EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

3月20日(水)のつぶやき

2019年03月21日 | 103系

【3度目の正直阪神なんば線10周年ラッピング1210Fを撮る】

2019年03月21日 | 阪神

19_03_17_4288

 3月17日日曜日。阪神尼崎で近鉄貸切特急を撮影後、なんば線で鶴橋まで移動しました。鶴橋で1210F阪神なんば線10周年記念ラッピング車を狙い撃ちしました。天気予報を見てそれほど雨が降るとは思ってなかったのですが、鶴橋に着いてから結構雨が降って来ました。

19_03_17_4155

 阪神1208F台湾桃園メトロラッピング車を使用した快速急行奈良行きをまず撮影できました。

19_03_17_4256

 21000系アーバンライナーも来春には新型車両に置き換わりますね。名阪特急の主役で見られるのはあと1年です。

19_03_17_4265

 大阪難波止まりの急行は丸屋根の8600系なども運用され、8両編成で運転されている列車が多い。午前中は快速急行も8連や10連で運転されているが、昼以降は快速急行は6両で運転されるため、急行の方が編成長が長いという下克上が生じる。

19_03_17_4309

 雨の中やってきた阪神1210Fなんば線10周年記念ラッピング車を使用した快速急行神戸三宮行き。漸く3度目の正直でまともに撮れました。

19_03_17_4391

 1210Fラッピング車の後もしばし残留して観光特急しまかぜの送り込みを待ちました。10時16分頃50102Fでしまかぜ回送がやって来ました。これを撮影して撤収。JR河内永和へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム