青ナンバーの2061号機が牽引してきた73レ/千里丘~岸辺間
6月23日土曜日。この日は早朝のSRCはパスして73レ撮影から鉄活動を開始。73レを千里丘~岸辺間(センキシ)にて撮影しました。同区間は色々ポイントがありますが、一番駅に近いポイントで撮影。以前いい感じに撮れたポイントがどこだったか忘れてしまい、いつもイメージと違う画になってしまいます。今回もイメージとは違います。あれやこれや言っても仕方ないので73レを撮影して撤収。貴重感が増してきた183系こうのとり回送も撮影したのでヨシとしておきます。 続いては正雀から阪急に乗って十三へ。十三から歩いて北方貨物へと向かいます。最近北方好いています。72レは撮り難いという印象が強いのでどこで撮るのか迷いますが、とりあえず三国踏切でチャレンジしてみることに・・・。十三から一番近くでアクセスがよいというのが一つの理由ですが、三津屋中国街道がいまいちだったので、ここでリベンジというつもりで来ました。しかし結果は・・・三津屋中国街道よりも撮り難いところでした。以前日本海だったか銀河の回送を撮った記憶がありますが、それよりも出来が悪いです。73レを北方で撮るのは撮りやすいイメージが強いですが、72レについては勉強が必要です。どこかでリベンジしなければ・・・。