3月7日土曜日。朝に鮮魚列車を2匹釣り上げて、そのあとは所用のため一旦離れて、昼間に鉄活に復帰。前週いかなかった阪神武庫川線に足を運びました。赤銅車最後の春を追うために来ましたが、まだまだ時間はありますから急ぎはしないのですが、撮り鉄が集結しないうちに撮っておきたいところです。
この日は7990Fが運用されていました。撮影のため東鳴尾まで乗って来ました。
東鳴尾駅に改札はなく、ICカードリーダーが設置されているだけで切符の販売は行われていません。ここから武庫川方に歩いて撮影地を巡ります。
武庫川団地前からやってくる電車を撮るため、43号線前にある陸橋から赤銅車を狙いました。逆光でイマイチですが、いい感じには撮れます。この後、急ぎケツ討ちのため対岸に移動。撮影には車に注意が必要です。くれぐれも無理しないように撮影してください。武庫川駅手前で電車が減速するため何とかケツ討ち撮影できました。