EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

大阪環状線を撮り歩く~芦原橋・今宮~

2016年06月10日 | 南海

16_05_28_2919

 5月28日土曜日。午前中8056レで大撃沈して、午後から梅田で用事があるので、その合間に大阪環状線を行脚しました。関西各駅探訪の一環で芦原橋、今宮の2駅を巡って来ました。

16_05_28_3193 芦原橋周辺て太鼓の製造が盛んなんですね。電話ボックスやバス停のベンチに太鼓をモチーフにしたものが見られました。

16_05_28_2864 芦原橋へ来たら…芦原町まで歩きたかったので南海汐見橋線へ。ちょうど普通汐見橋行きが来たのでうまく撮れました。汐見橋線は都会の中のローカル線の風情がいいですね。

16_05_28_2979 今宮に移動して、定番スポットで289系くろしおを撮影。ここで289系を撮るのは初めてです。いい感じに撮れますね。芦原橋の天王寺方も思いのほかいい感じに撮れましたし、ちょっと通いたくなりますね。ただ、電車は15分に1本しか停まらないので、やや不便です。今宮は大和路線も使えるので、その辺をうまく活用したいところです。

16_05_28_3271 今宮駅は高架化されて、大和路線ホームに加えて、環状線ホームが後から造られました。駅構内は広いですが、人が少ないのでガランとしてますね。ちょっと設備過剰といった感すらあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム