三ノ宮発21時12分の臨時新快速大阪行きは12両編成で運転されていた
12月13日土曜日。阪神臨時列車からJR臨時列車に転戦しました。さすがにJRの改札は混み合っていました。入場券を購入しての参戦です。切符売り場に行列ができる姿を見て、ちょっと驚きました。いまどきICカード乗車が当たり前と思っているのですが、イベントごとでしか電車に乗らない人はICカードを持っていないのかもしれません。おそらく関東であればここまで自動券売機に行列ができることはないのでは?
1本目?の臨時新快速は12両編成で運転されていました。大阪行きの表示だけが特異なだけで後はレギュラーと変わらぬ姿です。
2本目?の臨時新快速大阪行きは三ノ宮発21時32分で225系L5編成が登板。8両編成です。臨時新快速は夜間ダイヤに合わせて20分毎の運転です。
来ました快速大久保行き。三ノ宮発21時47分?で運転。
快速大久保行きは12両編成で運転されていました。しかし・・・空いてましたね。こちらも大阪側なので西側は混雑していたのかもしれません。
2013年からルミナリエ臨時新快速の座を221系から奪う形で運用されている宮原の223系MA編成。2本つなげた8両編成で運転。最高速度120km/h仕様の同車が使用されることからルミナリエ臨時新快は最高速度120km/hに抑えられていることがわかる。まだ221系登板の余地があるとも言えますね・・・321系とか207系でもいいですけどね。JRの臨時はおそらくこの4本で終了。それより前に運転があったのかどうかは不明ですが、臨時新快はこれにて打ち止めだったようです。