EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

東武亀戸線

2009年06月22日 | 関東

090201kameodi8575  東武亀戸線にも東武大師線乗り潰し後に乗車した。東武は日光線、伊勢崎線の乗継などはしているが、全線乗り潰しが一番遅れている私鉄の一つで、漸く着手し出したのが今年はじめである。関西から見ると東武エリアは関東圏でも遠い部類に入り、なかなか足を延ばしづらいところだ。大師線、亀戸線と近場を選んで乗り潰ししているのも、栃木県群馬県エリアへ足を延ばすのを躊躇った結果と言える。亀戸線は関西にはないタイプの下町を走る路線で、関西で下町を走る路線といえば、下町過ぎるイメージで下町を超えてローカル線というイメージの南海汐見橋線などになってしまう。亀戸線はそれよりも明らかに利用者が多いので、関西ではこのような路線は見当たらないと言える。