラーメンは中国料理 (コウジ)
2023-02-14 08:42:48
2020-08-15 21:07:49さん

経産省のクールジャパン事業は全部失敗しているみたいですね。
担当者は責任を取ったのでしょうか?

>「キチンとした和食を提供する在外の日本料理店を日本政府が認定する」
そんなことをやっていたんですか。
所謂、ミシュランみたいなノリですね。
その認定基準はどのようなものだったのでしょう?
高級日本料理店ばかりが選ばれそう。
その背景には『日本の伝統を伝えたい』といった所があるのでしょうが、おっしゃるとおり『日本すごい!』の意図を感じますね。

先日、世界の料理100選みたいな調査で、1位に日本のカレーが選ばれたというニュースを見ましたが、カレーってインド料理なんですよね。
日本人が大好きなラーメンも元をただせば中国料理。
日本人って基本、オリジナルなものをアレンジしてヴァージョンアップするのが得意なんですよね。

話を戻すと、僕がクールジャパンの担当者なら、『日本料理を見事にアレンジ・ヴァージョンアップした外国人の店を表彰する』という企画を出しますね。
その方が日本文化の浸透に繋がる気がします。
返信する
高級な料理店だけが本当の日本料理なの? (2020-08-15 21:07:49)
2023-02-16 20:05:38
>高級日本料理店ばかりが選ばれそう。

ご指摘鋭いです。その通りだったようです。
なので、どこの国でも現地住民には相手にされず、いつの間にか消滅したらしいです。

もしも、動画サイトにこういった動画が上がったらどうでしょうか?
登場するのは、もちろん現地大使館や領事館の若手職員です。
「すごい熱気ですね。皆さんに人気の日本式とんこつラーメンのお店に来ています、おいしいですね、僕も週に一度は来ちゃうくらいです。でも、日本のとんこつラーメンは、もっとバラエティ豊かなんですよ。九州博多のとんこつ、ヨコハマの醤油とんこつ、いろいろあるんです。地方によっても、お店によっても、本当にイロイロなんです。なので、お願いします、いつかは日本へいらして日本のとんこつラーメンも食べてください!」
そうであれば、それはとても立派な、きちんとした広報活動です。

でも、大使館領事館が認定するのは「日本の高級料理店の現地支店で、かたくなに日本流を守り、頑固一徹日本の味で、しかも現地の庶民が食べられないような高価なコース料理ばかり提供するお店」らしいです。

日本政府がオススメするお店が、こういう「高級店ばかり」では多様性も何もありません。
返信する
ところで『春の祭典』ですが (コウジ)
2023-02-16 21:12:06
2020-08-15 21:07:49さん

そうなんですね。
おっしゃるとおり、これでは現地住民に相手にされず、相互の交流や日本文化の浸透には何の役にも立ちませんよね。
というか海外の人が日本に興味を持っているのは民間の食事やファッションやアニメ・コミックなのに。
もう官僚や政治家にはこうした事業をやってほしくないです。

話しは逸れますが、ストラヴィンスキー『春の祭典』改めて聴きました。
小澤征爾版でしたが。
改めて聴いてわかったのですが、リズムとか戦慄とかを壊しているんですね。
オーケストラが揃っていなくてチグハグで小澤征爾、指揮が下手くそと思いましたが、それがこの曲の狙い。
僕にはまだ19世紀のクラシックの方が合っていますが、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
返信する
スクールカースト (2020-08-15 21:07:49)
2023-02-17 07:12:03
>というか海外の人が日本に興味を持っているのは民間の食事やファッションやアニメ・コミックなのに。

それも話半分に聞いておいた方がいいかもしれません。

日本のコミックやアニメに興味を持っている外国人の若者は、日本で言う「スクールカースト下位層」でしょう。
日本の政治家や財界人が、何かとお手本にしたがるメリケン国ですが、やはりスクールカーストのようなものはあって、上位の生徒は「アメフトかバスケをやっていて、容姿端麗で成績優秀な男子生徒」か「チアリーダーやっていて、容姿端麗で成績優秀な女子生徒」らしいですよwww。
そういった「キラキラした青春」とは無縁なスクールカースト下位のオタク層(nerd)が、日本のアニメやマンガにのめり込むそうで、冷静に考えれば「クールジャパン」とか「日本スゴい」の文脈で語るものではないかもしれません。

アニメもマンガも日本独自の文化で、誇るべきとは思いますが、まあ、あくまでサブカルです。
そのあたりをきちんとわきまえないと、場違いでこっけいな「やらかし」を国際的にやってしまうかもしれません。
返信する

コメントを投稿

事件・出来事」カテゴリの最新記事