フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

6年生の孫息子が自由研究の宿題に体操着入れを作りました。

2009-08-05 21:35:21 | 日記
8月5日 水曜日 晴れ

時々曇ったりしましたがまぁまぁ良いお天気でした。
今日長女達が帰ります。出来ればさぁっと広げてお洗濯物を干してあげたいと思いました。
お洗濯して早めに乾くように竿に通して干しました。

孫息子達のTシャツもズボンも去年よりずっと大きくなっていて、Tシャツなどわたしも着られそう。
先日アイロンでやけどして足のカカトを切って、眼鏡のガラスにヒビを入らせたり、
まるで三隣亡の日になった時の怪我で靴が履けません。

それで昨日出掛ける時、6年生の孫息子のサンダルを借りて履いていきました。
23センチだそうです。わたしには大きかったです。

その彼が夏休みの自由研究で体操着を入れる袋を作りたいのだそうです。
ちゃっかり長女はわたしに手伝わせようと材料を持ってきていました。
その材料と孫が今現在使っているという袋を見せてもらいました。

使っている袋を見てびっくり。彼が幼稚園に入る時娘が作っていた物なのです。
可愛いトーマスの袋でした。幼稚園生の体操着は入っても6年生の体操着を入れるのは大変です。
入れにくくなっていたと言います。思わず笑ってしまいました。

下の袋がそれです。綺麗に使って居たのでしょうね。色も褪せていませんし・・・。
それにしても6年生まで作り替えて欲しいと言わなかったことに感心しました。
我が娘達でしたら、もうとっくに作り替え要求が出ていたでしょうから。男の子だからかしら?



この袋を今日作りました。布はデニムです。
ストライブですから、ミシンの直線縫いはし易いです。
孫息子に足でミシンを踏ませ、ちょっと手を貸してなるべく真っ直ぐ縫えるように支えました。

袋の底にマチも付れば、ちょっと格好良くなり、使いやすくなるとアドバイスしました。
途中でミシンの下糸が無くなって巻き取ったのですが、そのやり方が不味かった・・・。
下糸が連れて調節不可能になってきました。残念だけどこれまでか・・・と思ったのですが、
下糸を巻き替えましたら、きちんと糸目が揃って縫えるようになりました。



なんとか頑張って彼は縫い上げました。後は紐を買って通すだけです。
自由研究が終わったと大喜びしていました。とっても喜んでいました。
わたしも嬉しくなって居ました。

わたしのミシンは友人の形見です。工業用のミシンなのです。
慣れない子どもが使うのは心配でしたが、ゆっくりペタルを踏むように何度も言い上手に出来ました。
男の子が自由研究に体操着入れとは流石のわたしも少々驚きましたね。

几帳面な孫息子、頑張りました。
来年もまたお泊まりに来られると良いなぁ・・・と今一人でつくづく思っています。

娘とは夜中の2時過ぎまでお酒を飲みながらおしゃべりしていました。
あるじが居る頃、あるじと時々こんな時間を持って居ました。
娘はあるじのようにわたしを慰めてくれたり・・・、本当に「大人」になっていました。

「時々お母さんが中学生になっているような気がする」と、彼女に言われてちょっとショック。
何故って、あるじからも「何時までも高校生じゃないでしょう」と言われていました・・・。
今日からまた一人の生活になります。
孫息子達の成長を楽しみにわたしも頑張らなければ、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする