元気に阪和間を走り回る妖怪ウォッチサザン/岸里玉出
5月4日月曜日。近鉄京都線~奈良線行脚の後、難波で所用を済ませて、夕方になりました。このまま帰るのは面白くないので、またまた南海の妖怪ウォッチ見物に出向くことにしました。恒例のケツ討ちから開始となるため、まずは岸里玉出に移動。岸里玉出、天下茶屋、萩ノ茶屋の3駅の印象は南海本線でも名うての下町というイメージで、その中で近年天下茶屋が垢抜けて抜けた感がありますが、萩ノ茶屋と岸里玉出は相変わらずの下町という感じですね。もっとも岸里玉出は萩ノ茶屋ほどディープさはありませんがね。妖怪ウォッチサザンが定刻通り通過。ちょうど停車していた汐見橋線電車ともコラボが見られました。
岸里玉出駅は名前からもわかるように岸里と玉出の境にあり、北口が岸里、南口が玉出となっており、西側を並行して走る地下鉄四つ橋線には岸里駅と玉出駅があります。結構細長い駅で、北改札と南改札の間は結構遠いです。
岸里玉出では待ち時間に赤りんかんを撮影。30000系こうやの間合い運用ですね。
岸里玉出駅見物後、高野線各停で萩ノ茶屋へ移動。折り返しの妖怪ウォッチを同駅にて撮影しました。
妖怪ウォッチ撮影後は、難波、梅田のGWの混雑を避けて天下茶屋経由で帰宅しました。帰宅途中に帰りがけの駄賃として日本橋で直通特急ほづを撮影しました。
堺筋線内で直通特急ほづを撮ったのは久しぶりですね。その時は中間駅での通過シーンを動画に押さえましたが、今回は日本橋での停車シーンを押さえられました。日本橋から淡路まで普通に乗り、淡路で特急に乗り換えて帰宅しました。淡路でとげつが停まっているのを発見したのは特急に乗り込んでからでした。う~んもっと早く気づいていれば入線シーンとか押さえられたのに…残念。