4月13日土曜日。南大阪線撮影後、計画ではびわこ方面へ向かう予定でしたが、ダイヤがグダグダみたいだったので、断念して方向性を変えて阪神方面へと向かいました。難波までスムーズに出て、大阪難波に辿り着いた途端ダイヤが乱れ加減になっていました。行き先表示はバラバラ状態でネットなどを見る限り、直通運転が再開されたところみたいでした。とりあえずユニフォームやハッピの軍団が多い中、快急に乗り込み尼崎へ。大物に撮影者がいたので、ここは回避して、尼から普通に乗り換えて出屋敷に向かいました。
出屋敷は貸切状態。デーゲームの臨時特急が来るのを待ってみます。しかし、阪神も近鉄や山陽との直通の兼ね合いもあり、ダイヤが大幅に乱れています。電車は来ますが、間隔が一定ではありません。
とりわけ快急が走るスジのダイヤが乱れるようです。やはり近鉄での遅れを引きずる傾向にあるんでしょうか。逆に上りは阪神の遅れを近鉄に持ち込むようでダイヤが乱れた時の直通運転の難しさを感じさせてくれました。それにしても臨時特急来ません。やっぱりダイヤが乱れているので臨時を走らせる余地がないのか・・・あるいは弱いタイガースに見切りをつけて今年から下り臨時はなくなったのか?いずれにしても何本待っても来ないものは来ないので、こちらも見切りをつけて撤収しました。ダイヤが乱れてやる気がなくなり、3DAY消化も兼ねて三宮まで阪神で行って、三宮から折り返し阪急に乗りました。阪急は駅の案内では神戸線と京都線のダイヤが乱れているようです。もっとも神戸線の方はほぼ通常通り走っており、乗った感じでは遅れを感じることはなかったです。
寝込んでしまい、十三を通り過ぎて梅田へ。梅田で京都線に乗り換えるもののこちらはひどいダイヤ乱れです。いつものことながら京都線は一旦ダイヤが乱れると回復しません。車両の制約、編成の制約、直通運転の制約、ホームの制約など数々の制約がダイヤ回復を遅らせる要因となっているのでしょう。この先どうしようか方向性も定めぬまま準急に乗り込んだものの、岸辺で75レでも撮って帰るかと思いついて、淡路で降りようとしたものの、対向ホームには堺筋準急の表示が出ていたのであっさり断念。南茨木まで行って折り返し普通に乗ることにしました。功を奏してぎりぎり対向の普通に間に合い正雀へ。正雀から定番のセンキシへ向かいます。
岸辺の駅に撮影者がいることを確認して75レが来る望みを持って陣取りました。しかし・・・待っても待っても75レどころか何も来ません。漸く普通が来て、快速も来たものの、外側線は動いていないのか新快すら来ませんでした。定刻を過ぎても75レは来ず、681系サンダーバードが低速でやってきたので一縷の望みをもってしばらく待ってみましたが、75レは来る気配がしなかったので、泣く泣く撤収しました。なんでも75レは翌朝出て行ったようで、撤収して結果オーライでした。
この後、しばし茨木市で撮影。特に収穫もなく、グランフロントマークの一般車を狙って撮影しました。さくらマークを9300系が付けていたこともあり、グランフロントは一般車ばかりがつけていますね。しかも5300系と3300系ばかり。たまには7300系とか8300系のマーク付も見たいものです。